表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
179/204

179 緊急連絡に驚いた









 野営地を出ると街道は左右に分かれる。

 昨夜の話し合いの結果によっては、俺達と勇者達はここで別れていた。

 だが話は上手くまとまったので、エルドラの我が家へと向う。


 今俺はインテリオークと二人だけで馬車に乗っている。

 会合があると言って、勇者達とは別の馬車で行動しているからだ。

 ドクロの飾りなどない普通の馬車でな。

 何か物足りなく感じてしまうのは何故!


「それで、勇者達を追い出して何の話なんだ」


 そう俺が切り出すと、インテリオークは一枚の大きな地図を広げて言った


「先日ですが、魔王城ダンジョンからこの地図がドロップしたのです」


 ダンジョンのドロップ品となると、魔道具に違いない。


「これは……荒れ大陸の地図じゃねえかっ」


 思わず大声になる。

 荒れ大陸の地方の小さい地図は存在するが、全体地図など存在するはずが無いからだ。

 全体地図を作るには、全ての種族の支配地域に入らなければならず、魔物が支配する荒れ大陸では不可能に近い。

 それにこんなに細かく描かれた地図など見たことない。


 インテリオークは言葉を続ける。


「そうです。しかもこれを見て下さい。街や小さな村まで記載されています」

 

 グースの街や魔王ダンジョンまで詳細に記載されている。


 そしてインテリオークが、地図の端の方を指差して言った。


「この街を見て下さい」


 かなり大きな街が記載されている。

 海に面した大都市と言っても良い。

 そこで気が付いた。


「おい、これって港か」


 そう、港湾設備まで持った大都市。

 

「そのようです。大きさから見ても、数十隻は軍船があるでしょう」


「種族はわからないのか」


「残念ながら特定は出来ていませんが、港があるとなると魔物ではなく、亜人種の可能性が高いかと思われます。それと寒い地方ですので、寒さに強い種族と予想します。そうですね、例えばコボルト族とかですか」


 コボルトか。

 有り得そうだな。

 それに魔王がいる可能性があるんだよな。


「最優先でその周辺を調べ上げろ。特に魔王情報だ」


「了解しました」


「それと過去に魔王が出現した時の状況を知りたいんだ。どうやって魔王と判定できたかとかな。魔物の歴史で調べてくれ。ハルトにも人間の歴史文献で調べてもらうつもりだ。王都の資料室に入れるのは勇者くらいだからな」


「分かりました。各種族の族長にも調べさせます」


「あ、それとこの地図は魔道具なんだよな?」


 するとインテリオークは残念そうに答えた。


「それが鑑定の結果、使い切りの魔道具だったらしく、これは使用済みです。どうやら元々は白紙の地図で現れ、地図の場所を指定すると地図が完成する魔道具だったようです」


「発見者が指定してしまったのか。もったいない。別の未開の大陸を指定するとか、ダンジョンを指定すればかなり有用だったのにな」


 そんな話をしている間にも、エルドラの街へと到着した。

 直ぐに冒険者ギルドに報告に行くハルト達。

 俺はハルトにバンパイヤ関係の証拠や集めた資料を渡して、全ての報告を彼らに任せた。

 もちろん牙もだ。

 それとハルトには先ほどの話にあるとおり、王都に行った時には魔王について資料で調べるようにお願いした。


 ここでハルト達とは一旦別れ、俺達は自宅へと向かった。

 

 そして久しぶりに会う獣魔達を見て驚いた。


「ラミ、ハピ、何でそんなに太ってんだよ」


 確実に喰う寝るの繰り返しだったと思われる姿。

 家に専属のコックやメイドがいるから、何もせずにぐうたらしていやがったか。

 ダイは全然変わってないのにな。

 明日にでも、少し運動させに出掛けるか。


 そこへ獣人の使用人が俺を呼びに来た。


「ライ様、お客様がお見えになりましたが、いかがなされますか。服装から見てお貴族様のようですが」


 帰宅した早々これか。

 また面倒臭い案件だろうな。

 でも追い返す訳にもいかない。


「分かった、今行く」


 ちゃんとした服装に着替え直し、俺は玄関に向かった。

 玄関前で待っていると、門の方から馬車がやって来る。

 間違いなく貴族仕様の馬車だ。


 馬車が止まると、中から人間の中年男が降り立った。

 それほど高い地位では無さそうな身なりだったが、一応護衛も二人いる。

 だがオーク兵がそこら辺にいるからか、護衛二人は落ち着かない様子だ。

 その中年男は俺の前に来ると、自己紹介を始めた。


 何でも伯爵に仕える貴族らしく、使者としてここまで来たという。

 

「で、俺に何の用だ」


 前置きが長いので、打ち切ってやった。


「え〜、はい。私の主様がライ様にお会いしたいと……」

 

 話の途中だったが、ハッキリと言ってやった。


「だが断わる!」

 

「は?」


 ここまでハッキリと言われるとは思って無かったようだ。

 だいたい、そういう貴族のちょっかいは、エルドラの領主のレンドン子爵が止めてくれる約束なんだがな。

 こいつ、レンドン子爵を通してないな。


「おい、俺に会うにはレンドン子爵を通す決まりになってるんだがな。レンドン子爵からは何の連絡も無いぞ」


「我が主は、そのレンドン子爵が属する派閥の長ですので、わざわざ通す義理もないのです」


 うわっ、最悪のパターンきた。

 

「だが断わるっ」


 使者が少し慌てだす。


「いや、あの、相手は伯爵様ですよ。ライ様の身分で断わるとか、それはどうかと思いますが」


 やっぱり身分かよ。


「ならば代わりにオーク族長とその側近を行かせる。それで文句ないな」


「族長とは、まさか、オーク・キング……」


 使者の顔が青ざめた。


「そうだ。オークの王が行くなら文句無いだろ、どうだ?」


「た、確かにそうですが、亜人とはいえ、魔物が伯爵領内にですか……」


「何だ、足りなければ、他の魔物種族の族長達も連れて行かせるぞ。そうだな、魔人族とかどうだ?」


「いえっ、オーク・キング様で十分でございます!」


 良し、面倒臭い回避!


「俺がオーク族長に連絡しとくから、大人しく領地で待ってろ。ああ、それからオーク族長は気性が荒いから怒らせるなよ」


 こうして何とか、伯爵の使者は追っ払った。

 一応レンドン子爵にもこの事は伝えておく。




 翌日の朝、伝書カラスが来た。

 送り主は意外なことに、魔王ダンジョンを管理している、管理責任者からだった。

 このパターンは初めてだ。

 いつもならインテリオークを通すんだが。


 そして手紙を見て、その内容に目を疑った。


【城ダンジョン内で魔物として、バンパイヤが現れた。それが前に見た悪逆のゾエに似ているとの情報有り】


 俺はしばらくの間、放心した。

 





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[一言] 弱い代わりにしぶといパターン…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ