表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/25

 松明の火が、夜の闇に人魂のように浮いている。

 殺気混じりの怒声を背に、駆け出した。

 暗闇に乗じ、ただひたすら走り続ける。

 草履もなく、細かな石が足の裏を刺すが、痛みよりも恐怖の方が勝っていた。

 遠く背後から、呪詛のような響きが聞こえる。


 あの子供を捧げろ。

 神への供物とせよ。

 鬼の子ひとりで済めば、儲けものだ。


 足元の石につまずいて転んだ目の先に、祠が見えた。

 朱色に塗られた鳥居の先にある、小さな祠。

 咄嗟に駆け寄り、扉を開く。

 子供の背丈ならば収まるほどの大きさのそこに逃げ込み、内側から扉を閉じた。

 足を止めたことで、どくりどくりと音を立てる鼓動が、太鼓を打ち鳴らすように身の内に響く。

 その音が漏れてしまうのではないかと不安に駆られ、緊張のあまり息が浅くなる。

 震える手が床を這い、指先に小さな何かが触れる。

 砂粒か小石のような何かを摘まみ、扉から漏れる僅かな月光に照らすと、それは米の粒であった。

 神社へ奉じた供物。


 米と知った途端、腹の虫が騒いだ。

 最後に飯を口にしたのは、三日ほど前のこと。捨て置かれた残飯を隠れて摘まみ食いしたのが最後である。

 ごくりと唾を呑んだ。

 生の米なぞ、喰えたものでもなかろうに、それでも震える指は止まらなかった。

 がり、と。石を砕くような音を立て、それを唾で飲み込む。

 走ったことで喉が乾き、唾すらままならない。

 懸命に唾液をかきあつめ、一粒ずつ口へ運んでいく。

 一心に、米へ集中するあまり、外の様子に気づくのが遅れた。

 気づけば外から光が漏れており、米を運ぶ手を止めた。

 震える手で扉を押し開ける。

 その先に広がっていたのは、黄金こがね色に輝く葦原だった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マシュマロで匿名メッセージを送る⇒マシュマロ
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ