表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/204

11 仲間が増えた







 夜中の街道は寂しい。


 人間は昼間に行動するものだから、街道の人通りは皆無だし、時々見かけるのは魔物だ。

 しかし現れた魔物は全てバンパイヤの二人が片付けてくれる。


 何か偉くなった気分だな。


 初めのうちは遠巻きにしていたバンパイヤの二人だったが、魔物が現れる度に走り寄ってくるのが面倒臭くなったようで、今じゃ馬車の前後を早足で堂々と歩いている。

 馬車の速度に合わせて歩くのも大変だな、お二人さん。

 せいぜい俺達の護衛を頑張ってくれ。


 気を抜いていたら、右の林の中に野良ゴブリンを発見した。

 だが俺は特に慌てることなく、声を上げるだけだ。


「おい、バンパイヤ、ゴブリンがいるぞ!」


 すると「チッ」と舌打ちしながら走って来る女バンパイヤ。

 ああ、なんて気分が良いんだろうか。

 あの天敵のバンパイヤが召使いみたいになってるよ。

 

 バンパイヤの女が野良ゴブリンを瞬殺して、直ぐに馬車の後方に定位置に戻ろうとする。


「おいおい、角だろ、角、ゴブリンは角が討伐証明になるんだよっ」


 そう言ってみたが「ふざけるな!」と怒られてしまった。

 しょうがないか、角は(あきら)めよう。


 エルドラの街が近づいた辺りで、周囲が明るくなってきた。

 時期に陽の出だ。

 するとバンパイヤの二人はフードを被り始める。

 やはり日光には弱い様だ。

 グイドもフードを被る。


 街道は冒険者や商人の通る姿が、ちらほら見かけられるようになった。

 こうなればバンパイヤの二人も、そう簡単には俺達に手が出せないはずだ。


 馬車は遂にエルドラの街中へと入って行く。

 馬車の中に魔物のハピがいて門の所でちょっと騒ぎにはなったが、俺の説明に加えてハピ本人が言葉をしゃべれるので、門兵に説明すると何とか信じてくれて門を通過。

 その間に門兵の男達は、ずっとハピの人間部分の身体をジロジロと眺めながら、微妙な顔をしていたのが印象的だ。


 人間の男って、本当に不憫(ふびん)な生き物だな。


 街中でもかなり注目を浴びた。

 やはりハーピーの獣魔など連れている者は、かなり珍しいようだ。

 それにこいつは普通のハーピーとは違い、両手がある特殊個体だから余計にだ。

 ジロジロ見られる。


 こうして人目を気にしながら、なんとか冒険者ギルドへと到着した。

 さすがにバンパイヤの二人は、冒険者ギルドの中には入って来ない。

 バンパイヤとバレるのを恐れているのだろうが、それを見分けられる様な人間は数少ない。

 

 ギルド内へとぞろぞろと入って行くと、やはり注目を浴びる。

 というか、剣を抜こうとする奴までいる。


 この時間帯は混んでいるのだが、自然と俺達に道が空いて行く。

 まずは獣魔の登録からするか。


 一番空いている受付の整理券を取ろうとすると、急にギルドの奥から人が数人出て来た。

 全員が剣を抜いている。


 反射的に俺も槍を持ち直す。

 ダイとハピも構える


 そいつらはやはり、俺達に集まって来た。


「どういう事だ」


 俺が声を掛けると、責任者っぽい奴が返答する。

 

「その特殊個体のハーピーだ。何でギルドへ生きた魔物を連れて来たんだ」


 なんだ、そういう事か、驚かせやがって。


 そこへハピが一歩前に出るや、腰に手を当て上から目線で言った。


「雑魚のくせに口だけは達者ですわね。ライさん、こいつら蹴散らしてもよろしいですわね?」


 俺は大慌てで制する。


「待て、ハピ。ここで騒ぎを起こすな!」


「おい、魔物が口をきいたぞ。どういうことだ!」

「こいつ普通じゃないぞ、気を付けろっ」

「このハーピー、特殊個体だ。油断するな!」


 ハピが言葉をしゃべったもんだから、ギルド内がザワついてきた。

 ハーピーが言葉を話すってことを誰も知らない様だ。

 まあ、俺も知らなかったしな。

 しかしハピよ、今は黙っててほしい。

 話がややこしくなる。


「俺はな、ここへ獣魔の登録をしに来たんだよ。それとも何か、ハーピーを獣魔にしては駄目っていう規定があるのか!」


 俺の言葉に、お互いに顔を見合わせる男達。

 そして「ちょっと待ってろ」と言い残し、責任者っぽい男がギルドの奥へと消えて行った。


 山賊の話になるまで、これは時間が掛かりそうだな。


 その場でしばらく俺達は、剣を構える男達と睨み合う。

 

 結局その後、ハーピーの獣魔登録はすんなり通った。

 ハピが言葉を話せるのが決定的だった。

 言葉で受け答えが出来るという事は、主人のいう事を聞くかの証明が直ぐに出来るからだ。

 魔物が自ら俺と獣魔契約をしたと言ったとなると、ギルド側は信じる他はないのだ。

 嘘かどうかなど、人間に判別出来る訳がない。


 かなり騒がせたが、ちゃんと獣魔の札も受取り、ハピの首輪も買わないといけなくなった。

 それと条件として、動いてもはみ出さないように胸をちゃんと隠せとも言われた。


 やっぱりポロリしちまったか。


 そしてやっと山賊の手続きだ。

 七人のレッドキャップの手下と、その親玉のグイドの引き渡し。

 

 そして時間は掛かったが、とうとう山賊討伐の賞金を得た。


 金貨六枚と銀貨四枚だ。

 銀貨にして六十四枚。


 よし、急いで戻って残りを連れて来よう。

 その前にハピの胸を隠す布と、獣魔の札を下げる首輪を買わないといけないか。


 それとダイから、山賊のショートソードを持ち歩ける様にしてくれと要望があった。

 革ベルトで身体に、(さや)を着けられる様にするか。

 そういうの、俺も欲しいな。


 そういえば、何時の間にバンパイヤの二人はいなくなっていたな。

 陽が出る前に消えたってことだ。


 その日は買い物とハピの街の案内で終えた。






 翌朝、山賊の戦利品である馬車が手に入ったので、少し遠出をしてみた。

 ダイとハピと俺での戦闘の連携の確認のため、人気の無いところへ来た。

 ダイは狼同志だし念話を送ってきたりと、何となくだが連携は取りやすいのだが、ハピとはそうはいかない。

 なんせ空を飛ぶ魔物だ。

 乱戦になって頭上から、ハピに爪で引っ掻かれるのは勘弁だからな。

 一番良いのは実戦を数こなす事だ。


「なあ、ハピ。魔物を見つけて戦闘に持ち込もうと思うんだがな、得意な攻撃とかあるか?」


 こちらの勝手な判断で、攻撃方法を決め付けてはいけない。

 俺が勝手に得意だと考えている空からの攻撃が、実はハピ自身にしたら苦手かもしれない。

 これは一緒に戦う上で、ハッキリとさせておかないといけない。


 するとハピ。


「得意な攻撃ですか。そうですわね、トルネードが得意ですわね」


 何て?

 聞いたことない攻撃方法だが。


「えっとハピ、そのトルネードってのはどうやるんだ」


「説明するよりも見せた方が早いですわ」


 そう言ってハピは急に、翼を広げて空に飛び上がった。

 何をするのかと見ていると、驚いた事に魔法を放ちやがった。

 トルネードってのは、魔法で作られた竜巻だった。


 呆気に取られてポカーンとしていると、ハピは俺達の隣に降り立ち、一緒にそのトルネードを眺めながら言った。


「範囲魔法ですわ。だから接近戦じゃ使えないですわね」


 そうか、それで今まで使わなかったのか。


「ハピ、他に魔法は何が使えるんだ」


「強風ですわね」


 そう言ってその場で翼をバタバタと羽ばたかせる。

 目の前の敵に浴びせる風魔法らしいが、威力は微妙だな。


「それだけか?」


「そうですわ。ハーピー族は魔法が使える固体が多いのですわ。でも私の魔法じゃ弱々で馬鹿にされていたのですわ」


 トルネードかあ、使い方によるな。

 まさかダイも何か、得意な攻撃があるかもしれないな。

 そう思ってダイを見た。


 サッと目をそらされた。


 無いのか……

 ならば俺のも説明しておくか。


「それなら、俺も教えておくな。俺は変身して身体強化が出来るのと、ハウリングっていう声で敵を硬直させるワザがある。だがこれは味方にも影響するから使い所が難しいな。それと種族特性で傷が治るのが早い、そんなもんか」


 するとダイが念話で伝えてきた。


『俺の念話と知能も伝えてくれ』


「ちょっと待てよ、ダイ。もしかして念話はハピには通じないのか?」


『そうみたいだな。実は俺にも仕組みが分からない。ひゃはっ、ひゃはっ、ひゃはっ』


 笑い事じゃないだろ。

 しょうがない、ハピに説明しておくか。


 ハピに説明すると言葉は通じてるらしいのは知っていたが、やはり念話は知らなかったようだ。

 それと知能が高いダイアウルフのことは知っていたらしい。

 この辺じゃ有名なんだと。

 

「ダイ、お前はこの辺じゃ有名らしいぞ。知能の高い狼がいるってな」


『そうだろ、そうだろ、俺は伝説のダイアウルフだからな。ひゃっひゃっひゃっひゃ』

 

 相変わらず笑い声の伝え方が変だがな。


 これでお互いの能力がある程度理解したかな。

 

「よおし、ここからは実戦の経験を積むぞ。まずはターゲットを見つけるか」


「了解ですわ」

「ガウゥ」


 ダイが臭いで辺りを探し、ハピが上空から探す。

 俺達って偵察能力は凄いかも。


 だから標的の発見は早い。


 ハピが何かを見つけたらしく、地上に降りて来た。

 ダイも何か嗅ぎつけたのか戻って来た。


 話を聞くと、どちらも同じ標的だった。


 










次回は夕方頃に投稿の予定です。



追伸:

「いいね!」のお願いです。

どういった話の時が面白かったのか、読み手側の好みを知りたいのです。

面白かった話の最後には是非「いいね」ボタンをよろしくお願いします。

一話に着き一度押せます。

全部ではなく、面白かったところで押していただけると助かります。


「いいね」が貯まったら順位の発表をしたいと思います。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ