第3話 命の価値は
成長報告
GM:はい、では第三話ですよ。
一同:はーい。
GM:まずは成長報告を伺いましょうか。
アリス:まずはアリス。5レベルになったので強打Ⅰを取得。ダメージを底上げしました。あと、5CLで機体改造して、HP+10しました。流石に耐久値30は怖すぎると思ったので。
ミレイナ:こちらは予定通り、大艦巨砲主義でグレネードキャノンの範囲を3に。あとは火力をもう少し伸ばしたかったので、10CLで武器改造を+2に。
GM:怖い。
ラスター:こっちの成長の前にちょっとGMに質問したいのだけど、ゼラキエルとかのレジェンド装備、伝家の宝刀で取ってもいいかな?
GM:……あー、ちょっと今回のレギュレーションには合わない気がするんですよねぇ。一旦不可、とさせて貰っても良いですかね。
GM:後々、もしかしたら入手の機会があるかもしれません。
ラスター:おっ、ならそれを楽しみにしつつ、今回のアビリティは何を取るか……。
ミレイナ:スペシャリストで有事の際の備えの消費APを下げるのは?
アリス:鉄板だね。ロスなしでAPを融通できるようになるのは強い。
ラスター:ならそれで。あ、予算は上の二人で使い切ったから、こっちは特に変化なし。
GM:なるほど。ではそんな感じで本編に入るのですが、まずはこれをお渡しします。
・協力者一覧
総戦力20
パイロット:ガウマン 機体名:ナイトG3・BS(M) 所属:ブルーバレット
戦力値:5 クラス:ギアパイロット 好き:? 嫌い:?
得意技能:隠密・医学知識
ナサリーという婚約者がいる。
パイロット:アーリー 機体名:ナイトG3(M) 所属:ブルーバレット
戦力値:3 クラスギア:パイロット 好き:? 嫌い:?
得意技能:兵器知識・戦闘指揮
?
パイロット:リーガン 機体名:ナイトG3(M) 所属:ブルーバレット
戦力値:3 クラスギア:パイロット 好き:? 嫌い:?
得意技能:交渉・偽装工作
?
パイロット:ジョニー 機体名:ナイトG3(M) 所属:ブルーバレット
戦力値:3 クラスギア:パイロット 好き:? 嫌い:?
得意技能:兵器知識・爆発物/トラップ
?
パイロット:ケビン 機体名:ナイトG3(M) 所属:ブルーバレット
戦力値:3 クラスギア:パイロット 好き:? 嫌い:?
得意技能:戦闘指揮・開発/調達
?
パイロット:スレイ 機体名:ナイトG3(M) 所属:ブルーバレット
戦力値:3 クラスギア:パイロット 好き:? 嫌い:?
得意技能:ナビゲート・情報収集
?
ミレイナ:前回同盟を結んだ人達だ。
ラスター:全員に名前が付いてる。
ミレイナ:これ、どんな人なのかも決まるんですか?
GM:そこについては今後、彼らとコミュニケーションを取って貰って、決めてもらう形になります。
GM:これからは数セッションに一度、セッション開始時にインターミッションを入れて、彼らとの日常を軽く演出して貰おうと思います。
※ここでいうインターミッションというのは、セッションの休憩時間、という意味でなく、PC達の日常、という意味である。
GM:誰と仲良くなるかを選んで、選んだ相手の好きなものか嫌いなもの、どちらかを知ることができます。
GM:仲良くなった相手は、戦力値が+1されます。
ラスター:ギャルゲーかよ。
GM:彼らを使った大規模戦闘のルールについては実際に使用する時に説明しますね。アリスの中の人が考えてくれました。
アリス:頑張りました。
GM:まぁ今回は使用しませんが(笑) ともあれそういうわけで、説明も済んだのでセッションを開始してゆきたいと思います。よろしくお願いします!
一同:よろしくお願いします!
インターミッション
GM:ではインターミッション。皆さんは思い思いの日常を過ごしているかと思いますが。
ミレイナ:待ってください。
GM:はい。
ミレイナ:今回のインターミッションなら、やることは一つなんじゃないんですか?
GM:えっと、親睦会とかそういうのですか?
ミレイナ:結婚式ですよっ!(一同大爆笑)
ラスター:い、言われてみればそうだ! ガウマンの結婚式!
アリス:そういえば近々式を挙げるとか言ってた!
ミレイナ:これで式を挙げないなんて嘘じゃないですか!
GM:あー、はい。では結婚式です。皆さんも招待……されそうですね。急ですが、ガウマンの命の恩人ですから。
ミレイナ:大喜びで参加しますよ。「ナサリーさん、凄く綺麗ですわー」 スマホでカシャカシャ。
アリス:「ミレイナは本当にこういうのが好きですね」 やや呆れつつ。とはいえ、幸せそうな二人を見るのは吝かではないですが。
ラスター:「ちょっと話しただけだったけど、ナサリーさん、めっちゃ良い人だったな」 羨望の眼差し。
アリス:「Badです、ラスター。両手に花でなお不足があると?」
ラスター:「花ぁ?」 きょろきょろして、首を横に振って肩をすくめる。
アリス:殴りたい。
ミレイナ:殴りましょうか?
アリス:晴れの舞台です、抑えましょう。
チャペルで執り行われる華々しい挙式。幸せそうな二人。それを祝福する人々。
明日も知れず、戦火の絶えない国ではあるが、そこには確かに幸福があった。
GM:折角なので、ブーケも二人のうちどちらかが受け取ったことにしましょうか。
ミレイナ:これはいかに先輩相手でも譲れませんね。
アリス:欲しいなら取っていいから。とPCは思いつつ、PLはやる気(笑)。
アリス:1d10で高いほうが手に入れた、で良いかな。
GM:よろしいかと。
アリス:えーと、10!(一同大爆笑)
ミレイナ:勝てるわけがない。4。
ラスター:お前めっちゃやる気じゃねぇかよ!
アリス:あー、では、ナサリーさんが投げたブーケがこちらに飛んできたので、自然に受け取ります。
アリス:そして、ラスターに見せつけつつ、ニヤリと笑って。「これでも、花がないと?」
ラスター:「お前さぁ……いや、まぁ、ああ。俺が悪かったよ。両手に花で幸せだなぁ」 投げやりに。
アリス:「結構」 満足しました。
ミレイナ:「羨ましいですわ、先輩ー」
ミレイナ:いいオチが付いた。
GM:さて、では各々、仲間との交友を深めましょう。
ミレイナ:はーい、ではミレイナから。仲良くなる人は……ここはやっぱりガウマンで。
GM:はい、ではランダムの単語表を振ってください。
ミレイナ:えーと、59。ゲーム・アニメ。(一同大爆笑)
ラスター:ガウマン、お前オタクだったのかよ!
アリス:クルーゾーじゃないか!※
※フルメタルパニックに出てくる軍人。真面目で口数が少ない人物だが、実はアニメ好き。休日はジブリ作品で癒されてるとか。
GM:あの、まだ嫌いなものも決まってないので、好きなものか嫌いなもの、どちらかに割り振っていただければ良いのですが。
ミレイナ:まぁこの流れですし、好きなものということで。
GM:ではミレイナは、ゲーム・アニメネタでガウマンと親睦を深めます。……結婚式場で? 主賓である花婿とサブカルチャーネタで盛り上がる?(再び大爆笑)
ミレイナ:あー、では、結婚式で新郎新婦が入場してくるタイミングで流れた曲が、アニソンだったことに気づきました。えーと、空色デイズ的な。※
※天元突破グレンラガンのOP。熱い曲で作者も大好き。カラオケでも良く歌う。
ミレイナ:で、ガウマンさんに近づいて、小声でこっそりと 「アニメ、お好きなんですの?」
GM:言われて、ガウマンはハッとした表情を浮かべて。「……まさか、君も?」
ミレイナ:「嗜む程度には」
GM:「こんなところで同好の士に会えるとは思えなかったな。是非とも今度家に遊びに来てくれ。妻もアニメが好きだから、きっと喜ぶ」
ラスター:何それ羨ましい。
ミレイナ:「喜んで。ともあれまずは、お幸せに。本日は本当におめでとうございます」
GM:「ああ、これもすべて君たちのおかげだ」 と、そんな感じですかね。
ミレイナ:はーい。
ラスター:次はこっち。誰にするかは1d6で……3。リーガンだ。単語表は……99。フォートレス。
ラスター:うーん、一山幾らの傭兵だから、フォートレスが嫌いということで。
GM:「なぁラスター、フォートレスについてどう思う?」 結婚式場で、リーガンが話しかけてきました。かなり酒が入ってそう。
ラスター:「フォートレス? いや、そりゃ導入出来れば相当な戦力アップだろうが、そうそう手が出るような代物じゃないだろ」
GM:「そりゃそうだ、当然だ。何しろフォートレスは、第四世代様専用だからな。俺たちみてぇな傭兵にゃ縁のない兵器だ」 吐き捨てるように言いますね。
ラスター:「高嶺の花は嫌いか?」
GM:「酸っぱい葡萄さ」
ラスター:「俺はいつか、手に入れて見せるつもりだけどな。第四世代様専用だというのならなおのこと、アイツらが第四世代ギアを手に入れたら、フォートレスがなきゃ格好がつかねぇ」
GM:「そいつはいい。手に入れたらぜひ一度乗せてくれよ。そこからの景色を見れば、この考えも変わるかもしれない」
ラスター:「手に入れたらな」 と、まぁそんな感じですね。
アリス:これはアリスポイント高いですよ。
ラスター:何のポイントだよ。
アリス:10ポイントで粗品と交換可能。ともあれ最後、自分は……。5、ケビンくん。単語表は、金。
アリス:これはお金が嫌い同盟を結成するしかないですね。
ラスター:あえて金が好きにして、対立させる手もある。
アリス:ふむ、ではそれで。それじゃあ何かの拍子に、「愛を筆頭に、お金で買えないものなんて幾らでもありますからね」 みたいなことを言ったのかな。
ラスター:「そいつは聞き捨てならないな、君は、金に興味がないと?」(乗っ取り)
アリス:「興味がないとまでは言いませんが。もっと大切なものは幾らでもある、と考えているだけです」
ラスター:「ボクは金が欲しいけどね。金があれば、ボクは傭兵稼業なんてすぐに廃業してもっと安全な仕事に移れる」
アリス:「命よりもお金、貴方の考えは分かりました。ならば、そうまでしてお金を稼ぐ理由もまた存在するのでは?」
ラスター:「……それは君には関係のないことだ」
アリス:「まぁ、晴れの場です。これ以上この話題を続ける理由もありませんね」 と、そんな感じか。
ミレイナ:そこはかとなく感じるツンデレ臭。物語の中盤か終盤でアリスを庇って死にそう。(笑)
GM:ともあれ、そんな感じでインターミッションを終え、本編へと移ってゆきます。
導入1
GM:さて、結婚式から数日後、皆さんは一つの依頼を受けました。テロリストに占領された軍事施設の奪還です。
GM:奪還にはある程度の戦力が必要ということで、ブルーバレットとの共同任務になります。
ミレイナ:敵戦力は?
GM:ハウンドが前衛を務め、後方からナイトG3が援護射撃を行っている。10機以上はいるだろう。
ラスター:ブルーバレットの戦力入れればこっちも10機近いし、まぁ妥当かな。
GM:で、威力偵察ということで、まずはPrayerMoonのメンバーで仕掛けてみました。ここで戦闘指揮の判定をどうぞ。
アリス:持ってない。
ラスター:戦闘指揮は持ってないなぁ。
ミレイナ:あ、持ってます。26で成功。
GM:ではミレイナは、前衛のハウンド達の動きが良いことに気づきます。戦力値的には、5くらいかな。
アリス:量産機に乗ってなければ初期キャラくらいの能力があるのか、数が多いと油断できないなぁ。
GM:ハウンド達の装備はアックスやブレードのような白兵装備を持っているので、一機がアリスとの白兵戦を繰り広げていたのですが……。
アリス:一対一なら負けるものか! エネルギーブレード。
GM:はい。ではエネルギーブレードが直撃して、ハウンドを一機撃墜します。
アリス:「まず一機!」
GM:その瞬間、ハウンドがアリスを巻き込んで爆発を引き置きしました。自爆装置です。※
※機体の耐久値が0になった瞬間発動して、相手に5D10のダメージを与える兵器。
アリス:は?
GM:ダメージは……34点。
アリス:え、残り耐久値6点。というか、機体改造してなかったらこれで撃墜されていたのですが。(怯え)
ラスター:ちょ、ダメージ軽減は可能なの?
GM:可能です。
ラスター:なら咄嗟の閃き。8点軽減。爆発寸前で敵機のエネルギー反応に変化があったことに気づき、警告した感じ。
ミレイナ:毎度思いますけど、ラスターめっちゃ出来る奴ですね。(笑)
ラスター:「おいアリス、大丈夫か!」
アリス:「……お陰様で、どうにか」 残り耐久値14点。
ミレイナ:「ハウンド達が皆自爆装置を積んでいるとしたら、先輩と相性が悪すぎます。一度退きましょう」 ということで良いですかね、GM。
GM:話が早くて助かります。※
※まだ導入で、マップやユニット配置もさせずにダメージを与えてきたので、ミレイナは撤退イベントだと判断したのである。
GM:その前にどなたか、索敵で判定をしてみてください。
ミレイナ:あ、持ってます。25で成功。
GM:ではミレイナは、自爆したハウンドのパイロットがすぐ近くに投げ出されたことに気づきます。
ミレイナ:む……ギアに乗ったまま拾い上げる、とかは出来るんですかね?
ラスター:生身の身体ををギアで拾い上げるとか、一つ間違えたら折れたりもげたりしそうだが。(笑)
アリス:難しそうだなぁ……まぁ、一度機体を降りて投げ出されたパイロットを回収したのではないかと。
ミレイナ:ではそんな感じで、パイロットをコックピットに回収。意識があるなら拘束しますが。
GM:んー、ぱっと見た感じ、意識はない。実際どうかは医学知識で判定しても良いけど、あまり時間がないかもです。
ミレイナ:なら一応手だけ縛って、回収して撤退。
GM:はい、ということで皆さん、一度引き上げました。
導入2
GM:さて、準備フェーズに入る前に、ミレイナが保護した人についてです。
ミレイナ:そもそもどんな人なんですかね? 性別とか、年齢とか、怪我の具合とか。
GM:あー、適当にダイスで決めます。偶数なら男で……2。まだ10代の少年だね。ミレイナと同じくらいの年齢だろう。
アリス:意識があるなら色々聞きたいことあるんだけど。
GM:医学知識の判定に成功したら目を覚まします。
一同:持ってません。(直後、一同大爆笑)
ラスター:メディック、メディーック!
ミレイナ:誰も持ってないの!?
アリス:しまったな……兵器知識とかよく使う技能は誰かが押さえてるか確認してたんだけど。
GM:今回はブルーバレットの皆さんも居るので、力を借りることもできます。
GM:得意技能が医学知識の人なら、70を目標に判定が出来ますね。ただし、1セッションにつき一人1回。
GM:例えばここでガウマンの力を借りたら、このセッション中はガウマンの力は借りられません。
アリス:一応EDU*5の代用判定も出来るけど、ワンチャン試してみる?
GM:あー、誰か一人挑戦して失敗したら、次の人が判定するのには準備フェーズの手番を使ってもらいます。
ラスター:おとなしくガウマンさんにやって貰うか。
ミレイナ:ガウマンさん、フェイト持ってるんですかね?
アリス:……持ってないけど、PCが手助けする、という意味で代わりにフェイトを使って振り直す、なら良いですかねGM。
GM:良いかと。
ミレイナ:では、「捕虜を捕りましたが、負傷しています。衛生兵は……」 って感じでコックビットを降りる。
GM:「心得がある」 と言って、医務室……はないかな。ガウマンが同行し、落ち着ける場所に連れていきます。
GM:現在地は、軍事施設を取り戻す為に用意された前線基地かな。
ミレイナ:ミレイナも助手をするので、ガウマンさんに診て貰おう。……04、クリティカル!
ラスター:ホント頼れる隊長だなガウマンさん!
GM:応急処置に成功しました。幸い大きな傷もなかったようで、しばらくすると目を覚まします。
GM:「ここは……」
ミレイナ:「ザスカール軍の前線基地です。申し訳ありませんが、貴方は捕虜として拘束させていただいていますわ」
ミレイナ:「協力していただければ待遇の改善も出来るかと思いますが」
GM:「そうか」 と言って、少し悩んだ後続けます。 「全面的に協力をするから、仲間の救出に手を貸してもらえないか」
ミレイナ:あ、これラスターと先輩も呼ぼう。OK Google!
アリス:知恵袋扱いか(笑)
ラスター:怪我が大したことないなら、ブリーフィングルームで皆で話を聞こうか。
GM:では、キースと名乗った少年兵は、事情を説明します。
GM:現在基地を占領しているのは、とあるテロリスト集団。キース達はその一味ですが、彼らは人質を取られ、戦わされている立場です。
GM:幼い頃にテロリストグループが襲った村の生き残りで、見所のある者はギアの操縦を覚えさせられ、最前線で戦わされています。
GM:今回前衛にいたハウンドのパイロット達は皆同じ立場で、機体には自爆装置が付けられているそうです。
アリス:第三世代ギアを盛大に使い捨てるとか……どう考えてもバックにデカい組織が居るんですが。
GM:まぁ、ソコは今回は気にせずに。叩いても何も出てきません。GM、何も考えてないので(笑)
アリス:えーと、人質っていうのは何処にいるのかね?
GM:基地内部で一纏めにされているそうです。これを押さえれば、ハウンドは無力化出来る。
アリス:ギアで陽動しつつ、別動隊が基地に侵入して白兵戦って感じ? 個人戦闘持ってる人ー。
ミレイナ:あ、持ってる!
アリス:ナイス! 今回ミレイナ大活躍だな。
GM:まぁ、別に無視して普通に戦う、というのもアリですが。
ラスター:やー、流石に寝覚め悪いわー。
ミレイナ:似たような立場だしね。
アリス:なら、アリスとラスターが注意を引くから、ミレイナには基地に侵入して貰おう。
ミレイナ:隠密持ってませんよ?
GM:一応今回は、一人が隠密に成功したら、一人は判定なしで侵入できるというルールにしています。過半数の判定成功でOK。
アリス:なるほど。自分は流石にギアに乗らないといけないから無理で、仲間で持ってるのは……ガウマンさんだけかぁ。さっき使っちゃった。
ラスター:ホント大人気だな、隊長(笑)
GM:あと、キースが基地内を案内してくれるそうです。因みに、持ってる得意技能は(ダイスを振って) 開発/調達・偽装工作だね。
ラスター:ニアピン……あ、でも偽装工作なら代用判定出来るね。
ミレイナ:ではキースくんに案内してもらいますか。
異を唱える者もおらず、基地への潜入・救出を前提とした作戦が立てられ、段取りが整えられてゆく。
不都合などある筈もなく、寧ろ望外な状況といえるが、思わずキースは言葉を漏らす。
「……その、本当に良いのか? 俺みたいな奴を信用して」
「いえいえ、私達も似たような立場ですし、騙されたら見る目がなかった、ということで」
さも当然のこととばかりに。
穏やかな笑みを浮かべたまま、ミレイナは応じるのだった。
準備フェーズ
GM:さて準備フェーズですが、皆さんには2巡で準備を整えて頂きましょう。
ラスター:んー、情報が足らんなぁ。流石に基地内部の状況が不透明過ぎる。
ミレイナ:え、突っ込んでセーラー服と機関銃してくれば良いのでは?
ラスター:ヤクザの出入りか! ダメに決まってるだろ!
アリス:まぁ、基本は隠密行動、戦闘は最低限に済ませるのが妥当だろう。総掛かりで基地の情報収集に当たっても良いくらいだと思っている。
ラスター:後君のギア修理しないと。(笑)
アリス:それは大事……だけどまぁ、先に情報を集め切ろう。
ラスター:何から調べる?
アリス:まず裏を取っておくかなぁ……。ミレイナ、情報収集でキースの言ったことが真実か確かめてもらえる?
ミレイナ:了解。まぁ、騙して悪いがをされたら目も当てられないしね。
ミレイナ:情報収集で……04クリティカル。
GM:では。ミレイナが調べた限り、キースの話した情報に嘘はありません。
GM:その残忍なやり口も相まって、国際的に指名手配されているテロリストグループです。
アリス:んー、基地内部の見取り図とかあると助かるんだけどなぁ。
ラスター:それはあるんでない? もともとザスカールの基地なんだから。
GM:無論、ザスカール軍は地図の見取り図を所有しています。が、君たちには渡されていない。軍事機密だ。
ラスター:いつものオー人事案件か……。(がっくし)
ラスター:こっちが上層部と話をして、情報流してもらえないか交渉できないかね。
GM:交渉で判定です?
ラスター:いや、技能がないからロールプレイで何とか出来ないかなと。
GM:ふむ、話の持ってゆき方次第でしょう。※
※何でもかんでもロールプレイで解決、というのはよろしくない。技能の意味がなくなるからだ。
しかし基地の見取り図に関しては、味方であるザスカール軍の上層部との交渉ということで、ロールプレイでも良い、という判断になったのである。
ラスター:ならトライしよう。端末取り出してポチポチッと。 「あー、どうもお世話になっております、PrayerMoonのラスターです」
GM:『基地奪還の状況はどうかね?』
ラスター:「少しばかり厄介なことになってますね。守りが硬い」
ラスター:「そんな訳で状況を打開すべく、ギアでの攻撃と合わせて基地内部に工作員を送り込みたいんですが」
GM:『君達の部隊内から人員を割くというなら好きにしたまえ。ただし、基地の被害は最低限に留めて欲しい』
ラスター:「あー、で、流石に闇雲に人を送り込むわけにはいかないじゃないですか。基地内部の地図を回しちゃ貰えませんかね」
GM:『軍事機密ではあるが……いいだろう。これは君たちへの信頼の証であり、期待の表れと考えて欲しい』
ラスター:「了解、頑張らせて頂きますよ」 と、そんな感じで地図が手に入りましたと。
ミレイナ:流石プロデューサー。
アリス:いやぁ、見事なお手並み。
ラスター:で、とりあえず見取り図手に入れたけど、これを使って現地で何が起こるかを予測するとか出来ないかな?
GM:んー、戦闘指揮かなぁ。
ミレイナ:持ってるんで、次の行動でやりましょう。
アリス:大体潜入の目途は立ってきたから、こっちは敵を調べるか。偵察70で成功。
GM:ん、敵はハウンドとナイトG3。ハウンドはイニシアチブ+10、命中+10で自爆装置を搭載している。
アリス:すごい優秀な人材じゃないか。使い捨てちゃダメだよ(笑)
GM:また連中はハウンドを前面に押し出し、自分達は高みの見物を決め込んでいる。
GM:ハウンドが無力化されるまでそれ程激しい攻撃はしてこないと思われる。あ、自分達に被害が出たら当然反撃してきます。
アリス:救出に成功したら増援が出てくるってことか、了解。
GM:ということで、二巡目ですが。
ラスター:まずミレイナに動いてもらって、それ次第だろう。
ミレイナ:はーい、戦闘指揮。49で成功。
GM:流れとしてはざっくりこんな感じ。詳しいレギュレーションは作戦開始時に説明します。
①[隠密]で判定して基地の裏口に近づく
②[偽装工作]or[爆発物/トラップ]で判定して基地の裏口のドアを開錠
③[個人戦闘]で見張りを無力化
④[偽装工作]or[爆発物/トラップ]で捕虜を閉じ込めている扉を開錠
GM:まぁAPを使って上記のような判定をしていってもらう感じですね。
ミレイナ:んー、開錠はまぁ個人戦闘で判定すれば何とかなるから、要は潜入さえできればすべて暴力で解決できる、ってことですね。
ラスター:何事も暴力で解決するのが一番だ(笑)
GM:まぁ偽装工作や爆発物/トラップの技能は誰も持っていないから仕方ないですね。ちょっと効率は悪いです、とだけ言っておきます。
アリス:やむなし。
ミレイナ:まぁ、そんな話をキースとしていましょう。 「わたくし生身での戦いには自信がありますので、ご安心を」
GM:「立場ないなぁ……。いや、今はただただ頼もしいよ」
ラスター:あ、GM。ミレイナの現在位置とかをモニターできるようにしたら、作戦中にミレイナにも内助の功を使えないかな。
GM:あー……状況が分からないなら当然使えないんですけど、そういう風に工夫するなら使えますね。
GM:でも、開発/調達で機材を手に入れる必要はあります。
ラスター:あー、開発/調達は技能持ってないな。
アリス:機械修理で代用判定できるみたいだけど。
ラスター:アリスの機体修理したいしなぁ……。
アリス:開発/調達……ブルーバレットの誰かが持っているかというと……あ、守銭奴のケビンくんが持ってる! こっちで判定して貰うよ。
ラスター:よしよし、それならこっちで機体は修理できるな。
アリス:という訳で、ケビンくんにお願いして、開発/調達。27で成功。
GM:では、ケビンが独自のルートを使って、ミレイナ達をモニターするための機材を用意しました。
アリス:GPS信号を送る端末と、あとはドローンくらいかな。
GM:「君達は本当に、何の得にもならないことをするな」 と、ケビンくん。
アリス:「情けは人の為ならず。この行いは巡り巡って私達を助けることに繋がるかと」
GM:「……助けられた身としては、何も言えないね。まぁ、予定の機材は用意したから、これで貸し借りなしだ」
ラスター:ツンデレ乙(笑)
アリス:ま、これで潜入の準備はできましたよと。
ラスター:最後、機械修理でアリスの機体を修理。72、成功。12点回復。
アリス:14点だった耐久値が26まで回復。戦闘が始まったらあと一回使ってくれると助かるかな。
ラスター:はいよ。「応急処置は済ませた。細かい調整は現地でやるしかないぞ」
アリス:「Yesです、ラスター。流石は整備主任」
ラスター:「次自爆に巻き込まれたらどうなるか分からんから、ヤバけりゃ退くことも考慮しとけよ」
アリス:「そのあたりはまぁ、臨機応変に」
ラスター:「ホントに分かってんのかね……」 呆れたように。
ラスター:まぁそんな感じで、準備完了かな。
ブリーフィング
GM:はい、続いてブリーフィング。勝利条件は敵の全滅。ただし、ハウンドは潜入部隊が人質を救出したら、無力化されます。
GM:またナイトG3が1機でも撃墜されたら敵が本気になるので、その時点で増援が出てきます。ご注意を。
アリス:潜入部隊が仕事を終えるまで手を出すなってことだね。
GM:アリスとラスターはFCSを宣言して機体の配置を。14か15のいずれかに配置出来ます。
アリス:ちょっと離れてたいから、Q14に配置。FCS近距離。
ラスター:T15に配置。FCSは一応遠距離。通常の飛行で。
GM:ミレイナも救出が成功した次のラウンドにはギアで出られるので、FCSだけ宣言を。
GM:因みに、基地の近くに森があるので、ミレイナの機体はそこに隠している、ということで。
ミレイナ:了解。FCSは中距離で。あと、フリーで取得できるアイテムとして、治療薬と万能薬を一つずつ持っています。
GM:そんなのあったんだ(笑)
アリス:一応用意はしていたんだ。普段はギアで戦ってるから使う機会は殆どなかったけど。(笑)
GM:あと、戦闘を開始したらミレイナも行動することになりますが、ギアに乗らないのでその分イニシアチブは減らしておいてください。
アリス:神経加速はギアによる戦闘専用だからなぁ。
ミレイナ:まぁ、ミレイナが取ってるのは神経加速でなく天才なので特に影響ないですけど。
ラスター:……すげぇ、今回のセッション、ミレイナ活躍しすぎじゃね?
GM:いや、偶然って怖いわー。ともあれ、準備が出来たら戦闘に入ります。
ABCDEFGHIJKLMNOPQRST
01▲▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□
02▲▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□
03▲▲ミ▲□□□□□□□□□□□□□□□□
04▲▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□
05▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□□
06▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□
07▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
08□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
09□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
10□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
11□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
12□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
13□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
14□□□□□□□□□□□□□□□□ア□□□
15□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ラ
Ini45 AP5 耐久値030 フェイト3 ア:アリス
Ini35 AP4 耐久力010 フェイト5 ー:ミレイナ(生身で潜入中)
Ini26 AP3 耐久値040 フェイト5 ラ:ラスター
クライマックス
GM:では、クライマックス。ブルーバレットの部隊も出撃して、再戦に臨みます。
GM:ひとまず皆さんが担当する敵は、近距離のハウンド3機、遠距離のナイトG3が3機です。
GM:ハウンドの装備はブレードとショートアックス。配置はこんな感じ。
1ラウンド 1巡目
ABCDEFGHIJKLMNOPQRST
01▲▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□
02▲▲▲▲□4□□□5□□□6□□□□□□
03▲▲ミ▲□□□□□□□□□□□□□□□□
04▲▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□
05▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□□
06▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□
07▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
08□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
09□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
10□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
11□□□□□1□□□2□□□3□□□□□□
12□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
13□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
14□□□□□□□□□□□□□□□□ア□□□
15□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ラ
Ini45 AP5 耐久値026 フェイト3 ア:アリス
Ini35 AP4 耐久力010 フェイト5 ミ:ミレイナ(生身で基地に潜入中)
Ini32 AP4,4,4 耐久値30,30,30 1~3:ハウンド近距離
Ini26 AP3 耐久値060 フェイト5 ラ:ラスター
Ini21 AP3,3,3 耐久値40,40,40 4~6:ナイトG3遠距離
▲:森:移動コスト+1 森への命中-10 森での回避-10
アリス:うーん、相変わらず数が多い。こっちは手が出せないというのに。
ラスター:まぁ、早めに目的を果たしてもらおう。
ラスター:色々準備したから、スムーズに進むはず。
ミレイナ:頑張ります!
GM:ミレイナの判定については、手番が来たらこちらから指示します。まずは普通に戦闘を進めていきましょう。
一同:はーい。
アリス:とりあえずハウンドの移動力は4だから全員射程外か。待機。
GM:はい、続いてミレイナですが。首尾よく潜入できたか隠密で判定してみてください。消費APは1。
ミレイナ:ではキースくんの偽装工作で代用して貰って……18。成功!
GM:「こっちだ」 って感じで、キースくんが誘導してくれます。
ミレイナ:よしよし。
GM:続いてハウンド1~3はそれぞれアリス達に近づきます。
アリス:逃走経路を塞ぐ形か。こりゃ、2ラウンド目からは危ないなぁ。
ラスター:こっちはとりあえずアリスの機体を修理するか。
アリス:よろしく。
ラスター:ん、予備パーツ使って機械修理で……64。成功。12点回復。
アリス:よしよし、38点まで回復した。
GM:次、ナイトG3 3機。全員キャノン砲だ!
アリス:地味に怖いな。一発直撃したら危ない。
GM:どっちを狙うかはランダムで……。
GM:アリスに2発、ラスターに1発。命中判定は……おっ、全弾命中!
アリス&ラスター:うわぁっ!
GM:回避をどうぞー。
アリス:2回回避と……ん、回避成功。
ラスター:こっちの回避は目標70で……98で失敗。フェイトで振り直して……成功っと。
GM:では待機後のアリス。
アリス:んー、S11に移動しよう。待機後の行動なら2連続で動けるから、上手くすれば敵を振り回せる。
アリス:実際、冷静に考えるとハウンド3機にナイトG3まで加わったら処理しきれん。捕まったら終わりだ。
1ラウンド 2巡目
ABCDEFGHIJKLMNOPQRST
01▲▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□
02▲▲▲▲□4□□□5□□□6□□□□□□
03▲▲ミ▲□□□□□□□□□□□□□□□□
04▲▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□
05▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□□
06▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□
07▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
08□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
09□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
10□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
11□□□□□□□□□□1□□□2□□□ア□
12□□□□□□□□□□□□□□□□3□□□
13□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
14□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
15□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ラ
Ini45 AP2 耐久値038 フェイト3 ア:アリス
Ini35 AP3 耐久力010 フェイト5 ミ:ミレイナ(生身で基地に潜入中)
Ini32 AP3,3,3 耐久値30,30,30 1~3:ハウンド近距離
Ini26 AP0 耐久値060 フェイト4 ラ:ラスター
Ini21 AP0,0,0 耐久値40,40,40 4~6:ナイトG3遠距離
▲:森:移動コスト+1 森への命中-10 森での回避-10
GM:はい、では2巡目、アリスの行動。
アリス:S6まで移動。全て……振り切るぜ!
GM:はえぇ……。では続いてミレイナ。基地に近づくことは出来たか、入り口が施錠されている。
GM:偽装工作or爆発物/トラップで開錠するなら消費AP1、個人戦闘で破壊するならAP2。
ミレイナ:開錠は出来ないから個人戦闘。マグナムで鍵を撃ち抜こう。クリティカルで成功。
ミレイナ:バンッ! と銃声を響かせて鍵を破壊。「では、参りましょう」
GM:ハウンド3機はアリスを追う。
ラスター:こっちはAPないから行動終了。
1ラウンド 3巡目
ABCDEFGHIJKLMNOPQRST
01▲▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□
02▲▲▲▲□4□□□5□□□6□□□□□□
03▲▲ミ▲□□□□□□□□□□□□□□□□
04▲▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□
05▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□□
06▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□ア□
07▲□□□□□□□□□□□□□2□□□□□
08□□□□□□□□□□□□□□□□3□□□
09□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
10□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
11□□□□□□□□□□□□□□□1□□□□
12□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
13□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
14□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
15□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ラ
Ini45 AP1 耐久値038 フェイト3 ア:アリス
Ini35 AP1 耐久力010 フェイト5 ミ:ミレイナ(生身で基地に潜入中)
Ini32 AP2,2,2 耐久値30,30,30 1~3:ハウンド近距離
Ini26 AP0 耐久値060 フェイト4 ラ:ラスター
Ini21 AP0,0,0 耐久値40,40,40 4~6:ナイトG3遠距離
▲:森:移動コスト+1 森への命中-10 森での回避-10
アリス:次、S1に移動。逃げろ逃げろ。
GM:次はミレイナ。部屋の前に到着したけど、目の前に見張りが居る。無力化するにはAPを2使って個人戦闘で。
ミレイナ:AP足りないからフェイトでAP回復して個人戦闘で判定。成功。
ミレイナ:マグナムで見張りを無力化。パンパンパン! 「あれが目的の部屋ですね」
GM:「ああ、あと少しだっ」
ラスター:ハリウッド張りの活躍。
アリス:日曜日のケジメ!
GM:ハウンド3機は引き続きアリスを追う。
1ラウンド 4巡目
ABCDEFGHIJKLMNOPQRST
01▲▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□ア□
02▲▲▲▲□4□□□5□□□6□□□□□□
03▲▲ミ▲□□□□□□□□□□2□□□□□
04▲▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□
05▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□□
06▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□3□
07▲□□□□□□□□□□□□□□1□□□□
08□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
09□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
10□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
11□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
12□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
13□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
14□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
15□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ラ
Ini45 AP0 耐久値038 フェイト3 ア:アリス
Ini35 AP0 耐久力010 フェイト4 ミ:ミレイナ(生身で基地に潜入中)
Ini32 AP1,1,1 耐久値30,30,30 1~3:ハウンド近距離
Ini26 AP0 耐久値060 フェイト4 ラ:ラスター
Ini21 AP0,0,0 耐久値40,40,40 4~6:ナイトG3遠距離
▲:森:移動コスト+1 森への命中-10 森での回避-10
アリス:えーと、そろそろ逃げ切れないか。フェイトを使えばあと一回逃げられるけど……流石に厳しい。
アリス:順当にいけば次のミレイナの行動でハウンドを無力化できるだろうから、ここは普通に行動終了。
GM:ハウンド3機もAP使い切ってアリスを追う。ハウンド3はアリスとエンゲージ。
アリス:「さて、鬼ごっこはこの辺りが限界ですか。まぁ、後は出来る限り時間を稼ぐとしましょう」
2ラウンド 1巡目
ABCDEFGHIJKLMNOPQRST
01▲▲▲▲□□□□□□□□□□□□2□ア□
02▲▲▲▲□4□□□5□□□6□□□□3□
03▲▲ミ▲□□□□□□□□□□□1□□□□
04▲▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□
05▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□□
06▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□
07▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
08□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
09□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
10□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
11□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
12□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
13□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
14□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
15□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ラ
Ini45 AP5 耐久値038 フェイト3 ア:アリス
Ini35 AP4 耐久力010 フェイト4 ミ:ミレイナ(生身で基地に潜入中)
Ini32 AP4,4,4 耐久値30,30,30 1~3:ハウンド近距離
Ini26 AP3 耐久値060 フェイト4 ラ:ラスター
Ini21 AP3,3,3 耐久値40,40,40 4~6:ナイトG3遠距離
▲:森:移動コスト+1 森への命中-10 森での回避-10
GM:さて2ラウンド目ですが。
アリス:えーと、まず聞きたいのだけど、ここでミレイナが人質を救出したらハウンドは撤退してくれる?
GM:んー……次のラウンドで撤退してナイトG3に代わります。このラウンドは頑張って。
アリス:あー、この時差は大きいなぁ。どうするか……とりあえず待機して、ラスターにAP回して貰って、また鬼ごっこに入るか。
アリス:まぁ、とりあえず待機!
GM:はい、ではミレイナさん。
GM:さっきと同様、目の前には施錠された扉。個人戦闘で破壊するか、偽装工作or爆発物/トラップで開錠を。
ミレイナ:マグナムが火を噴く! 20で成功。
GM:扉の向こうには、みすぼらしい服を着た子供達。
GM:「音は出すなよ、お前ら」 キースの姿を見た子供達は安堵の息を吐き、ミレイナの指示に従います。
捕らわれた子供たち。それを助けようとする年長者のキース。
そんな、どこかで見たような光景。
「それでは、参りましょう」
そんな彼らに、ミレイナはふわりとした笑みを向ける。
GM:で、続いてハウンド3機。3はブレード、2は移動してブレードで攻撃。どちらも命中。
アリス:回避するしかない。……よし、二回とも回避成功。Sサイズ万歳!※
※Sサイズ機体はBS:反動の効果を-1するので、ペナルティなしで2回と回避できるのである。
GM:1はアリスを包囲。
ラスター:こっちは内助の功。ナビゲートで……失敗。フェイトで振り直して、64で成功。
GM:次、ナイトG3のキャノン砲。1機はアリスが射程外なのでラスターを狙うとして、後二機はランダムで……おっ、2機ともアリスを狙う!
アリス:うわぁっ!
GM:命中判定が……20,75,45。アリス1発命中1発外れ。ラスターも1発命中。
アリス:良かった、一発は外れた……。肉体耐性で反動-1。35で回避成功。
ラスター:こっちも回避
GM:続いて待機後のアリスですが。
アリス:AP1使ってエンゲージ離脱、AP1使って移動。ナイトG3に近づく。
2ラウンド 2巡目
ABCDEFGHIJKLMNOPQRST
01▲▲▲▲□□□□□□□□□ア□□□2□□
02▲▲▲▲□4□□□5□□□6□□□□3□
03▲▲ミ▲□□□□□□□□□□□□□□□1
04▲▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□
05▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□□
06▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□
07▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
08□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
09□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
10□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
11□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
12□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
13□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
14□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
15□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ラ
Ini45 AP1 耐久値038 フェイト3 ア:アリス
Ini35 AP2 耐久力010 フェイト4 ミ:ミレイナ(生身で基地に潜入中)
Ini32 AP3,0,1 耐久値30,30,30 1~3:ハウンド近距離
Ini26 AP2 耐久値060 フェイト4 ラ:ラスター
Ini21 AP0,0,0 耐久値40,40,40 4~6:ナイトG3遠距離
▲:森:移動コスト+1 森への命中-10 森での回避-10
GM:はい、では2巡目。
アリス:何とか乗り切ったか……待機。
GM:ミレイナは基地から脱出中なので、ハウンド1と3はアリスを追いかける。
ラスター:こっちが出来ることはもうなさそうだな。……あー、索敵で増援のナイトG3の出現位置把握は出来る?
GM:んー、母艦なので広範囲に対する索敵は出来る、としましょう。ただし、大まかな出現地点が分かるだけですが。
ラスター:まぁ十分。索敵は持ってないからナビゲートで代用判定で……47で成功。
GM:J7を起点として半径5マスの地点にナイトG3が出現しそうです。
ミレイナ:となると、ある程度はまとめて吹き飛ばせそうですね。
GM:後は待機後のアリス。
アリス:2ラウンド目はこれで十分かな。行動放棄。
GM:ではこちらもこれ以上やることはないので、3ラウンド目に入りましょう。
GM:と、その前にイベントです。
2小隊規模の数の第三世代ギアを引き付けるアリス。
それを見守るラスターの視界が、照明弾の光を捉える。
青玉三発、キースから事前に聞いていた、彼の仲間達に救出の成功を告げる合図。
同時にハウンドの脱出装置が動作して、パイロット達が戦線を離脱してゆく。
「作戦成功、反撃開始と参りましょうっ!」
ミレイナからの通信に、ラスターは安堵の息を漏らした。
3ラウンド 1巡目
ABCDEFGHIJKLMNOPQRST
01▲▲▲▲□□□□□□□□□ア□□□□□□
02▲▲▲▲□4□□□5□□□6□□□□□□
03▲▲ミ▲□□□□□□□□□□□□□□□□
04▲▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□
05▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□□
06▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□
07▲□□□□7□□□8□□□9□□□□□□
08□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
09□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
10□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
11□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
12□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
13□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
14□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
15□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ラ
Ini45 AP5 耐久値038 フェイト3 ア:アリス
Ini35 AP4 耐久値050 フェイト4 ミ:ミレイナ
Ini26 AP3 耐久値060 フェイト4 ラ:ラスター
Ini21 AP3,3,3 耐久値40,40,40 4~6:ナイトG3遠距離
Ini21 AP3,3,3 耐久値40,40,40 7~9:ナイトG3中距離
▲:森:移動コスト+1 森への命中-10 森での回避-10
GM:3ラウンド目。余裕を見せていたテロリスト達でしたが、ハウンドが戦線離脱したことでにわかに慌しくなります。
GM:待機していたナイトG3が追加で出現する。中距離が3機。また、1ラウンド毎に1機増援が追加されます。
アリス:この戦力ならまぁ、どうとでもなるだろう。とりあえず攻撃させて、APがなくなったところをカウンターで潰していこう。
ミレイナ:了解。
ラスター:それじゃあまぁ、一旦全機待機する方向で。
GM:はい、では6機のナイトG3が攻撃をしてきます。
GM:まずは遠距離3機。
GM:対象はランダムで決めますが、5はラスター以外FCSが対応していないので確定。
GM:残りの二機もランダムで決めますが、4はミレイナを狙えない。6はアリスを狙えない。ということで1d2で対象を決めて……。
GM:3機ともラスターを狙った。(一同大爆笑)
ラスター:いや、1/4くらいであり得る話だけど、キャノン砲3発は中々キツイなぁ。
GM:さて3機ともにキャノン砲。命中判定は目標70で……83,75,88。全弾外れだと?
ラスター:よしよし、GMの出目が悪い。
GM:くそう、次中距離のナイトG3。ロケット砲。7はミレイナ、9はアリスを狙う。
GM:えーと、ミレイナに対しては54で命中。アリスには90で失敗。
ミレイナ:回避……いや、これを受ければフェイトと内助の功でグレネードキャノン2発撃てるから……。うん、普通に受ける。
GM:よろしい。ダメージは18点。
GM:あと、8はちょっと届かないので、ミレイナとアリスのいる方向に移動して終了。
GM:で、待機後の行動ですが。
ラスター:こっちはとりあえずやることもないし、移動して終了。
ミレイナ:こっちはH3にグレネードキャノン。ファイア!
ミレイナ:命中判定……命中。ダメージは6D10+12で……53点!
GM:んー、一応8はAP残っているので回避。07で成功。しかし残りの2機はまとめて吹き飛んだ。
「ちっ……役立たずの屑共が。覚えてろ、迎撃が済んだら全員捕まえて……」
毒づきながら迎撃を開始するテロリスト集団。
先程まで前衛を務めていたハウンド達と比べると、その練度は随分と低い。
『……おい、何だあの化け物砲は!?』
「あ? 何言って……」
仲間からの通信に、合流しようとしていた足を止めたことが幸いした。
次の瞬間。着弾と共に爆音が響き、2機のナイトG3を吹き飛ばしたのだった。
ミレイナ:「貴方達のやり口は不快です。この場で全員、諸共に吹き飛ばします」
ミレイナ:一機逃したのは残念ですが、まずは良し。
アリス:最後、6に強打でショートソード。4D10+9で……30点。
GM:痛い痛い、残り10。
3ラウンド 2巡目
ABCDEFGHIJKLMNOPQRST
01▲▲▲▲□□□□□□□□□ア□□□□□□
02▲▲▲▲□□□□□□□□□6□□□□□□
03▲▲ミ▲□□□□□□□□□□□□□□□□
04▲▲▲▲□□□□□8□□□□□□□□□□
05▲▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□□
06▲▲□□□□□□□□□□□□□□□□□□
07▲□□□□7□□□□□□□9□□□□□□
08□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
09□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
10□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
11□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ラ
12□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
13□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
14□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
15□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
Ini45 AP3 耐久値038 フェイト3 ア:アリス
Ini35 AP1 耐久値050 フェイト4 ミ:ミレイナ
Ini26 AP2 耐久値060 フェイト4 ラ:ラスター
Ini21 AP0 耐久値010 6:ナイトG3遠距離
Ini21 AP0,2,0 耐久値40,40,40 7~9:ナイトG3中距離
▲:森:移動コスト+1 森への命中-10 森での回避-10
GM:さて、2巡目ですが。
アリス:んー、ミレイナに6を吹き飛ばして貰って、こっちは9を攻撃するかな。とりあえず待機。
ミレイナ:グレネードキャノンを撃つにはラスターにAPを回復してもらう必要があるので、一旦待機。
ラスター:ん、ではこっちはミレイナに内助の功。ナビゲートで……失敗してフェイトで振り直して、成功!
ラスター:「砲撃ポイントを送る。アリスとの距離が近い、巻き込むなよ!」
ミレイナ:「かしこまりました!」
GM:んー、8はもうこれ以上やることもないので行動放棄。
ミレイナ:では、待機後のミレイナの行動。フェイトでAP1回復して再びグレネードキャノン。L3に。
ミレイナ:82で失敗の、フェイトで振り直して67で命中。42点。
GM:6と8が吹き飛んだ……。
アリス:最後、フェイトでAP1回復して、移動して9にエンゲージ。そのまま強打でエネルギーブレード。
アリス:32で命中。8d10+9の、53点。
GM:ひどい火力だ……。9も吹き飛んで、残った7はもう降伏ですね。皆さんの勝利です。
エンディング
GM:さて、エンディングですが。君たちは無事、基地を奪還することに成功。キースとその仲間達も解放することが出来ました。
GM:で、キースくん達、どうしますか? 軍に引き渡せば話は早いですが、それをすると彼らも一味として罰せられることになるでしょう。
アリス:あー、それは後味が悪すぎる。どうにかしてあげたいけど。何人くらいいるの?
GM:ギアで戦えるのはキースを含めて4人。あとは人質目的の年少組が、まぁ4人くらい。
ミレイナ:戦える四人が傭兵として戦えば、四人を養って学校に行かせることくらい出来ませんかね?
GM:テロリストグループに所属していたという事実を隠すことが出来れば可能かと。偽装工作で判定かな。
アリス:今回はマイナーが技能が要求されることが多いな。(笑)
アリス:隠密で代用判定の……73で失敗してフェイトで振り直して……79で失敗して振り直して……。
ラスター:大丈夫か?(笑)
アリス:よし、10で成功した!
GM:はい、では身分の偽造に成功しました。ザスカールは猫の手も借りたい状況の為、傭兵の追加は歓迎されます。
GM:四人で新しい傭兵団として登録します?
ラスター:うーん、しかし客先がブラック企業だからなぁ。ノウハウがないと使い潰されて終わりだぞ。
アリス:ガウマンに頼んでブルーバレットに面倒を見て貰う?
ミレイナ:拾った者の責任ということで、PrayerMoonの所属ということに出来ませんかね。
ラスター:一気に大所帯になりそうだが、どうなんだ?
GM:機体が増えるので維持費が増加するでしょうが、まぁその分仕事もして貰えば収支はとんとん、ということで良いでしょう。
GM:上納金を収めさせたりとかしなければ、四人を学校に通わせることも出来るのでは。
ミレイナ:しないしない(笑) ということで、よろしいでしょうかリーダー?
アリス:反対する理由はない。存分にやりたまえ。
ミレイナ:わーい、部下が出来たー。
GM:では、その辺のことをキースくん達に説明する形ですかね。
アリス:寧ろ、どうすんだの話し合いから四人には聞かせますよ。話が美味すぎると警戒されてもアレだし。
ミレイナ:ではまぁ、一通りの手続きを終えたところでキースくん達に話しかけましょう。
ミレイナ:「これで、皆さんはわたくしたちの同僚ということで。よろしくお願いいたします」
ラスター:「しっかり稼いでもらうぞー」
アリス:「まぁ悪いようにはしませんので」
GM:話を聞いていた四人は信じられない、といった表情をしていましたが、四人で話し合い、そしてキースが一歩前に出ます。
GM:「俺達の命をアンタ達に預ける。好きに使ってくれ」
ミレイナ:「折角助かった命なのですから大事にしてくださいよ! わたくし、肉壁を買った覚えはありませんので!」
アリス:まぁ、四人の面倒は主にミレイナに見て貰うとしよう(笑)
GM:ということで、セッション終了となります。お疲れ様でしたー。
一同:お疲れ様でしたー。