表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/24

おむすび屋、虎さん。 第4話 ツナマヨは恋の味



今日の屋台も変わらず、ルーミアの石畳の上にぽつんと立っていた。


《おむすび屋、虎さん。》


握るのは、ただの飯と具材。

だが、時としてそれは“記憶”を揺り動かす。


それを俺自身が、一番不思議に思っている。

けれど――今日も、誰かがそれを求めてやってくる。


> 「……あの……ツナマヨ、ありますか?」




声がした。


ふと顔を上げると、屋台の前にはフード付きのマントをかぶった少女が立っていた。


> 「……あの、ツナとマヨネーズが混ざった……あれ……ありますか……?」




小さな声。どこか緊張したような口調。

顔はマントでよく見えないが、背丈や声の感じからすると、十代半ばか。


「あるよ。たまたま今日の袋に、ツナ缶とマヨネーズが入ってた」


俺がそう答えると、少女は少しだけほっとしたようにうなずいた。


火を起こし、炊き立ての米に手をつける。

塩をひとつまみ。ツナマヨを中に包み、ふんわりと握る。


> 「……できた。“ツナマヨおむすび”」




少女は、両手でそれをそっと受け取ると、小さな口でかじった。


ひとくち。ふたくち。


そのとき、彼女の肩が震えた。


> 「……やっぱり……同じ味……」




マントの奥から、涙のしずくがこぼれた。


> 「あの人が……私に初めてくれた、おむすび……これ、だったんです……」




> 「“ツナマヨだよ。子どもはみんな、これが好きなんだ”って……私、泣いてたのに……」




> 「その時……初めて、“家族になりたい”って思ったのに……」




言葉の途中で、少女の声が途切れた。


その後は何も言わず、残りのおむすびをゆっくりと食べ終えた。


ルゥナがそっと、彼女の傍に立つ。


> 「……また、来る?」




少女は小さくうなずいた。


> 「……来ても、いいですか……?」




「もちろん」


俺は答える。理由は要らなかった。


ここは《おむすび屋、虎さん。》

記憶と心を、そっと包む場所だ。



---


ツナとマヨのやさしい甘さ。

小さな出会いと、小さな恋の、始まりの味。

それはきっと、何度でも思い出してしまう“あの時”の記憶。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ