表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/122

34 う・・・うさぎ

 翌朝、俺の目には不可解なモノを映していた。なんで、フェーラプティスがいるんだ!お前は家に憑く妖精じゃなかったのか!


「ジェームズ、これはどういうことだ?」


「昨日の夜に商会に来てな。ここでワイバーンの革代として無給で働くと言って来たんだよ。ははは、家事妖精であるシルキーが商会に来てくれるなんて、それもタダ働き。いいねぇ。」


 フェーラプティスがジェームズに扱き使われる絵がとても想像できる。フェーラプティス頑張れ!


「エン。フェーラプティスが作った鞄をすべて提供をしてくれたから、背中に背負う鞄に入れて行くのはどうだ?」


 ジェームズはそう言いながら、リュックサックタイプの収納鞄を渡してきた。しかし、どうみても幼女ものだ。俺にこれを背負えと?

 ジェームズに怪訝な視線を送る。


「う、うん。言いたいことはわかる。とても、うさぎの形が可愛らしいな。」


 そうなのだ。ワイバーンの革で作られた、うさぎのぬいぐるみに背負える紐がくっついているのだ。

 イヤイヤ、俺は男だ。そんなものは背負えない。背負いたくない。


「エン。まずは言い出した者が業務運用をすべきだと思わないか?」


「今回は通常運行で「エン。業務命令だ。」・・・くっ。」


 被せて命令を言われた。所詮雇われだ。雇い主から言われたのなら、やらなければならない。う、うさぎのぬいぐるみを背負うぐらい・・・室内なのに雨が。



 そして、俺はゼルトのオッサンに連れられ、旅に必要な物を買いに行った。因みにこれも実費だ。

 無給の新人にはこれはキツくないか?お前はいろんなところで儲けているじゃないかって?ゼルトのオッサン。俺じゃなくて普通の新人だ。


 はぁ?俺は特別研修だったって?普通は雪解けの春に見習いを採用して、3ヶ月基本的な勉強をして、夏の3ヶ月で食品部門の研修して、秋の3ヶ月で衣類部門の研修して、冬の3ヶ月で雑貨部門の研修するのが普通だって?じゃ、運行業務は2年目からだというのか!

 俺の見習い期間はほとんど仕事らしい仕事はしていないぞ!


 エンだからいいってなんだ!意味がわからない!

 今思ったのだが、なぜに他の店で物を買っているんだ?フィーディス商会で買った方がいいのではないのか?市場調査だ?これは2年目を連れて行くことなのか?

 他の店のことも知っておくべきだと・・・。確かにそうだ。しかし、基本的物価がわかっていない新人には不向きだ。

 店の商品も把握をしていない者に市場調査なんて無理だろ。せめて一通りの業務内容を把握した3年目以降の人にすべきだと思うぞ。あっ。今のは聞かなかったことにしてほしい。

 ゼルトのオッサン!ちょっと待ってくれ!ジェームズに報告はしなくていい。俺を置いて行こうとせずに、買い物の続きをしよう。さあ、他に何がいるんだ?


 はぁ。またやってしまうところだった。ゼルトのオッサンがジェームズに報告しなければそれでいい。

 買ったものは、通常より半分以下になったらしい。野宿の工程が全て省かれてしまったので、その分の購入が減ったということだ。

 野宿するには色々用意をしなければならないからな。


 しかし、3日後に俺が各地に商品を運送することが、決まったことを聞いたのか、キアナが甘いものをくれっとつきまとって来た。欲しいなら金を払え。あと、食べ過ぎると太るぞ。最近、フィーディス商会の制服が入り難いとかないか?

 キアナはセクハラだ!と言いながら、涙目で去っていった。急激に太ると服がヤバイ事になるからな。

 オッサンだった俺にも経験があるぞ。パツパツのスーツをまだ着れると思い込み、着ていって、デスクの椅子に座ると『ビリッ』っと嫌な音が響いたことが・・・。どこが破けたかって、一番破けたらいけないところだ。


 フェーラプティスも仕事の合間に俺のところに来て、ワイバーンの革代はここで働いて返すから、紅茶を売って欲しいと、足元に縋って来た。やはりそっちか!

 フェーラプティスには、信用を回復できたら売ってやると言えば、花を撒き散らせながら去っていった。この花はどうなっているんだろう。


 アルティーナも俺を見つけたらソクソクとやって来て、魅惑の香りを売って欲しいと言って来た。お前ら自分の欲望に正直過ぎないか?

 アルティーナ、お前には絶対に売らん。



 そんな2日間を過ごし、出発当日になった。俺の姿を見たキアナが『今度はうさぎの耳を作ろう』と言い出してきた。そう俺は今、うさぎのリュックを背負い黒豹の耳のカチューシャを着けていた。

 やめろ!俺はバニーになるつもりはねぇ!


 フェーラプティスは、『くっ、黒豹にすればよかった』なんて言っているし。だから、お揃いにしようとするな!


 アルティーナ。なぜ、俺に手の平サイズの白猫のぬいぐるみを渡して来た。これはいらないよな。ジェームズ!なぜ、横を向いて笑っているんだ!お前の孫はおかしすぎるぞ。アルティーナ、うさぎのリュックにつけなくていい。


 そうして、俺は商品運搬業務に就いたのだった。本当に大丈夫なんだろうか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ