表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/25

頂きものイラスト其の弐

頂戴した絵を、ご紹介いたします。


■exa様(https://mypage.syosetu.com/351361/)


挿絵(By みてみん)


絵を描いていただける機会を得まして、「exaさんのイメージする『神さまの奉公人』で」という、アバウトな依頼のもとに出来上がったイラストです。



葦原で一人佇む佐田彦の孤独。

川辺で不安そうにしている紅丸の寂しさ。

己を鼓舞して不敵に笑う白旺の不遜っぷり。

それらを包み、見守り、繋いでいる絲を中央に据えている構図は、本当に見事だと思います。

小さな祠には、絲が作った供物があり、こちらもまた大事な場所です。ひっそりと揺れる花がまた良い。

素晴らしい一枚絵です。


アナログの水彩絵が大好きでして。色のにじみが、たまらなく好きなんです。

そんな私も好みにドンピシャなこちらの絵、穴があくほど眺める自信があります。

とくに白旺のしっぽ! 影の塗り方が、もうほんっっっとにツボで、ここだけで白飯三杯余裕です。

振り返って、「なんだ、人間」って言ってる顔ですよこれ。一匹狼をきどっている時代ですよ。バカかわいい。

紅丸はもうね、なにあのかわいい子。あんな表情で座りこんで、「うまく、できないの」って呟いてたら、「よーし、おばちゃん手伝っちゃうぞー!」ってなりますよ。

このふたりが、のちにああいう関係になるのかと思うと、なんか泣きたくなります。ほのぼのうれしい。


佐田彦ひとりだけ、こちらに顔を向けていないところも、ポイントだなと思います。

ここにあって、ここにあらず。

背中と横顔で語る感じ。寂寥感。

ああ、たまりまへん。


彼らにはそれぞれ欠落があるわけですが、それらが絲によって繕われていくのだということが伝わってくる、素晴らしいイメージイラストです。


素敵な絵をありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マシュマロで匿名メッセージを送る⇒マシュマロ
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ