表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忘れっぽいので  作者: 冬野ほたる


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/31

ココアin青汁(フルーツ味)

 先日のことです。

 

 冬野は無性にアイスココアが飲みたくなりました。


 濃くて甘ーいのが飲みたい!


 薄いココアは論外です。飲めたものではありません(冬野の個人的感想です)。


 カップに、適量とされる2倍以上のココアを入れます。

 ココアを溶かすためにお湯を沸かします。

 あっという間に沸くやつで。


 確かにあっという間にお湯は沸きます。が、魔法ではないので少しは時間がかかります。


 お湯が沸くのを待っている間に、買ってきた青汁(フルーツ味)の箱がそのままになっているのに気が付きました。

 すぐに作って飲めるように、箱からパックを取り出して、一袋ずつにちぎります。

 その時に勢いがよすぎて、ビリッと大きく破いてしまいました。

 青汁の粉が出ています。


 あらら。飲んでしまわないと。


 しかし、今は甘ーいアイスココアな気分です。

 後で飲む……とはいっても、アイスココアを飲んだ後では、すぐにはお腹がいっぱいで飲めないでしょう。


 ……ココアに入れちゃえ。


 ココアの濃厚な甘さに青汁風味はかき消されてしまうはずです。

 なにせココアの量は通常の2倍以上。

 うん。問題なし。


 青汁をココアのカップに入れて、沸いたお湯を少し注ぎます。

 スプーンでよくかき混ぜてココアを溶かし、牛乳をなみなみと注ぎます。

 氷を入れたらかき混ぜて、アイスココアの出来上がりです。


 美味しそう!

 色味も普通のココアと変わりありません。


 こくりと一口飲みました。


 結果的に問題はなく、美味しく飲めました。


 しかし、意外にも青汁風味強し。

 予想では、完全にココアに負けてしまい、微塵も残らないと思っていたのですが。

 のど越しと鼻に抜けるときに、ほのかに漂う青い香り。


 なるほど。

 こんな感じになるのね。


 青汁が入っているとは知らずに、そのままアイスココアとして出されたのなら、よほど味覚に敏感でなければ気が付かないかな? どうかな? レベルです。おそらく。……もしかすると、あれ? とは思うかもしれませんが。


 ただ、甘さは若干、削がれた感はありました。青い風味に持っていかれたので。


 興味がある方はぜひ。

 ( *´艸`)






 




ミックスした飲み物はいろいろとありますよね。トマトジュースとビールでレッド・アイとか。

(*`艸´)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  ロイヤルミルクティのほうが美味しかったです。
[一言]  やってみました!  フルーツ味ではないし、ホットですけど。  美味しかったし、ちょっとミントっぽい青臭さ? でも、色がなんかヤバかったです(笑)  総合評価:アリ!
[一言]  ココア、私も濃く作ります。  牛乳の代わりに、クリープ入れてたんですが、クリープなしでも、粉をかなり多めにすれば、甘くて美味しい!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ