表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忘れっぽいので  作者: 冬野ほたる


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/31

坂道を自転車で

タイトル通りのおハナシです。

 冬野の住処の隣にある道は、けっこう長い坂になっています。

 思いっきり急ではありませんが、そこそこきつい。

 そして長い。

   

 上るときは厄介です。

 自転車のギアを一番軽い「1」にしても、途中で力が尽きます。仕方なく自転車をおして、体力ゲージを削りながら、ぜぃぜぃと息を切らして上ります。


 見ていると普通のママチャリ(電動ではないという意味)で、すいすい上っていく人もちらほら。

 ああ、その体力が羨ましい。


 上るときは大変な、そんな坂道ですが、お楽しみは帰りの下り坂です。


 ちょうど今の季節は金木犀がどこからか香っています。

 風もほどよく涼しくて、一番好きな季節です。

 その坂道をすいーっと自転車で下るのが、めっちゃ気持ちいい! 


 時間にしたら、下りは10秒もないのですが、全身に風を感じて、とっても爽快なんです。

 

 坂の脇には桜並木があります。

 春には桜を眺めながら、花びらが舞散る中をすいーっと。

 花粉症なので、くしゃみを連発しながらですが。

 

 夏は極力引きこもるので、通るとしたら夕方です。

 夕闇の薄明かりの中をすいーっと。

 陽が落ちてからの夏の匂いは好きですね。


 冬は寒いので歩きます。

 (。-∀-)

 

 自転車で坂道を下るときには、頭の中で『つじあやの』さんのあの歌が流れてます。

 いやあ、ホントに爽快、爽快。

 運動にもなるし、自転車はいいですね~。

 

 ジェットコースターや落下系のアトラクションは大の苦手なのですが(死んでも乗らない!)、スピード系と風に吹かれるのは好きなのです。


 台風のときには、ベランダの鉢植えなどが飛ばされないようにするついでに、風にあたります。

 メリー・ポピンズのように、傘で風に乗りたいなぁ、と、今でも思ってます。

 絶叫マシンに乗れないので、遊園地はほぼほぼ行かないのですが、行ったら行ったでグルグルと空中を回転する、ブランコみたいな乗り物をヘビロテしてます。


 某夢の国に行ったときには、舟みたいなのに乗って、お城から水と一緒に落下するアトラクション(名前忘れました)に、どうしても断ることが出来ずに並びました。が! あまりの恐怖に搭乗直前に係員さんに「気分が悪い」と言って逃亡しました。

 でも、その後、乗ったんですけどね。

 ( *゜A゜)

 いやー、ホントに落下系はムリ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
秋には金木犀の香りが漂い、春には桜の花びら舞い散る坂道、素敵ですね。下るときは心地よく、登るときには景色が見渡せそうです。 絶叫マシンは苦手です…と言いつつ乗ってしまいます。とても印象的なエピソード…
[一言]  落下のない宇宙へと、解き放ってあげたいです。
[一言]  下り坂♪ 小学生の頃は雨の帰りにスキップすると、傘での滞空時間それなりにありましたよね♪  坂のある街での暮らしに自転車って良いですよね♪カントリーロードみたいで! 私は自転車で聖地に行…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ