表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
170/204

170 ハルトが絵を描いた


お待たせいたしました。










 エルドラの街に戻り冒険者ギルドに依頼完了の報告へ行くと、ホールに併設されたテーブルで女性が突っ伏しているのが見えた。

 誰も声を掛けないどころか、避けている様にさえ見える。

 見たところ若い女性だと思うのだが、何故か誰も声を掛けない。

 と思ったら、一人のチャラそうな若い男が声を掛けた。


「どうしたのかな。悲しい事があれば俺が聞いてあげるよ」


 その途端、女性は突っ伏したまま片手を振り回した。


「うるさいからっ」


「ふがっ!」


 声を掛けた男が吹っ飛んで壁に激突した。

 

 それを見て分かった。

 誰も声を掛けたがらない理由が。


 しかしあの力は高ランク冒険者だな。

 それに声からして……


 俺は女性に近付いて行き、その後ろで立ち止まる。


「よお、ヒマリ、具合でも悪いのか?」


 そう、こいつは白金等級冒険者、勇者パーティーのヒマリだ。

 腕の一振りで低ランク冒険者など軽く吹っ飛ばせる。

 しかしリンやハルトと錬金術師のルリ・ルールが居ない。


 ヒマリがガバッと顔を上げて振り返る。

 その顔は泣き腫らして酷い状態だった。


 そして俺を見るや再び泣き出し、俺の胸に飛び込んで来た。


「うえっ、うえっ、うええええ~っ」


「う、うわっ、な、何!」


 あまりに凄い泣き顔で驚いた。

 もう少しで避けるとこだったじゃねえか。

 多分、避けていたら災害が発生してたと思う。

 俺、良くやった。


「お、おい、ヒマリ。何があったんだ?」


 しかし酷い顔だな。

 口に出したら最後だから気を付けよう。


「う、うええええ」


 詳しい話を聞きたいんだがな。


 確か勇者パーティーは、バンパイヤの討伐依頼へ行っていたはずだ。

 まさか誰か死んだのか?

 それでヒマリが泣いている……有り得る。

 死ぬとしたら……ルリ・ルールか。

 あいつだけ異世界人じゃなく、加護持ちでもないからな。


「なあ、ヒマリ。もしかしてパーティーメンバーの誰かが死んだとか?」


「そんな訳ないでしょ!」


 ちゃんとしゃべれるじゃねえか。


 しかし周りから注目されている様なので、場所を変えた方が良さそうだ。


「ヒマリ、場所を変えるぞ。その前に依頼完了の報告をしてくる」


 俺が依頼完了報告から戻ると、そこには服を着替え化粧をしっかりほどこしたヒマリがいた。


 一言で表現するならば“別人”である。


 ・

 ・

 ・

 ・


 俺はヒマリを連れて食事が出来る店に向かった。

 この街で俺が行く店はもう決まっている。

 バルテク・エルドラ支店、楽団が演奏してくれる店だ。


 相変わらず混んでいる。

 だがいつも通り俺達は脇をすり抜けて、行列する人達の羨望せんぼうの眼差しを浴びつつ、堂々と店内へと入って行く。


 そしていつもの楽団の真ん前の一等席、予約と書かれたテーブルへと案内された。

 

 泣き腫らした顔のヒマリと、テーブルを挟んで向き合う。


 すると楽団の演奏が始まった。

 物悲しいメロディーだ。


 獣人の給仕が食前酒のワインを持って来て、用意されたゴブレットに注ぐ。

 まずは再会に乾杯した。


「さて、ヒマリ。そろそろ理由を話してくれないか?」


 音楽がスリリングな曲調に変わり、ドラムがドコドコと静かに音を奏でる。


「えっとね、ハルトと喧嘩したの……」


 ドラムに加えてシンバルの音が、狙い澄ました様に演奏に加わる。


 俺はというと、勢いでテーブルを引っ繰り返しそうになった。

 ただの喧嘩かよ!


 いかん、冷静にいこう。


 再び音楽は落ち着いた静かな曲調を奏で出した。


「ヒマリ、本当にそれだけが理由で泣いていたのか」


 ヒマリはテーブルを見つめたままうなずく。


 いや、喧嘩にも色々あるからな。

 それこそ殺意ある喧嘩もある。


「なあ、喧嘩の原因を教えてもらえるか」 


 またもドラムがドコドコと静かに鳴り始め、緊迫した雰囲気をかもし出す。


 すると暫くはうつむいていたヒマリだが、やっと囁く様な声で言葉を発した。


「顔にイタズラ書きされたの……」


 ドラムがダダーンと鳴り、シンバルがジャカジャ~ンと鳴り響き、追い討ちを掛けるようにソプラノの声が高らかに響く。

 今日一の盛り上がりだ。


 ハルトめ、地獄の番犬を呼び起こす大罪を起こすとは!

 きっとヒマリはケルベロスになっただろうな。

 だが、よく喧嘩で済んだと思う。

 

 これに関して俺は、ヒマリに言葉なんか掛けられるはずないだろ。

 困ったな、それでも何か言葉を見つけないと。


「ヒマリ、このままで良いのか。ハルトと喧嘩別れしたままずっと別行動してて良いのか。加護持ちの勇者パーティーなんだろ」


「だって、前みたいに……私が寝ている間に描かれたんだもん……ゆ、許せないじゃん」


 俺と同じ手口じゃねえか!

 こいつは困った。


「分かった。一緒に仲直りしに行こう」


「え、良いの?」


 原因が原因だけに仕方ないだろ。


「ほら、支度しろ。ハルト達はどこにいるんだ?」


「えっと、バンパイヤ討伐に行ってる」


 まだ終わってないのかよ!

 くそ〜、行きたくないなあ。

 それに獣魔達は家に帰らせちまったしなあ。

 仕方ない、奴らは今回お留守番だな。


 街の門を出ると、そこにはいつもの馬車と獣人兵が待っていた。


 ヒマリが魔法のワンドを構えて警戒する。


「あんた達、何か用?」


 慌てて俺がヒマリを止める。


「ヒマリ、違うんだ。こいつら獣人兵はオーク兵に変わって、新しく護衛をやってもらっているメンバーだよ」


「新しい護衛?」


「そう、そう。亜人が入れない街が多いだろ。それで獣人兵を雇ってるんだよ」


「へえ〜、そうなんだ。ちゃんと考えてるんだね〜。でもさ、ライに護衛なんて必要ないでしょ、そんなに強いんだから」


 確かにそうなんだが、助かる時もあったりするからな。


「馬車番とか夜番を任せられるから、結構助かっているんだよ」


「ふ〜ん」


「ほらヒマリ、馬車に乗って」


 護衛の馬車は一台付いて来るようだ。

 そうなるとやはり、十人近くの獣人兵護衛が付いて来るってことか。

 オーク兵よりも身体能力は低いから、ちょっと心配になるんだがその反面、獣人はオークよりも人間社会の常識を知っている。

 それに言葉に変な訛りはないし、字を書いたり読めたり出来る者も多いから、戦闘以外では便利な存在ではある。

 望むならば、料理が上手い奴がいれば嬉しい。


 こうして俺達は、ハルト達がいるであろう場所へと向かった。


 









何とか投稿出来ました。

これからこの先を執筆しますので、もう少し時間をください。

<(_ _)>



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ