表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/204

171 本拠地を見つけた









 いつもなら獣魔達がいる馬車の中だが、今は俺とヒマリの二人だけ。


 二人だけだと会話に困るよな……


 沈黙の時間が続く中、ガタゴトと馬車の音が鳴り続ける。

 き、気まずい。


 何かしゃべらないと。


「ハルト達は三人でバンパイヤ討伐やってるんだよな。ヒマリがいなくて困ってるんじゃないのか」


 良し、まずは口火を切れた。

 するとヒマリ。


「今はハルトとリンの二人だけだよ」


 は?

 どういうことだろうか。


「えっと、大錬金術師のルリ・ルールはどうした」


「ちょっと前にパーティーを抜けたの」


「何で?」


「私達ってさ、加護持ちでしょ。だから成長が普通の人よりも早いみたいなの。それでね、ルリちゃん、私達に付いて来れなくなっちゃったみたいなでね。それでさ、自分から抜けるって言ってきてね……」


 なるほどね、有り得そうな話だ。

 こいつらあっと言う間に強くなっていったからな。

 それに異世界人ばかりのパーティーで、話に付いていくのも大変だろうし。


「何となく俺にも分かるかな。でもそれは仕方が無いとは思うよ」


 そんな会話の最中だった。

 突然馬車が止まった。


 何かと思って窓から顔をのぞかせると、前から歩いてくる人間の男女が見えた。

 男はかなりの怪我をしているようで、女の肩を借りて何とか歩けている。

 

 俺が馬車から降りると、ヒマリも直ぐに降り立った。

 そしてヒマリは目を細めて何か詠唱した。


 遠目の魔法の様だ。


 そしてヒマリは「はっ」として様子で、直ぐに走り出す。


「ハルト、リン!」


 何と、ハルトとリンの二人なのか!

 ボロボロの姿じゃねえか。


 俺もヒマリの後から走り出す。

 そしてヒマリをぶっ千切って、ハルトとリンの元へたどり着く。


 ボロボロだが、確かにハルトとリンの二人だった。


「ったく、酷い怪我じゃないかっ。ポーションは?!」


 するとハルトに肩を貸すリンが顔を上げてポツリと言った。

 

「駄目よ、あいつにはかなわないから……」


 そう言って崩れる様に倒れ込んだ。

 慌てて俺は二人を支える。


 ハルトの傷を診ると、どうやら治癒魔法は施された後らしい。

 それでもこの有様ということは、瀕死の重傷だったということか。

 相手がバンパイヤなら、昼間の今は安全時間帯。


 追い付いたヒマリがリンを抱える様に道の端に運んでくれたので、俺はハルトに肩を貸す。

 ハルトの意識は朦朧もうろうとしていて、少し安静にさせた方が良さそうだ。


 その間にも獣人兵達が毛布なども持って来てくれた。

 さらに周囲の警戒もしてくれている。

 しっかり訓練はされている様で安心した。


 ハルトは横になると直ぐに眠ってしまう。

 リンは何とか意識は保っている様だから、俺はリンに少し話を聞くことにした。


「なあ、リン、疲れているところ済まないが、事情を説明してくれるか」


 そこでやっと俺の存在に意識を持ってこれたようだ。

 グッタリとした感じで木に寄り掛かり、うつむいたまま腰を下ろしていたリンだが、突然俺を見て話し出した。


「あ、ライ……あれ、私、どうしてここに……」


 記憶が曖昧あいまいになっているらしい。

 かなり過酷な戦いだったんだろう。

 ヒマリがいなかったとはいえ、加護持ちであるハルトとリンは相当強くなっているはずだ。

 それが二人して瀕死の重傷とか、かなりレベルの高いバンパイヤが出てきたか、多数のバンパイヤを相手にしたからだろう。


「リン、バンパイヤと戦ったんだよな」


「あ、そうそう。どうしても倒せない一体がいてね……結局倒せなかったのよ……でもハルトが最後に必殺の一撃を喰らわしてやったの。あ、ハルトはどこ。そう、ハルトが重傷なの!」


 突然思い出したのか、リンは慌てて周囲を見回し始めた。


 ヒマリがそれをなだめる。


「リン、ハルトはほら、あそこで寝てるから安心して。もう大丈夫だから……」

 

 そう言ってヒマリが優しく抱きしめると、落ち着いたのかリンは身体の力を抜いていく。


 この状態だと二人からは、詳しい話を聞け無さそうだ。


 ヒマリはリンをゆっくりと横にならせ、毛布を掛けた。

 するとしばらくして、リンから寝息が聞こえ出した。


 こうなったらヒマリから出来るだけ情報を聞くしかないのだが、元の情報は冒険者ギルドからもたらさらたものだ。

 勝手に情報を広めるのは、ギルドから禁じられている。

 そう簡単に教えてくれるはずがない。


「え、良いよ。誰にも言っちゃ駄目だからね。えっとね――――」 


 いとも簡単に話し出すヒマリ。


 ある金持ち商人が怪しい、という情報から始まったらしい。

 昼は姿を見せず、陽が沈んでから行動するという。

 そこで近隣の街にバンパイヤ・ハンターの潜入員が入り込み、色々と情報を集めをした。


 対象の相手はかなりの金持ち商人らしく、常に多くの護衛を引き連れていた。

 それも複数の隊商を組んで、全て夜に行動する怪しさだ。

 使用人や警備の者は昼間でも行動している者もいるが、ある決まった者達だけが夜に行動するという。

 

 確かに怪しいよな。

 っていうかバンパイヤだろうな、そいつら。

 恐らく使用人や護衛は全て、彼のエサになっていると思う。

 一度バンパイヤのエサになると、定期的に血を吸われないと生きていけなくなる。

 つまりバンパイヤ奴隷となる。

 厄介なのはエサとなった者の判別方法は、その禁断症状を見て判断するしかないってことだ。

 普通に生活をしていたら、全く分からない。 

 ただ時々だが首筋に、バンパイヤが血を吸った牙の跡がある場合があり、それでエサかどうか判断するベテランのバンパイヤ・ハンターもいるという。


 それでハルト達はその情報を元に、街での情報を調べたのかと思いきや、そんなことはなかった。


「夜に待ち伏せしてね、直接その商人の隊商を襲ったのよ。でもね、時々失敗もしたかな」

 

 そんな事を言うヒマリ。


 何と大胆な行動というか何というか。

 

 頭悪いんじゃないの?


 人間というより魔物に近い行動パターンなんだけど。


 しかしそれが正解だったのか、やはり隊商にはバンパイヤが潜んでいたらしい。

 後始末や情報統制は、バンパイヤ・ハンターがしてくれたそうだ。

 それを何度か繰り返し、最後には敵の本拠地らしい屋敷を見つけた。

 もちろん突撃したそうだ。


 バンパイヤは複数いたが、対バンパイヤ装備で挑んだのが効果を発揮し、雑魚バンパイヤは一掃したという。


 しかし親玉的なバンパイヤと、その部下二人がかなり強かったらしい。


 徐々に押されて劣勢となったハルト達は、一旦は撤退して屋敷を見張りながらバンパイヤ・ハンターに応援を頼んだ。


 バンパイヤ・ハンターの応援は近隣の街に待機していたらしく、直ぐに十人ほどが駆けつけてくれたそうだ。

 さらにもう十五人がこちらに向かっているという。


 しかしハルト達はその先発の十人のバンパイヤ・ハンターとだけで屋敷へ突撃し、取り巻きのバンパイヤ達も全て排除し、残すところ親玉の商人だけとなった。

 

 しかし、そこからが上手くいかなかった。







スランプに陥り全然書けませんでしたが、急に復活してスイスイ書けるようになりました。

しばらくは一日置きくらいで投稿する予定です。

よろしくお願いします。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ