表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

人と豹の4

けものノおんがえし 人と豹の4



 昇降口に入り、靴をスリッパに履き替える。「……暗いな」

 日が落ちかけた時間ともなって、校舎に射し込む光は無く、目の前には暗い静かな廊下が続いていた。

「職員室、職員室はっと――」

 暗い廊下をいくら見つめても、どこに何があるのかわからない。

「しょうがない〜探すか」

 壁を手探りで、廊下照明のスイッチを探す。


 暗がりを奥へ奥へ慎重に歩き、スイッチを探しながら進んでいると、足に何かが当たった。いや、当たったというよりは『何か』が足に絡みついている。

「ん…… なんだ?」

 暗くて足元もよく見えない。

 丁度良く、スイッチらしきモノに手が当たった。


 とりあえず灯りだけでも点けようと、スイッチを入れると――

「………?」

 自分の足に、なにやら人形みたいなモノがくっついてた。

「おいおい、誰だ〜こんなところに人形置いたのは…… ん? んん??」

 足の人形がくっついてる部分から、なんともムズかゆい感覚が伝わってきた。それは段々とかゆさから『痛み』へと変わっていった――


 『ガリっ』

 足元から鈍い音がした。


「ガリ?」

 じんわりとした痛みが足に奔った。


 『プチっ あむあむ』


「プチっ? あ”!!!」

 ひと際大きな痛みを感じた―― それは、噛み付かれたような痛みだった。

 とっさに足を振ったが、その痛みの原因らしき人形は、足から外すことができなかった。


 こん身の力を込めて、足を大きく振ると、人形らしきモノが前方の廊下の奥へと飛んでいった。


「ぜぇぜぇ…… いったい何だったんだ? ――痛っ」

 足の痛む部分をさすり、ゆっくりとズボンをめくると、そこには歯型がくっきりとついていた。血こそギリギリ出ていなかったが、真っ赤に色づいていた。

「もうすぐで、大怪我するとこだったぞ、これは…… いったい何だったん……」

 人形を蹴り飛ばした、真っ暗な廊下の先に、2つの黄色い光が浮かんでいた。


 とりあえず、ゆっくりと横に移動する。

 すると、それに合わせて2つの光も、同じように横へ移動してきた。

「え」

 今度は後ろに下がってみる。

 しかし、その歩幅に合わせるかのように、2つ光との距離が縮まることはなかった。

「え……」

 立ち止まると、2つの光もその場で止まる。

(何なんだ……)


 俺と2つの光の間に、微妙な静寂の時間が流れたあと――

 突然2つの光が、低く唸りだした。

「グルゥゥ――… ガォォーーーー!!!!!」

 唸った後に大きな咆哮をあげると、2つの光が物凄い速さで迫ってきた。


「な…… う、うぉ?!!!」

 俺はその場でスリッパを脱ぎ捨てて、全力で走った。

(ほ、本当に何なんだよ!?)

 俺は走りながら叫んだ。


 あまり、奥へ進んでいなかったこともあって、幸いにも追いつかれずに、昇降口まで引き返すことができた。

「た、助かった……」

(外にさえ出ればば、そう外にさえ―― あ!)

 自分のことしか考えてなくて忘れていたが、外には学校まで案内してくれた『あの子』がいる――

(そ、外はダメだ!)

 昇降口へ真っ直ぐと走ってた進路を、右へと急速旋回する。


「うおおおぉぉぉ!!!」

 振り返って、まだ自分が追いかけられてるかを、確認する余裕もなく、真っ暗な廊下を走りぬける。

(なんで俺は、こんな必死に走ってるんだろうか……)

 答えの無い疑問を心に浮かべ走っていると、前方に大きな光が見えた。

 それは外へ通じてるようだった。

(こ、今度こそ助かった!)

 最後の力を振り絞り走りぬけた先は――


 そこは川でした。


 バッシャ〜ン――

 俺は勢い余って止まることもできずに、川へと飛び込んでしまった。

「いたたっ……」

 今日は災難続きだ。


 長い山道を歩き

 変な子に会い

 何かに噛み付かれ

 あげくに―― いま俺は川に落ちている。

(ほんと災難ばかりの日)

 濡れた服を見てため息をつき、走ってきた校舎や周囲を見渡す。川は校舎に対して水平に延びていて、校舎とは一段下くらいを流れていた。

(校舎の裏手がすぐ川とは……)

 こんなところに建てなくていいのにと、誰とも知れない相手に怒りをおぼえる。

(でも、夏には涼しくていいかもな)

 そうこう考えていると、校舎の出口から何かが走ってくる音が聞こえてきた。

「わ、忘れてた!」

 自分に迫る危機的脅威をド忘れしていて、つい大声を出してしまった。


 何者かの足音が、段々と容赦なくこちらへと近づいてくる。

 そして黒い影が、俺へと飛び掛ってきた――

「ひいぃぃぃ!!!」

 祈る気持ちで目をつぶり、両手を前にだした。


 もふ――

(……ん?)

 何か両手で受け止めたらしい。手からは、何か温かいモノの感触が伝わってきた。

 恐る恐る、目を開けると――

(え…… ええ〜?!)

 俺が両手にもっていたのは、さっき蹴り飛ばした人形だった。

 その人形は、低く唸りながら手足をバタつかせ、目は一点に集中し鼻息は荒かった。

「な、なんだこれ…… し、喋ってる!」


「喋るにきまってんだろ!」

 すごく不満そうに、小さい子が言った。

「はぁ…… すいません」

 思わず頭を下げてしまう。


 小さい子は手足を動かすのを止めて、俺を睨んできた。

「とりあえず、手を離せよ」


「はい」

 俺は素直に従った。>


 すると小さい子は、川に落ちた。

 その瞬間―― 手足をバタつかせ、溺れた。


 苦しそうなので、取り急ぎ抱き上げてあげた。

「こ、コロス気か?! 豹は水が苦手なのは知ってるだろが?!」


「あぁ〜ごめん…… って、豹?」


「そうだ! 俺様は豹なんだぞ!」

 小さい子が豹だと言い出した。

 これは、なんとも不思議で興味深い。

「あの〜言っている意味がわからないのですが?」


「お前…… ヴァカだろ?」


 この一言に、俺は少しムカッとした。

「し、失礼だな君は! これでも、大学を現役で合……」

 指を差して抗議すると、小さい子は大きな口を開けて、俺の手を指ごとくわえ込んだ。

「あむあむ」


「って君! 人が話してるそばで、人の手に噛み付くのはやめなさい!」


「いいじゃんかよケチ! 以外とお前、美味いぞ〜あむあむ」

 そう言って、また小さい子は手をくわえて噛み出した。


「ケチとか、そういう問題じゃ…… って痛いわ!」

 手を強く振って、小さい子を振り落とした。

 するとまた、小さい子は川へと落ちて、手足をバタつかせ溺れた。

 苦しそうなので、しょうがないから抱き上げてあげた。

「やっぱりコロス気だろ!? この手際の良さと悪びれないその態度は、俺様がおもうに、親父と俺様の次くらいはやるとおもうぞ!」


「そうか、ごめん」


「まったく…… 落ち着いて飯も食えやしない!」


「本当にすまな…… 飯? いま君、飯って言ったなかったか?」

 聞き逃すことができない、すごく危険なことを小さい子が言い放った。


「ああ、お前、今日、俺様の、飯―― あむあむ」

 ドサクサに紛れて、また俺の手を噛み出した。

「だ、だめか?」

 小さい子は、手を噛みながら、上目遣いで甘えるように俺の顔を見上げた。


「え……い、いや……その…… って駄目に決まっているだろうが!!!」

 一瞬、何かに迷いそうになったが、ギリギリのところで踏み止まり返ってこれた。


「やっぱ…… お前ケチだな」

 小さい子は、すごく不満そうな顔でふくれた。


「だからケチとか、そういう問題じゃ…… とりあえず、川から上がりませんか?」

 冷静になってみれば、俺達は川の中だった。


「あ! そうだな。 ここじゃあ〜ゆっくり食事もできないしな!」

 小さい子も理由はともかく、これには賛成らしい。


「はいはい……」

 俺は小さい子を胸に抱き寄せ持ち上げた。


「お、下ろせ! 恥ずかしいだろ!」

 小さい子は顔を真っ赤にさせ暴れて抗議してきた。


「でも君は、水が苦手なんだろ?」


「そ、そうだけど……」


「じゃあ大人しくしてなさい。 すぐ岸に着くからね」

 そう俺が微笑むと小さい子は「うん」と小さくうなづいた。


「はい、着いたぞ。 さあ、こういう時は何て言うのだっけ?」


「あり…… ありがとう」

 言いなれてないのか一瞬躊躇しながら、小さい子が頭を軽く下げた。


「どういたしまして」


「じゃあ、俺は挨拶にいか…… って痛いわ!」

 校舎の方を見た一瞬の隙をつき、小さい子が再び手に噛み付いてきた。


「ん? すぐ済むから我慢我慢!」


「済まれたら、確実に俺はこの世にいないですよ!」


「ちっ…… 今日はこのくらいで勘弁してやるか〜岸までおぶってもらったしな」

 そう小さい子は言うと、噛むのを止めてくれた。


「それはそれは、ありがとうございます」


「おう! 豹は誇り高い種族だからな、恩はちゃんと返す!」

 小さい胸を張って、得意気に言った。


「そうですか…… そうそう、俺は紅月セナ、今度ここの先生をしにやってきたんだ」


「ああ、ジジイの代わりに誰か来るって言ってたな〜それがお前か!」


「そうだとおもいますよ。 で、君は誰なのかな?」


「俺様はルシエル! この学校にも通ってるんだぜ!」


「え? 君もここの生徒なのか?」


「ああ! でも、あんまり来てなかったなかったが…… お前が先生なら、毎日来るぞ!」


「え…… それって……」


「うん! お前は俺の餌だからな!」


「ですよねー」


「おう!」

 ルシエルは満面の笑みを浮かべた。


 これがルシエルとの、なんとも印象深き初めての出会いだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ