表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
157/204

157 少年と音楽を聴いた








 少年は全身が隠れるフード付きのマントをまとっており、何だか見るからに怪しい感じがする。

 ギルド員はハピに襲撃場所を聞くと、直ぐに応援部隊を編成すべく「あとはお願いね!」と言い残して、建物内へと戻って行った。


 少年はというと、獣魔達にビビっていた。

 

「ま、魔物がしゃべった……」


 何だかこの言葉も懐かしい。

 そこで俺は少年に言った。


「ええと、そうだな、この街に俺の知り合いの店がある。そこで自己紹介しながら飯でも食おう」


 少年は「何言ってんだこいつ」みたいな表情で俺を見ているが、そんな事はお構いなしに、俺達はバルテク・エルドラ支店へと向かった。

 音楽がある店だ。


 俺達は徒歩六日掛かるメイビの街へ、この少年を連れて行くのが今回の仕事。

 しかし俺達には馬車がある。

 馬車なら三日で行ける距離。

 つまり余裕があるってことだ。

 ゆっくり食事くらいしても大丈夫だろう。


 通りを歩きながら少年はキョロキョロしている。

 初めて来た街だからというよりも、街中に亜人達が普通に歩いているからだろうか。

 しかも俺とすれ違う時はみな挨拶をしていくしな。

 それを不思議そうに少年は見ている。


 店に着くと相変わらず混んでいた。

 昼間でも混むんだな、この店。

 どうでも良いが。


 いつものように順番待ちの行列を素通りし、「またあいつらか」という目で見られながら店内へと入り、楽団の目の前のテーブルに当たり前の様に案内された。

 こういった店は中々見ないからか、少年はフード越しにチラチラと周りの様子を窺っている。

 そして全員が席に着いたところで、少年に声を掛けた。


「さて、自己紹介からだな。俺は魔物使いで金等級冒険者のライ、こっちの子狼はダイ。そっちのハーピー族はハピ、ラミア族の方がラミだ。もう分かってると思うが、皆言葉を理解する。それと俺の獣魔でもある。で、君の名前は?」


 少年はやっとフードを外し口を開いた。


「僕はローラン・オ……ただのローランだよ」


 今、絶対に姓を言おうとしたよな。

 それにチラリと見えた服装は、上質な生地を使った高級品。

 絶対にこいつ良いとこの出だ。


 改めてローランと名乗る少年の顔をマジマジと見るのだが、顔付きはごく普通の少年で、まさか魔物みたいな右手を持ってるとは思えない、ごく普通の男の子だ。

 

 そこへ店員がワインピッチャー持って来て、それぞれのゴブレットに注いでくれる。

 ダイだけは皿だが……


 注ぎ終わると目の前の楽団が、静かに音楽をかなで始めた。


 店内にゆったりとした時間が流れる。


 そこで俺はローランに、直球の質問を投げかけた。 


「誰に狙われてるんだ」


 そこでタイミング良く、音楽がアップテンポに切り替わった。


 ローランは一瞬俺を見るが、直ぐに視線をゴブレットに移し、まるでおっさんのようにワインをグイッとあおった。


 曲調が激しくなる。


 そしてゴブレットをテーブルに音を立てて置くと、少年はつぶやいた。


「中々良いワインを置いてるんだね、この店」


 話をらしたか。


 だがこの歳でワインの味が分かるとか、貴族の可能性も出てきたな。


 楽団の曲調が再び落ち着いたものになる。


 話をらしたってことは、俺の質問には答えたくないのだろう。

 まあ、それは仕方ないか。

 ただひとつ、新しく教えられたことがある。

 このワインは高級品らしいということ。

 うん、今まで知らなかった。

 

 ローランは終始黙ったまま、黙々と食事をとっていた。

 それを見て思ったのが、一切右手は使わない。

 左手だけで器用に食事をしていた。

 魔物の様な右手を見られるのが嫌なのだろう。


 食事が終わり、さて帰ろうかという時だった。

 ローランが席を立ちながら言った。


「多分、君達は殺されちゃうよ」


 その途端、楽団の鳥系亜人のソプラノが響き、シンバルが激しく鳴った。

 今日一の盛り上がりだ。


 俺は直ぐに「どういうことだ」と聞き返すが、ローランは口を閉ざしたまま何も言わなかった。


 結局この食事会では、本当に自己紹介だけであり、新たな情報なんて聞き出せなかった。

 分かったのは少年の名前と、彼が良いとこの坊ちゃんらしいって事、そして楽団が腕を上げたって事か。


 仕方ない、最後の言葉が気になるが、今のところ名前さえ分かれば問題は無い。

 俺達はエルドラの街を出発する。

 

 もちろん暗色を基調とした配色の、ドクロのオブジェで飾られた馬車での出発だ。

 門の所には護衛オークの獣車が二台と、ゴブリン・ウルフライダーが六騎も付いてきた。

 それも狼が森林狼や灰色狼ではなく、より大型で獰猛どうもうな牙狼とは心強い。

 ゴブリン自体にはちょっと不安が残るが、嗅覚の鋭い狼が加わるのはとても助かる。


 それにバンパイヤ襲撃かあった為に、いつもより俺の護衛が多く今回は助かる。

 しかし護衛の護衛とは、ちょっと不思議な気分になる。


 馬車の中でローランは、ただ窓から外を眺めているだけで、俺が話を振っても曖昧あいまいな返答しかしなかった。

 その内俺も面倒臭くなって、話し掛けるのもやめた。


 移動中の馬車の中では、ガタゴトと馬車の音と獣魔達の寝息だけがずっと響いていた。


 昼頃にエルドラを出た俺達は、予定の距離の半日分ほど進んだ所で日が暮れ始めた。

 無理すれば村がある所まで行けるのだが、魔物が多数を占めるこの部隊だ。

 馴染みが無い村だといつもの事で、近づけば鐘を鳴らされて村中が大騒ぎになる。

 だったら野営の方が楽だ。

 俺だって気をつかうのだ。


 まずは天幕を張ってローランの居場所を作る。

 

 襲撃者はクロスボウを使うのは分かっているから、暗くなるまでは天幕の中に居てもらう。

 その上でゴブリン・ライダーには周囲の偵察をしてもらう。

 それ以外にも護衛オークが二十人以上いる。

 心強いな。


 暗くなったところで、焚き火を囲みながら食事の時間だ。

 そこでも少年は左手だけで食事をしていた。


 やはり魔物の右手と襲撃には、関係があるのだろうか。

 相変わらずローランは何も教えてくれない。


 その夜、ふと目が覚めて、何となく天幕から外に出た。

 空は星空が広がり、月が闇を照らしている。

 一見平和そうな景色なのだが、何故か嫌な予感がしてくる。


 そこへダイも目覚めたらしく、俺の隣に来て大きなアクビをしつつ念話を送ってきた。


『見張りの二人のゴブリンと、相棒の狼二匹の匂いが消えているな』 


 いくらゴブリンといっても、勝手に持ち場を離れる訳はない、よな?


 まさか……


 そこへ森の中から「キャンッ」という狼の悲痛な鳴き声が聞こえた。

 続いて反対側の森の奥からも「キャイン」という狼の鳴き声。

 

 そしてダイの念話。


『血の匂いだな』


 襲撃か!


「敵襲だっ、全員起きろ!」


 俺は森に響くほどの声を上げるのだった。








主人公達は新たな戦いと陰謀の渦へと巻きこまれて行きます。

まるで運命かのように。

その先にあるのはいったい……





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[一言] めちゃくちゃ面白いです。ダイが一番お気に入りです
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ