表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
158/204

158 休憩中に襲われた









 野営地内が急に慌ただしくなる。


 寝ていたオーク兵達も次々に起き、武器を取り野営地の防備を固めていく。

 何かあったのは確実だが、今のところ狼の断末魔の様な鳴き声しか聞こえていない。

 ラミとハピもようやく目を擦りながら起きて来た。


 俺はダイに聞く。


「匂いはどうだ。何か分からないか」


 するとダイが念話で返答。


『血の匂いが一瞬したんだがな、あれから一切匂わない。もしかしたら敵に風使いがいるのかもしれないな』


 風使い、つまり風の魔法に長けた者が、襲撃者の中にいるかもしれない。

 風の魔法で匂いを散らし、襲撃に気が付くのを遅らせる。

 特に犬や狼がいる所に襲撃する場合は、かなり有効な方法だ。


 警戒する中、血だらけの味方ゴブリン兵が現れた。

 狼はいない、ゴブリンだけだ。

 話によると、見張りの交代のタイミングで突然攻撃を受け、理由が分からないまま一方的に矢が飛んできたそうだ。

 クォレルというクロスボウの矢だ。

 その攻撃で騎乗していた牙狼は殺され、生命いのちからがら逃げて来たそうだ。

 しかしゴブリン兵にもクォレルが刺さっていて、かなりの重傷だ。


 狼連れのゴブリン・ライダー達は、その嗅覚を最大限活用する為、野営地の一番端の二か所に分けて野営してもらっていた。

 だから一番先に敵に気が付くのは彼らであり、最初に戦闘になるのも彼らであった。

 しかし敵の接近には、全く気が付かなかったらしい。

 他に生き残りはいるかと聞くと、それさえ分からないし、敵の姿も見ていないという。

 

 生存が確認出来ていない味方のゴブリン・ライダーの探索部隊を出したいのだが、今はまだ出るとやられる可能性がある。

 せめて明るくなるのを待つ。

 敵は何かの魔道具を使っている可能性もある。

 ここは下手に動かず、敵の出方を待つ決断をした。


 しかしそれっきり何も起こらず、気が付けば日の出を迎えていた。

 ただ、負傷していたゴブリン兵は、日の出と共に息を引き取った。


 明るくなってから周囲を探索すると、ゴブリンと牙狼の死骸が見つかる。

 全滅だった。


 明らかに狼を狙った攻撃だ。

 最初に俺達の最大の利点である、嗅覚を潰してきて訳だ。

 これは一筋縄ではいかない相手だと確信した。

 だからといって何か対策があるかと聞かれても、特に何も思いつかず、ひたすら警戒するしかない。


 食事は簡単な物で済ませ、早々に野営地を出発した。


 ローランは襲撃があったにも関わらず、昨日と何ら変わらない。

 襲撃には慣れているのか、何事も無かった様な振る舞いだ。

 ただ無口なだけかもしれないが。


 小休止を入れながらも、出来るだけ早いペースで先へ進んだ。

 斥候役のゴブリン・ライダーがいないので、俺達の馬車はオーク獣車に前後を守られる様に進んでいる。

 そしていかにも、待ち伏せが有りそうな場所が見えてきた。

 

 渓谷を抜ける道である。


 谷の上からクロスボウで撃ち下ろされると、殆んど一方的やられる。

 しかも道の右側の崖下には、流れの早い渓流が流れている。

 道幅は狭く、一旦入ったら前に進むしか逃げ道はない。


 まずはハピに認識阻害のマントを渡し、空中から偵察してもらったのだが、特に怪しいものは無し。

 ハピにはそのまま空中からの監視を頼み、俺達は覚悟を決めて渓谷の道へと入って行った。

 

 しかし特に何事もなく渓谷を抜けて、普通の山道へと入って行く。


 少しホッとして肩の力を落としていると、ラミが「ライさんは心配し過ぎだよ」と言ってくる。


 確かにそうかもしれない。

 昨夜の襲撃が頭から離れないのだ。

 あのやり方はきっと人間の仕業だと思う、

 亜人や魔物が出来る策略じゃない。

 敵はクロスボウを持っているなら、次はローランを狙撃してくる。 

 毒だって使ってくるかもしれない。

 ハピに悪いがしばらくは、空中警戒を続けてもらうか。


 素掘りのトンネルを抜けた所で、少し開けた場所が見えてきた。

 近くには川が流れており、焚き火の跡も多数ある平地だ。

 旅人の利用する野営地のようだ。


 日光もちょうど真上にきている。


「ここで休憩しよう」


 その俺の一言で真っ先にラミが、叫びながら馬車を飛び出した。


「待ってました。もう腹が減って死にそうだよ」


 オークの馬車にも合図して止まってもらう。


 その時だった。


 空を切る音。


 そしてドスッと何かが突き刺さる音。


 そして悲鳴?


「ううわっ、痛いじゃねえか、何だこれは!」


 ラミの右肩にクォレルが刺さっていた。


 開き掛けた馬車の扉を再び閉め、俺は窓から叫んだ。


「敵襲!」


 次々とクォレルが飛んでくる。


 完全に油断した。

 危険な渓谷を何事もなく抜けて、安心して気が緩んだのだ。


 そして次にやられたのは、馬車の御者台のオーク兵。

 脚に受けたのだが、少しして口から泡を吹いて痙攣かいれんした。


 致死毒だ。


 やはり毒を使ったきたか。

 

 なおも痛がるラミに、幾本ものクォレルが襲い掛かる。


「いって〜な、正々堂々と剣で勝負しろや!」


 ラミは叫びながらも、盾で必死に攻撃を防ぐのだが、その体にはすでに三本の毒クォレルが突き刺さっている。

 生身の人間部分に刺さっているのは肩の一本だけで、残りの二本は蛇のうろこ部分だ。

 うろこなら問題ない。

 生身の人間部分が心配だが、ラミア族がこの程度では死なない。

 それにラミは毒蛇の魔物。

 毒耐性を持っているのだ。


 そこでやっと空中のハピが攻撃を開始した。


「見つけましたわよ、そこっ!」


 ハピがマジック・ミサイルの弓を連続で引いた。








 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ