表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/24

おむすび屋、虎さん。 第2話 焼き鮭と、剣士の面影



昼下がりのルーミアの街角に、煙がひと筋、ゆらりと上がっていた。


屋台《おむすび屋、虎さん。》。

俺――虎さんは、今日も米を研ぎ、薪を組んで飯を炊いていた。


> 「炊き上がり、よしっと……」




ふたを開けた瞬間に立ち昇る湯気と、ふわりと鼻をくすぐる米の甘い香り。

火加減も、水加減も、ぴたりと決まっていた。


(……やっぱり、俺、料理ができるんだな)


相変わらず自分の名前も過去も思い出せないが、体は覚えている。

料理だけは、裏切らない。


> 「虎さん、あの人……ちょっと、変」




ルゥナの声で振り返ると、屋台の前にひとりの男が立っていた。


旅装束に剣を背負い、肩から腕にかけて包帯が巻かれている。

顔には無精髭。目元に深い疲れと焦りの色。


> 「……あんたが“握る”って話、ホントか?」




「……まあ、試してみてくれ。結果は食ってみてからだ」


男は黙って財布を出し、数枚の銀貨を置いた。


> 「……焼き鮭、あるか?」




「あるよ。今日はたまたま、袋の中に入ってた」


俺は謎の収納袋の中から鮭の切り身を取り出し、炙り始める。

ジュウ、と脂がはじける音が心地いい。

火が通ったところで、骨を取り、炊き立ての米に包む。


塩をほんの少し。

にぎり、にぎり――はい、完成。


> 「……握ったぜ。“焼き鮭おむすび”」




男はそれを黙って受け取ると、ひと口かじった。


ふた口目で、顔がぴくりと動く。


そして、三口目。


> 「……っ」




男の手が震えた。

肩が小さく揺れる。


> 「……妹が……握ってくれた、んだ……最後に……」




> 「出立の朝、これと同じ“焼き鮭のおにぎり”を……」




彼の目から、ぽたりと涙が落ちた。

止めようともしない。胸元の布に、音もなく染みていく。


ルゥナが、そっと小声で言う。


> 「……この街に来た人は、みんな何かを“忘れてる”。

虎さんのおむすびは、思い出させてくれるんだね」




俺は返す言葉を持たなかった。

ただ、温かな飯を、今日も丁寧に握る。


誰かの、心に触れるように。



---



焼き鮭の香ばしさが、遠い記憶を呼び戻す。


あの日交わした約束も、言えなかった言葉も。


おむすび一つで、それはふと蘇るのだ――。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ