表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

本編登場銃器一覧 (5章 7/17時点)


挿絵(By みてみん) 

 東京バトルフィールド <東京を奪還せよ。異世界の魔法使いの手から>

 http://ncode.syosetu.com/n1512du/



東京バトルフィールド本編登場銃器一覧

(現在連載中 5章 7/17時点までの登場武器)


◆STAGE:01 OPEN SEASON 「解禁期」

SAT 対 銃器対策部隊 模擬戦。敵を一人残らず掃討せよ。

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


◆STAGE:02 THE GATEWAY OF HELL 「地獄のゲートウェイ」

異世界軍、東京侵攻開始。東京テレポーターから脱出せよ。

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


◆STAGE:03 BLOOD FALLS 「ブラッドフォール」

警察&国防軍 対抗作戦開始。武器を手に取り、一人の少女を守れ。

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


◆STAGE:04 MARCH OF THE DEMONS「怪物の行進」

異世界軍、市街掃討攻撃開始。あらゆる襲撃を切り抜けろ。

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


◆STAGE:05 THE WASTE TUNNELS「巣穴」

異世界軍【地下浸透部隊】行動開始。敵の巣窟と化した地下鉄を突破せよ。

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


 



 本作は、連載中の自作小説『東京バトルフィールド<東京を奪還せよ。異世界の魔法使いの手から>』に登場する多彩な銃火器を、自作イラストと共に紹介するものです。


 一般的なロール・プレイング・ゲームでは、様々な武具や魔法を使用することができます。

 それと同じように、現実世界の【銃火器】も、非常にバラエティーに富んだ膨大な種類が存在しています。


 私は職業柄、日夜、古今東西のあらゆる銃器の知識を必死に追いかけていますが、どこまでも終わりが見えません。


 日本では銃器の所持を強く規制されており馴染みの薄いモノですが、詳しく調べていくと、服や食べ物、自動車などのように、銃器も次々と新機種が開発され、「流行り・廃り」というものもある、終着点の見えない非常に活発な分野であることが分かります。


 銃器が活発……と言うとなかなか物騒、とてつもなくネガティブなイメージが抱かれるのは、普通に考えても仕方がないことですが、物事の善悪はさておき、ただの研究分野として見た場合、銃器はとても興味深く面白いテーマであると私は考えています。


 そんなわけで、昼飯を食べる時でも銃の写真を見なければ落ち着かない【ガンキチ】な私が、『東京バトルフィールド』に登場する銃火器たちを、本編中ではとても書ききれない蘊蓄・考察と共に紹介していきます。


 もし興味を持って読んでくれる方がいれば幸いです。




◆サポートキャラクター紹介◆


挿絵(By みてみん)

宮潟(みやがた)瑯矢(ろうや)

本編のヒロイン。

アヤカを殺したいと思っている。

挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)

【アヤカ】

本編のヒロイン。

宮潟を殺したいと思っている。

挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
lf173ah94l3ai4gz7g7keme8bujt_6e8_jg_jg_b
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ