表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

I to sb.

鴉の逃避行

作者: kanoon

「ここから逃げ出そう」


そう言った彼の手を、私は迷わず握った。




彼と初めて出会ったのは、人もあまり通らない公園だった。「穴場」と呼ぶに相応しい、綺麗な景色と花の咲く小さな場所。

私はサークルの課題のために、一眼レフを持ってそこに行った。

そこで一人、私と同じ目的の人を見つけた。それが彼だった。


始めは、気にせずにそれぞれ写真を撮っていた。

私は初心者で、でも写真が好きで。時折それを家で写生することもあった。

さらさらと穏やかな風が吹き、ふらふらと花の頭が揺れる。桜の花びらが舞って、私はカメラを持つ手を挙げた。

一枚、一枚、切り取られる景色はどことなく生気がなくて、魂それごと閉じ込める瞬間を探す。ふと、彼の姿が視界の端に映った。陰のある表情を浮かべて写真を撮る姿は、どことなく浮世離れをしている。長い腕が、気だるげに、でも確かに何かを求めるように動いた。

綺麗すぎて、見とれた。アレを写真に収められたらいいのに、そういう願望が湧き上がってきて、でも抑え込む。

無理矢理視線を外し、私は彼の近くにあった展望スペースから周りを見渡した。

ざあっと風が吹く。風を遮るように腕を翳す。手櫛で髪を整えた。

「あの……」

心地よい低さの声が発せられる。彼だ。

「は、はい」

人と対峙するのが苦手な私の声は少し上ずった。柔らかい笑顔が視界に入ってきた。

「髪に、」

男性にしては綺麗な指先が指し示すのは、私の頭の右側で。私は慌ててそこを手で払う。

「どうですか?」

「いや、もうちょっと」

何度か試しても、思ったより絡まってるらしく、なかなか取れずにいた。それを見かねた彼は、恐る恐るといったように提案してくる。

「よかったら、俺が」

「あっ、すみません」

恥ずかしさで声が小さくなる。ゆっくりと指が伸びてきて髪に触れた。

「取れた」

少し満足げな声に顔を上げる。なにしてるんだろう、なんて思って二人顔を合わせて笑った。

「写真撮るの好きなんですか?」

「はい。写真サークルに入っていて」

「どんなもの撮りました?」

そう聞かれて、画面が見えるように傾けた。何枚か遡って見せる。

「綺麗ですね。……あ、見ます?」

同じように、傾けられた画面を覗く。見た瞬間分かるセンスの違い。観点が違うのだろうか、思いもよらないような収めかたをしていた。

「わあ……凄いなあ」

もう少し上手い感想は言えないものか、ただ単純な感嘆の声をあげるしかできなかった。

彼は笑って、少し考えたような素振りを見せて。

「もしよかったら、下の神社にも行ってみませんか」

はい。

私はにっこり笑って頷いた。


そのあと、彼と神社に行った。それぞれ好きなように写真を撮って、折角だからとおみくじも引いた。

「大吉だ」

嬉しさを滲ませた声で、自慢げに紙を見せてくる。

「いいなー。私は吉ですよ?」

「悪くないでしょ」

出会いのところに目を滑らせる。気の合う人に会える……そう書かれていて、ちらりと隣を見上げる。

この出会いがそれならいいのに。下心のあるお願いを思わず心の中で呟いた。



時々、強烈な感情に襲われる。

死にたい、とか。消えてしまいたい、とか。私ってなんなんだろう、って考えて出もしない答えを探した。

こんなとき、いつも思うのは海の無い県へ普通列車で出かけること。一日かけて、行って帰ってくるだけで十分だった。

ふらりと、どこかに行ってしまおうかと思う。

3000曲入ってる音楽プレーヤーのホールドを解除して、好きなアーティストの名前を探す。イヤホンを耳に差し込んで、光差し込む部屋の窓に寄りかかって外を見た。

動くのが億劫になりながらも、カメラを手繰り寄せる。

いつも見る景色、大したものも映らない写真、だけど普段撮るものよりよっぽど生気があった。私から奪ってるんだな、なんて変な考えに笑って。

そんなときだった。

スマホの着信を知らせる振動に気付く。画面には彼の名前。

出会ってから、お互いの好きな場所に案内したりして、何度か逢瀬を重ねた。

本当は今の精神状態で彼と話すのはきつかったけど、ボタンを横にスライドさせる。

「もしもし」

無理矢理繕った声が、次の瞬間崩れ去った。

『……もしもし』

彼の声は、尋常じゃないくらいに切羽詰っているような感じがした。

君の最寄にいるんだ。

そう告げられて、大慌てで着替えて出ていく。「10分で行くんで、待っててください」出来るだけ走って駅に向かった。

改札前に、彼がいた。

「ごめん」

本当にすまなそうな顔で謝るから、「それより、何かあったんですか?」と食い気味に聞いた。

「ここから、逃げ出そう」

「え?」

「一日だけ欲しい。明日には帰すから、俺と一日付き合って欲しい」

掴まれた手首が痛くて、そこから彼の感情が伝わってくるようで。

「いいですよ」

私も逃げ出したかったから。同じ考えだっていうことに少し嬉しさを感じた。離された手を握って笑う。

「行きましょう」

先に近くのコンビニで食べ物や諸々を買い揃える。彼が切符を買う間、私は親に連絡を入れた。心配させるのは好きじゃない。一日だけ、友達の家に泊まると嘘をついた。

「行こ」

私は頷いて、彼に続いて改札を通る。丁度来た電車に乗った。

ゆっくりと走り出す電車。窓から見えた景色はすぐに表情を変えて、私たちを私たちのことを知らない町に連れて行く。

彼の表情を横目で覗き見たとき、刃物が毀れる音がした気がした。


カメラを構えた。

こんなときまで私たちは何かを残すことに一生懸命で。

音を立てて切り取った彼と周りは、今までで一番綺麗に撮れていた。それが悲しくて、そっぽを向いて泣かないようにと我慢した。

「ねえ、見てみなよ」

優しい声が聞こえて、くるりと振り向く。カシャリと音を立てた彼の手の中の箱は、きっと私と周りと切り取っていった。

不意打ちだけど、彼の手元に残る私の姿があるだけで良かった。

「良く撮れてる」

満足そうな様子でそれを見てる彼が、私の生命力で少しでも元気になりますように。私は半周り近くの年上な彼の幸せを願った。


一日だけの逃避行は、本当に単純な旅行だった。

旅館に行って、それぞれお風呂に入って、美味しいものを食べて、お話して笑って。お互い遠慮せずに相手の写真を撮った。

まるで、今の瞬間を生きているようだと思った。

明日になったら相手はおらず、これからも会えず、また一人になってしまう。そんな恐怖を互いから微かに感じ取った。

貴方が良いと言うのなら、私はずっと傍にいる。

少しだけ重ねた指先にそう乗せて、何も心配ないよと笑いかけるだけしかできなかった。



『鴉の逃避行』などというネーミングを自分の中でつけたあの旅行で撮った写真を見つめる。

彼の後ろ姿を指でなぞる。

「もう、怖くないね」

イヤホンから流れる曲は、彼が好きだと言っていた曲だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ