表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/75

11月7日 山城風華

 放課後、俺は風華に呼び止められ、話しをしていた。もう11月ということもあり、日が沈むのも早い。教室には、受験勉強をしている生徒が何人かいるくらいで、残りの生徒はすでに教室から出ていった。俺も、セーターを着用して帰ろうとしていた。風華は、何やらタブレットを見ながら考えこんでいるみたいだ。


 風華「今度の説明会きてくれない?」

 俺 「なんで?」


 意外な誘いだった。


 風華「人足りてなくて」

 俺 「わかった。いいよ」


 即答で承諾した。別にやりたいこともないし、暇だし。


 風華「ありがとう。助かるー」

 俺 「行って何するの?」


 風華を見ると目力に圧倒されてしまった。


 風華「どういう会社か説明するんだよ」

 俺 「へぇー。すごいな」


 なんか、ホントに高校生かと思ってしまう。


 風華「全然だよ。まだ、5人くらいだし」

 俺 「でも、起業って大変なんだろ?すごいよな」


 起業が大変なことは、なんとなく知っていたつもりだ。


 風華「そうかな?私は自分がやりたいことしかしてないから大したことないよ」


 全く気にしていないみたいだった。


 俺 「そんなことないだろ」

 風華「当日、手伝ってくれた分は、給料出すから」


 給料?そんなものいらないのに。俺のことなめてんのか?


 俺 「別に無理しなくてもいいよ」


 優しく声をかけたが。


 風華「ううん。大丈夫。働くのはボランティアとかじゃないから」


 あっけなく断られた。


 俺 「そんなものなのか?」

 風華「厳しい世界だよ」


 たしかに風華は、覚悟が決まっている。中途半端な俺とは違う気がする。


 俺 「俺にはわからない世界だな」

 風華「フフフ。たしかに、新田くんにはわからないかもね」


 どういうことだろうか?深追いはしなかった。


 俺 「だろ?」


 すると、一歩前に出てきた。


 風華「新田くんってミステリアスなところあるじゃない?だからもしかしたら、みんなで働くとか苦手そう」


 ミステリアスねぇ。


 俺 「あー。そうかもな」

 風華「やっぱり、当たってる?」


 ミステリアスかどうかはわからない。けど、自分を曝け出すの好きじゃなかった。


 俺 「みんながどう言うかは知らないけど。得意ではないと思うな」

 風華「そうだよね」


 俺の言葉を聞いて納得したみたいだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ