表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夏空に叫ぶ  作者: 鹿島 コウヘイ
第1章 初夏
6/13

1-6

 (つつが)なく期末試験は終わり、夏休みを迎えた。期末試験の出来は、どの科目もそれなりに良い点数だろうと感じるくらいの手応えだった。もちろん、世界史も含めて。

 僕の通っている高校は、県内で二番手、三番手くらいの、それなりの進学校だ。部活よりも勉学を重視していて、教師たちもよく、やれ平均点がどうだとか、模試の判定がどうだとか、そういったことを言及している。

 裏を返せば、良い点数さえ取っておけば誰からも文句は言われないということだ。目的がなくても、勉強の意義がわからなくても、僕たちが勉強をする理由は、今はそれだけで充分な気がした。


 終業式の日の夜。僕はリビングでひとり、テーブルに肘をつきながらぼけっとテレビを眺めていた。

 テレビの画面に映っているのは、最近目にする機会の多い人気のタレントがただ大きな声で騒いでいるだけの、あまり面白くないバラエティ番組だった。

 リモコンを操作し、別のチャンネルに変える。適当に変えたチャンネルでやっていたのは、とあるお笑い芸人が出演している旅番組だった。昨今のテレビ業界の不振さをひしひしと感じながら、僕はテレビの電源を消した。


 テレビを消すと、部屋には物音ひとつしなくなる。

 そういえば、今日はまだ夕食を食べていない。冷蔵庫の中にまだ何か残っていただろうか。もし何もなければ、コンビニかスーパーに買い物に行くか、もしくはどこか外で食べるか。

 冷蔵庫を漁り、奥底にあった冷凍食品のパスタを手に取ったタイミングで、ピコン、と僕のスマートフォンからLINEの着信音が響く。メッセージを送ってきたのは篠原だった。


『明日の夜、空いてる?』


 電子レンジに袋ごとパスタを放り込み、タイマーを設定してから僕は返信する。


『バイトが終わってからなら暇だけど』

『じゃあ、うち来てよ。夕方か夜』

『夏休み早々するわけ?』

『んー、気分次第』

『分かった』


 僕がそう返信すると、何の生き物なのか言葉では形容しがたい、幼稚園児の落書きのようなスタンプが送られてくる。なんだろう、これは。女子の間で流行っているのだろうか。

 こういうのをわざわざお金を出して買うのか、と僕は画面上でうねうねと動くそのスタンプをしばらく見つめた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ