3 獣魔の首輪は高かった
もしかして人間の言葉が分かる魔物は変なのか。
うううむ、有り得そうな気がしてきたな。
どうやって誤魔化そう。
「ち、違うんだって、俺の一人ごとだから~」
俺が必死で言い訳していると、受付のお姉さん。
「狼さん、お腹空いてるかな、何か食べる?」
勝手にダイアウルフに話し掛けている。
返事するなよ……
「ワオオン!」
声を上げながら、首を縦にブンブン振るダイアウルフ。
終わったな。
「凄い、凄い、この狼さん、メチャメチャ頭が良いわね。ライ君、凄い獣魔見つけたねっ」
は?
それだけ?
セーフなのか!
しかもお姉さん、本当に乾燥肉のエサを与えているし。
ダイアウルフは嬉しそうに、ブンブン尻尾を振り回しているし。
『人間って思ってたよりも良い奴じゃないか』
念話でそんなことを伝えてくるし。
とにかく多少はゴタゴタしたが、“ダイ”という名で獣魔の登録は出来た。
これで俺が一緒なら、ダイも人間社会でも生きていける。
「あ、そうそう、これを渡しておくわね」
そう言ってお姉さんに渡されたのは獣魔の札だ。
これをダイの首から下げておかないといけないらしい。
となると首輪を買わないといけないな。
「ダイ、首輪とかいうのを買わないといけないみたいだ。防具屋に売ってるらしいから行くぞ」
「ウォン!」
ギルド内にいる冒険者からか、「スゲー」とか「頭良いな」とか聞こえてくるが無視しておく。
後で分かったことだが、獣魔に話し掛ける人間は多いらしい。
だが、返事する獣魔はかなり珍しいと知った。
その程度なら隠す必要もない。
防具屋はその名の通り、盾や鎧が売っている。
革製品が多いな。
金属を使った製品はどれも値段が高い。
その中に革製の首輪があった。
値段はそれほど高くはないが、今の俺の懐具合を考えるとちょっとキツイ。
一番安い首輪にしようとしたら、ダイが一番高い首輪を口に咥えやがった。
「おい、それは無理だ。金がない」
『でも、俺はこれが良いんだ。そんなちゃちな作りだと戦闘したら切れちまうぞ』
う~ん、それを言われると困る。
「なら、取りあえず紐で縛って札をさげて、首輪は金を稼いでから買うか?」
『それで良い。俺は冒険者になったんだからな。自分の物くらい、自分で稼いでやる』
おお、頼もしいじゃないか。
だけど厳密にいうと冒険者じゃなくて獣魔だがな、まあそこは言わないけど。
そうなると依頼をこなすことになるのだが、鉄等級冒険者が受けられる依頼なんて大したものはない。
良くて薬草採取だよな。
あとはゴブリン討伐があるが、それで稼ぐには数をこなさないとダメだ。
ならば薬草採取と平行して、ゴブリン討伐もやるか。
今度は俺一人じゃないしな。
なんか心強いな。
俺達は再び冒険者ギルドに向かう。
陽が沈んで大分経つからか、ギルド内の冒険者が少ない。
やはり人間は夜には行動しないようだな。
空いていて良いのだが、この時間はろくな依頼がなかった。
ほとんどの依頼は朝出るものらしい。
しかし、幾つかの討伐依頼はある。
常時依頼と言うらしく、ゴブリン討伐はそれに当たる。
しょうがないな、ゴブリンにするか。
常時討伐依頼は申し込みは必要ないらしい。
「ダイ、ゴブリン討伐しかないみたいだが、構わないよな?」
『ああ、良く分からないがそれで良い。要はゴブリン共を狩れば良いのだな』
「まあ、そういうことだ。なら行くぞ」
俺達は夜の森へと向かった。
やっぱり夜は良い。
風は涼しいし、なにより月明かりは落ち着くな。
それに誰もいないってのは良い。
ゴブリンの居場所はダイが知っているらしいから、道案内は任せている。
ゴブリンは群れで行動することが多い。
強い魔物ではないから単独行動は殆どしない。
これから行く所はそんなゴブリンのコロニーだ。
道から外れての移動になって、俺は狼に変身する。
やはりこの姿は良い。
真夜中にこの姿でいるのは久し振り、やっと解放された感じがする。
ダイも生き生きしている。
森の中を風を切って走ると、色々な匂いを感じる。
何かの死骸の臭い、魔物の臭い、血の臭い……血の臭いだと?
ダイも嗅いだようで、走るのをやめて鼻を高くして、臭いの方角を確かめている。
『こっちだ!』
ダイが再び走り出す。
俺もそれに着いて行く。
しばらくすると開けた場所に出る。
そこでは人間が三人に対してダークオークが五匹、まさに戦闘中だった。
ダークオークというのは夜に活動するオークの亜種のことで、普通のオークよりもやや浅黒い肌をしている。
人間三人の内の一人は重傷で、立っているのも辛そうだ。
血の臭いはそいつからだ。
良く見ると人間は三人とも冒険者のようで、首から銅等級の札をぶら下げている。
そういうことなら話は簡単だ。
俺は人間の姿に戻り、急いで服を着る。
服が破けないように、変身する前に脱いでいるからだ。
だから人間の姿に戻ると裸状態となる。
服を着て槍を手に冒険者達の前に飛び出した。
「加勢する!」
「ガウウウ!」
最初は驚いていた三人だったが、加勢だと分かるとリーダーらしき人物が嬉しそうに返答する。
「すまん、助かる!」
これで重傷一人を抱えているとはいえ、数的には互角となった。
少なくても冒険者三人のモチベーションは上がったな。
自然と俺達は負傷者の前に立ちふさがり、人壁の態勢となった。
ダークオークは装備は大したことはない。
反身の片刃剣と軽装革鎧。
俺の手製の槍でも十分戦える。
一応俺は冒険者のリーダーに聞いてみる。
「こいつら全部、ぶっ殺しても良いんだよな」
すると口角を引きつらせながらリーダーが言った。
「あ、ああ、出来る事ならそうしたいが、あんた鉄等級だろ。こいつらは強いぞ。倒すことよりも負傷者を連れて生き残る方法を考えてくれ」
俺は自分の首からぶら下げた鉄等級の札をチラッと見る。
なるほどね。
忘れていたが、俺は冒険者での底辺の“鉄”の初心者なんだよな。
だがな、人を見かけで判断しちゃいけないよ?
おっと、俺は人じゃなくて魔物だけどな。
「そうだな、負傷者を助ける方法か―――なら、こいつら全てを倒せば良い!」
そう言いながら俺は槍を突き出した。
追伸:
「いいね!」のお願いです。
どういった話の時が面白かったのか、読み手側の好みを知りたいのです。
面白かった話の最後には是非「いいね」ボタンをよろしくお願いします。
一話に着き一度押せます。
全部ではなく、面白かったところで押していただけると助かります。
「いいね」が貯まったら順位の発表をしたいと思います。