表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/204

30 カンパイした







 衛兵隊長が慌てて俺に声を掛ける。


「ライ、どういうことだ。説明頼む!」


 説明と言われてもな。

 

「俺に聞かれても困るな。オークに聞いてくれ」


 俺がそう返答すると、獣車から顔を出したオークの使者が、俺の代わりに答えた。


「我々はライ殿の仲介無しに交渉はしない。族長からそう厳命されている。だからライ殿がここから立ち去るというなら我々もそうする」


 それを聞いた衛兵隊長はさらに慌て、俺に走り寄って言った。


「ライ、先程の話は無しだ。オークの使者をご案内してくれ、頼む!」


 くそ、まだ仕事は終われないか~


 俺は渋々屋敷内へと入って行く。

 

 約束だから仕方ない。

 しかし今更だが、俺が居てもあまり変わらない気がするんだがな。


 とりあえずオークの使者を連れて、謁見(えっけん)の間へと向かった。


 謁見(えっけん)の間に行くと、すでにレンドン子爵はそこで待っていた。

 しかし髪の毛がちょいちょい跳ねているとこを見ると、かなり大急ぎで支度したんだろうな。

 

 謁見の間には俺とオークの使者とオーク兵が二人だけ、対して人間はレンドン子爵と側近が二人に、護衛兵が十人と圧倒的な数だ。

 何か魂胆が見え見えだな。


 そこで俺は挨拶もそこそこにして、直ぐに話を切り出した。


「約束通りに人間の使者は送り届けたが、報告の通りになった。報告は受けているよな」


 レンドン子爵は(うなづ)く。

 それを確認した後に、再び話を続ける。


「良し、ならその後の事を簡単に説明しようと思うが、構わないか?」


 すると大きく(うなづ)くレンドン子爵。


 そこからはオークと打ち合わせた通りの説明をする。

 自分が同席じゃないと交渉はしないって内容の事だ。

 それを聞いたレンドン子爵は、難しい顔で俺を見つめる。


 そりゃそうだろうな。

 俺が何か企んでいるかと思うのは当たり前だ。


 側近達が俺をチラチラ見ながら、レンドン子爵に繰り返し耳打ちしている。

 

 俺はこういった駆け引きは得意じゃない。

 どっちかというと「表へ出ろ、勝負つけてやる!」の駆け引きの方が得意だ。

 魔物だからな。


 その後はオークの使者とレンドン子爵は、上手く話し合いが出来たように思う。

 俺は全く聞いちゃいなかったけどな。

 聞いてたとしても話の内容を理解できなかったと思う。

 俺が分かることは、話し合いが終わったという事。

 喧嘩別れしてないから、きっと上手くいったと勝手に判断した。


 人間の側近の一人が俺の所へ来て、話し合いは済んだこと、それと礼を言われた。

 そして報酬だと袋を渡される。

 報酬は銀貨にして百枚。

 最初に言われた報酬よりも多くしてくれたようだ。

 これは依頼達成内容を吟味したのか、俺を敵にしたくないからか、その辺りは判断出来ないがな。

 だがこれでしばらくは、ゆっくり出来そうだ。


 俺は獣魔を連れてレンドンの屋敷を出た。

 宿泊して行けと言われたが、俺としては少しでも早くあの場を立ち去りたかったから、街中の宿が良いと言い張った。

 

「皆、お疲れだったな。銀貨百枚貰ったから今日は贅沢出来るぞ、腹いっぱい食っていいぞ」


 俺がそう言うと、ラミが大喜びだ。


「本当か! それなら今から肉を狩りにいくか?」


「ラミ、金はあるんだから、人間の店に入って食べるんだよ」


「おお、やった!」


 するとラミだけでなく、ハピも大喜びだ。


「ライさん、人間の店の食べ物を食べれるのですわね。それは楽しみですわっ」


 そう言えば露店の買い食いはしたことあるが、店で調理した食事は食べさせたことが無いな。

 良い機会だし、冒険者が行くような手頃な店でも入るか。

 

 俺は目ぼしい店を見つけ店内へと入った。

 店内はかなり広い。

 こんな広い店は初めて見る。


 食事の時間にはまだ早いからか、店内は空いている。

 まずは獣魔を店内へ入れても平気か聞いてみた。


 すると店主が目を丸くしてハピとラミ、そしてダイを見回してから口を開いた。

 

「これは驚いたな、あんたが噂の魔物使いか。本当に魔物を従えているんだな。なあ、なあ、こいつら言葉しゃべるって本当か?」


 すると俺の代わりにハピが返答した。


「しゃべれるし、注文もできますわよ」


 驚きの表情で固まる店主。

 そこへ今度はラミまでが口を開いた。


「なあ、おっさんよお。早く中へ入れてくれよ、腹減ってんだよ。代わりにお前喰うぞ」


 店主の顔が一気に青ざめる。


「は、はいっ、ど、どうぞ!」


 なんだ、脅しが有効とはな。

 俺達はこのメンバーで、初めて飲食店へと入った。

 そして気を利かして、一番奥の壁際のテーブルに着いた。

 ラミの尻尾やハピの翼が、邪魔にならないようにと思ってだ。


 ダイが椅子の上にちょこんとお座りしたまま、何だか落ち着かない様子。


「ダイ、リラックスしろ。店主の許可も降りたんだ。もっと肩の力を抜け」


『そう言われてもな。テーブルマナーも知らないんだぞ』


「いや、テーブルマナー知ってても無理だろ。体の作りが違うんだから。ガツガツしなけりゃ大丈夫だよ」


 そう言ってなだめていると、早速注文した品物がやって来た。

 と言っても、メニューを見ても何の料理だか解らなかったから、適当に頼んだのだ。

 それが運ばれてきたのだが、何を材料に使った料理なのかもわからん。

 分かったのは、旨そうだってことだけだ。


 俺はそれぞれの皿に料理を取り分けてやった。

 さらに各自のカップにワインを注ぐ。

 これで準備完了だ。


 我慢できなくなったラミが、俺を急かせてきた。


「もう食って良いのかっ、まだかっ、頼む、我慢できねぇ!」


「まあ、待て。乾杯は重要だぞ。じゃあダイ、いつもの乾杯の合図を頼む」


 するとダイは(うなづ)いて、鼻先を天井に向けた。


「ワオオ~~ン」


「「「カンパ~イ」」」


 ダイの合図で皆が一斉に料理を食べ始める。

 注いだワインには見向きもしない。

 飲むより食う方を好む連中なのだ。


 最初の頃は手づかみで食べていたのだが、人間社会はフォークを使えと教えたから、今じゃちゃんとフォークで料理をぶっ刺して食べる様になった。

 まあ、ダイだけは違うがな。







次の投稿は明日の昼過ぎになりそうです。


面白かったら「いいね」ボタンよろしくお願いします。

(評価ポイントとかブックマークとは違います。ランキングに何ら影響しませんけど是非!)





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ