表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/75

11月22日 会場十二

 2学期も残すところ1ヶ月くらいになった。学校は、それなりに面白いけど、行きたいわけじゃなかったからありがたかった。


 ー11月9日ー


 山城「遅かったね」

 俺 「ごめんな、遅くて」


 俺たちのブースには2人しか座っていなかった。


 山城「いいよ。何してたの?」

 俺 「道に迷ってて。それで、一旦この建物自体の入り口に行ってて」


 高田と話したのは、なんとなく隠した。


 山城「そうなの?」


 山城から頼まれた資料を新しく印刷していく。


 俺 「うん。あんまり人が入ってきてなかったら、いろんなところ歩いて、どれくらい人がいるか確認していたんだよ」


 頭に浮かんだ嘘を精一杯並べてみた。


 山城「そうだったんだ。大変だね」

 俺 「で、何人くらい来てたの?」


 俺の話に触れないように質問をし返した。


 山城「まだ、3人くらいかな」

 俺 「何人来るか確定してたりするの?」

 

 素朴な疑問だった。さっき見た感じだとそんなに人はいない。それなのに、みんなは何を期待しているのだろうか?


 山城「いや、全く決まってないよ」

 俺 「そうなの?」


 驚きだった。何がしたいのだろうか?


 山城「うん。古屋はそういうのしない人だから」

 俺 「どういうこと?」


 山城は、パソコンを打ちこみスピードを抑えずに俺の質問を返してくる。


 山城「なんか、新しいことに挑戦したいのが、古屋なんだよ」

 俺 「へぇー」


 古屋ってそんな人なんだ。よくそんな感じで社長できるな?逆に頭が悪いんじゃないかとすら思ってしまう。


 山城「覚えとき」


 山城の一言は、何を指しているのか。


 俺 「じゃあ、どうなるかわかっているのはあんまりやりたくない感じなんだ」

 山城「そうだね」

 俺 「おもしろい社長だね」

 山城「うん」


 おもしろいのかアホなのかは紙一重だ。


 俺 「古屋とはいつ出会ったの?」

 山城「私は、高校2年生の時かな?」


 意外と直近だな。


 俺 「へぇー。なんで出会ったの?」

 山城「私が東京行った時に、古屋と出会って話したのが一番きっかけだったかな」

 俺 「そんなにたまたま出会うの?」


 この話には、何か裏があるんじゃないかと思ってしまう。


 山城「出会うよ。出会いってそんなもんなのよ」

 俺 「ふーん。そんなもんか」

 山城「うん」


 山城にも、何か抱えているものがあるんだろうな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ