表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/39

プロローグ

今回は以前から考えていたミステリーを書いてみることにしました。

なるべく今回は話を短く切って、毎日更新することを目標としております。

 ――キメラ――



 ギリシャ神話に登場する伝説上の怪物である。


 複数の動物が組み合わさった面妖なその姿には様々な説があるが、その一説によると、頭がライオンで、胴体がヤギ、尻尾が蛇だという。


 その怪物は口からは火を吹き、人里に来ては、人を襲っていた。


 大暴れするキメラに人々は成すすべもない。


 しかし、困った人々の前に現れたのが、英雄ベレロフォンである。


 彼はリュキアの王、イオバステの命を受け、キメラ退治へと向かったのだ。


 キメラとはまともに戦っても勝ち目はないと考えた彼は、ペガサスに乗って、鉛を塗った槍をキメラの口に突き刺した。


 それにより、キメラは窒息し、彼は怪物を倒すことに成功した。


 英雄の果敢な戦いによって、人々には平和が戻ったのだ。



 それが、神話に登場するキメラの話である。



 時は流れて、現代。


 そんな伝説上の怪物の話をする人間など、道行く人々の中に、まず、いないと言っていいだろう。


 テレビゲームや、ファンタジー小説の中で登場することはあるぐらいで、人々の生活の中でそうお目見えするものではないのだ。


 紀元前に作られ、語られた物語など、科学技術の発達したこの時代の前では見る影もない。



 しかし、ここに例外が一つ。


 この世界にまだその怪物が確かに呼吸をしている証拠がある。


 最近、とある高校で、囁かれている噂である。



「ねえねえ、知ってる?」


「何が?」


「怪物が学校の中に入り込んだ話よ」


「怪物って?」


「キメラよ、キメラ。確か、頭がライオンで、体がヤギ、尻尾が蛇っていう……」


「馬鹿じゃないの? そんなものが学校に、そもそもこの世にいるはずがないじゃない」


「本当なんだってば。どうにもその怪物、人を襲うらしいよ」


「そりゃ、怪物だから、そういうものなんでしょ?」


「ああ、信じてない顔だ」


「信じると思って話をしてるんだとしたら、おめでたいことね」


「むう、そんなこと言ってると……」


「言ってると?」


「キメラに襲われちゃうんだから!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ