表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/31

そんなような顔

 学生時代にはよく道を聞かれました。

 通いなれた道でも聞かれるのですが、初めて歩く街でもよく道を聞かれたものです。


 なぜでしょう? σ(^_^;)?


 そんなに堂々と歩いていたわけでもないと思うのです。

 そして道を訊かれても、冬野にもわからないときはどうしていたのか、覚えていないんですよね。


 今ならスマホで検索できますが……なにを隠そう冬野は地図が読めません。

 Googleマップでもスマホをグルグル回してしまいます。

 それでも、わからん。

 地図が読める人ってすごい! 尊敬です。

 

 先日、知人のお芝居を観に行ったときのことです。

 会場は駅から歩いて15分。

 行ったことのないホールだったので、スマホを片手にグルグルです。

 開演時間が迫っています。

 ヤバい。開演時間を過ぎたら会場に入れなくなるかも。

 

 ふと、横を見ると。

 某なんとかイーツの配達のお兄さんが自転車を停めていました。


 「すみません」

 

 冬野が声をかけると、スマホの地図を見せてくれて、丁寧に教えてくれました!

 小走りで会場に辿り着き、なんとかギリギリで間に合いました。 

 お兄さん、その節はありがとうございます!


 そのお兄さんは、なんというか、道を訊きやすい雰囲気があったんですよね。


 友人にその話をすると「冬野もそういう顔してる」と言われました。

  

 そんな顔って、どんな顔だ?

 自分ではよくわかりません。



 道とは別に、「祈らせてください」という声もよくかけられました。


 こちらは丁寧にお断りしましたが。


 そんなに幸が薄そうな顔をして歩いているのだろうか? と、一時期は本気で悩みました。

 (-""-;)

 


 ちなみに今は、知らないおばちゃんにスーパーでよく話しかけられています。






スーパーで話しかけてくるおばちゃんたちは、お買い得品とかを教えてくれます(^^)d

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  道が、格子状に並んでると思ってしまうので。  え? なんで、横の道が、縦の道と繋がるの???  だめだ、私。
[一言]  お人柄の良さが顔に出ているのでしょうね、きっと。 『祈らせてください』な人、昔よくいましたよね!!  今はいないんですかね…?? 学生時代にしか見かけなかった気がします。  女性は地図…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ