表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/604

第007話 いざ進め!あの街を目指して

あまり書く時間が取れず、1話が短めという状況が続いております。

申し訳ない!

年明け後はもう少し増え…るといいな!


 暫くの間、周囲にあるものを収納の腕輪へと出し入れし、その性能チェック続けていた。

 その結果、収納の腕輪に入れる事の出来るのは、生きている物以外であれば収納可能という事だった。

 

 異世界ものに登場するアイテムボックスには、確かにそういった条件設定はよくある事なので、これは予想通りだった。


 収納上限についてだが、こちらはよく分からない。

 と言うのも、実験で周辺にあった小さな岩や倒木等を収納してみたが、それらはいくらでも収納することが出来た。

 そして気づけば辺りから岩と倒木が無くなっていたので、そこで実験は終了である。


 そんな訳で、何れは分かるだろうと結論付け、とりあえず収納したものは全て取り出し、その辺へと捨てて置いた。


 収納の腕輪の実験を終え、次は心具について色々と試して行こう。

 そう思ったのが、これ以上ここに居たら夜までに山から下りれなさそうだし、(クラド)に着いてからにするとしよう。 

 

 そう決めたボクは、あの遠くに見えるあの(クラド)を目指して下山すべく、まずは降りられそうな場所を探し始めた。


 まずは正面、つまり(クラド)のある方面を確認。

 …うん、無理だなこれは。


 そこにあったのは断崖であり、到底降りられそうも無い。

 次にクラドに向かって左手側…こちらも断崖で無理。

 ならば反対の右手側!


 …oh


 こちらも断崖。


 そして最後に残ったクラドの街とは反対側。

 祈る気持ちで見てみると、こちらは岩肌で少し急な斜面になっているのだが、頑張れば下山出来そうだった。


「このルートしか、なさそうだな。」


 元々運動神経には自信があり、更にこの身体が獣人になった事で、より身軽に動けるようになっている。

 だからきっと大丈夫!と自分に言い聞かせ、ボクは岩場を慎重に進み始めた。


 それから暫くの間、時々休憩しつつも岩場を降りて続け、漸く人が利用しているであろう山道に出れた。

 左右に続く地面には、自転車のタイヤよりも少し幅の広い位の車輪の跡が幾つか見える。


「とりあえず、一安心だな。さて、確かクラドがあっちのはずだから、このまま下る道を進めば辿り着けるはずだよな」


 そんな独り言を口にし、ボクは左手側に続く下り坂を進み始めた。

 太陽はそれなりに傾いており、その位置からみて、現在の時刻は大体3時位だろう。

 

 今、ボクはこの山のどの辺りまで下りてきているのかは分からないが、こうして足場がしっかりとした道に出れたおかげで、多少移動スピードを上げる事が出来そうだ。

 これならきっと、夜までには(クラド)に到着出来るだろう。


 そう考えたボクは、クラドを目指しマラソン選手並の速度で走り始めた。


 それから暫く走り続けた頃、ボクはふと思う。

 

 この世界にきてからというもの、未だにモンスター、もしくは魔物に遭遇しないのだが、この世界ではエンカウント率は低めなのだろうか?と。


 まだこの世界に来て1日目なので、実際どうなのかは分からないが、いつ遭遇するかは分からないので、油断だけはしないようにしなければ!    

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ