表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/24

おむすび屋、虎さん。 第3話 泣き虫神官と、梅干しの祈り



昼下がりのルーミア神殿前。

白い石畳の広場に、今日も俺の屋台は店を出している。


《おむすび屋、虎さん。》


記憶をなくした俺が、この街で開いた屋台だ。

塩むすび。焼き鮭。ときどき梅干し。

おむすびを握るたび、誰かの“記憶”が、ふっとよみがえる。


> 「……あの、おむすび、ください……」




静かに差し出された手。

顔を上げると、目の赤い青年が立っていた。

神官服を着ているが、まだ若い。十代の後半くらいか。


> 「……なにがいい?」




> 「……梅干し……あれば、それを……」




青年の声はかすれていた。

何かに怯えるような目。痩せた頬。

まるで、心がどこかに置き去りになっているようだった。


「あるよ。たまたま今日、袋に入ってた」


俺は例の収納袋から、梅干しの小瓶を取り出す。

カリッとした昔ながらのやつだ。酸っぱさがしっかり効いていそうだ。


炊き立ての米を取り、手に塩を少しなじませる。

ふっくらと丸く。中心に梅干しをひとつ――。


> 「できたよ。“梅干しおむすび”」




青年は小さく頭を下げ、そっとそれを受け取ると、ひとくち口にした。


ふたくち目をかじった時、彼の肩がビクリと揺れた。


そして、静かに泣き出した。


> 「……お母さんが、つくってくれてた……。僕が泣いてるとき……いっつも、これ……」




握るのは下手くそで、かたちもいびつ。

でも、すごくあったかかった、と彼は言った。


> 「……僕、ずっと……思い出せなくて……。お母さんの顔、忘れてたのに……」




> 「おむすびの味で、全部、戻ってきた……気がする……」




白い神官服の胸に、ぽつりぽつりと涙が染みていく。

それを見ながら、ルゥナがぽそっと呟いた。


> 「……いい匂いだね。梅干しの匂いって、ちょっとだけ、懐かしい」




俺はその言葉に頷きながら、新しい米を研ぎ始める。


今日もまた、誰かの記憶を――

この手で、握るために。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ