表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/75

11月17日 会場七

 俺は、ゆっくり昼ご飯を食べていた。お腹いっぱいになったのはよかったけど、一人というのはどこか寂しかった。


 ー11月10日ー


 山城「できた?」

 俺 「うん、今50部くらいね」


 50部ってことは半分くらいだろう。


 山城「順調だね」

 俺 「あと、どれくらいで始まるの?」

 山城「後、15分くらいね」


 15分で本格的に始まるんだ。楽しみだな。


 俺 「始まったら何をするの?」

 山城「まずは、来た人に宣伝かな」

 俺 「そうなんだ」


 宣伝かぁ。まぁ、そりゃあそうだろうな。


 山城「まぁ、私たちが直接話すわけではないけどね」

 俺 「誰が話すんだ?」


 どういうことだろうか?


 山城「基本的には、中野と三田が話すよ」

 俺 「そうなんだ」

 山城「うん」


 中野と三田がこの会社の中心人物なのか?


 俺 「じゃあ、古屋は何すんだ?」

 山城「古屋は、別のことだろ」

 俺 「別のこと?」

 山城「うん」

 俺 「何それ?」


 何が言いたいのか?


 山城「基本、社長ってのは他の社長と交友関係作るんだよ」


 社長ってそういうもんなんだろうか?


 俺 「交友関係?」

 山城「うん。何かあったときにさ、お互いに助け合うようにね」

 俺 「そうなんだ」


 いわゆるコネみたいなものなのだろうか?


 山城「特に、古屋は高校生社長だから。みんなから人気なんだよ」


 人気なんだ。


 俺 「へぇー、凄いじゃん」

 山城「そうとも限らないよ」


 返答が早かった。


 俺 「なんで?」

 山城「向こうも利用しようとしてくるからね」


 利用?


 俺 「どういうこと?」

 山城「古屋みたいなのは、ビジネス利用しやすいってことよ」


 さっきからよくわからない。話していることが。


 俺 「どうやって利用するの?」

 山城「たとえば、古屋を使って一緒にお金儲けようとしたり、マスコミにアピールするのよ」


 そんなことあるんだ。全然知らなかった。


 俺 「あー、なるほどね」

 山城「大変なのよ」

 俺 「でも、いいじゃん。お互いに儲けれるのなら」


 素直に思ったことをぶつけてみた。


 山城「そんなことないよ。大人は、最終的に裏切るから」

 俺 「えっ?」


 俺は、驚いた。


 山城「必要なくなったら、裏切ってくるのよ。アイツらは」

 俺 「そんなことするのか?」

 山城「うん。それがビジネスの世界なの」


 ビジネスというのは簡単ではないということか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ