50の質問
うちの子へ50の質問【テンプレート】
(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18305832)
↑↑↑↑
こちらより、お借りいたしました。
「沙羅夢幻想」に出て来る主要人物を中心にアップしていきますが、
「このキャラへの質問が見たい!」
などございましたら、リクエストどうぞ~♪
お待ちしております!
1.お名前と、その由来は?あだ名や通り名があればそちらも教えてください。
「瑞智 紗貴です。「紗貴」とか「瑞智」ってシンプルに呼ばれることが多いけど、他には、弟からは「姉ちゃん」。親しい子たちからは「さき姉」「おねえちゃんせんせい」、あとは「さっちゃん」って呼ばれてるかなあ?学校では「委員長」って呼ばれるけど、私の名まえは委員長じゃないのになっていつも思う」
2.性別、誕生日と年齢、血液型を分かる範囲で教えてください。
「性別は女ね。まあ、昔は男の子に間違えられたこともあったけど……流石に今はないわよ?誕生日は5月7日。血液型はB型ね」
3.身長と体重(もしくはだいたいの体型)は?親しい仲間や友人達と比べて一番細身あるいは長身、存在感ゆえに実際の体格より大きくまたは小さく見える等の印象もあれば。
「身長は165cm。女子の中だと高い方になるのかな?そんなに痩せてるーってわけでもないんだけどね、ちょっと胸がね……って誰がまな板よ!!」
4.一人称、二人称、普段の口調を教えてください。
「一人称は“私”かな?二人称は、名まえかなあ?イラっとしたら“アンタね”って言っちゃう。口調って意識するものなの?」
5.出身の国や地域はどこですか?亜人種等であれば人種(民族)も教えてください。
「日本の東京よ!生粋の日本人よ。だから日本語以外は話せないの(真顔)」
6.今住んでいる場所はどこですか?出身地とは別の場合、どのような理由でその場所に移ったのですか?
「東京の実家暮らしよ。小2年生の2学期から小学校を卒業するまでは、京都に預けられてたんだけどね。それ以外はずーっと実家暮らし」
7.髪色、瞳の色、肌色、イメージカラーは?それぞれ特別な理由や由来があれば教えてください。
「生粋の日本人なんだけどねえ、色素薄いの。染めてるわけじゃないんだけど、こげ茶色なのよね、目もこげ茶色。肌は、そんなに白くないかな?緋岐くんの方が白いわね!イメージカラー……何だろ?でも、よく緋岐くんからは、薄いピンク色のものをよくもらうから……ピンクなのかな?一番似合わないいろな気もするけど、どうなんだろう?」
8.家族構成を教えてください。ご家庭は裕福ですか?家族仲はどうですか?
「おじいちゃんと、お母さんと弟がいるわ。仲はいいわよ?私が頑張れる理由のひとつだもの!」
9.職業を、副業含め教えてください。学生の場合はどういった学校に通い、主に何を学んでいますか?(部活やアルバイト等の活動があればそちらも教えてください)
「職業は、微妙ね……表向きは学生……なんだけど、おじいちゃんがあんまり無理を出来る状態じゃないから、瑞智古武術道場の師範代も務めてるの。夜は別のお仕事してるわ……って、別に怪しいお仕事じゃないからね!?は?「その胸じゃ無理でしょ」って、ちょっとアンタ表出なさい……」
10.職場内(学校内)での人間関係は良好ですか?信頼、信用できる人は近くにいますか?
「……なぜか、緋岐くんのクラスの人とも仲良くなるんだよね、不思議……あとは、趣味を語らう仲間も大事!え?そこは一番に言う人がいる?……いや、うん判ってるんだけどッ……ちょっと照れくさいというか……緋岐くん、どこ触ってるのよ!?緋岐くんのことも信頼してるってば!!あとは、蘭子に将くんかな?」
11.自室の様子を教えてください。誰かと共用ですか?綺麗に整理整頓されていますか?乱雑に物が置かれていますか?
「一人部屋ね。綺麗に整理整頓出来てる方だと思うけど、どうなんだろう?本棚は、緋岐くんが置いていく本で半分くらい埋まってるかなあ?一応ローテーブルも置いてるけど、そっちに本棚に入りきれなくなった分が詰まれてる感じかな?うちでご飯食べて、そのまま泊って行くことも多いからね……って、別にやましいことはしてないから!ただ、私の部屋で一緒に勉強したりするだけだから!将くんと蘭子も一緒だから!!……ニヤニヤするな!!」
12.私物の中で特に思い出深いものや個人的な必需品、捨てたいけれど捨てられないもの、忘れられないエピソード等があれば教えてください。
「帽子。子どもの頃ね……涙を隠すために、緋岐くんがくれたの。ずっと宝物。
それから、昔もらった誕生石が埋め込まれてる、木蓮の花のペンダント……ペンダントのことは、緋岐くんにはナイショね?大事な人からもらった、最初で最後の誕生日プレゼントで、大事なお守りなの。いつもは、イラックマの小物入れに大切にしまっておいて、ここぞって時に付けてる。
あとは、指輪かな?緋岐くんがくれたの。ずっと一緒にいる約束だって……緋岐くんって、すっごくカッコいいし、優しいし、勉強も出来るし、運動もできるからさ、やっぱりもっと可愛い人がお似合いだよね……とか、ちょっと不安になってた頃だったから、本当にすごく嬉しかったなあ……」
13.普段の服装は?仕事着、制服、私服、民族衣装、必ず付けているアクセサリー等もあれば教えてください。
「普段は制服ね。うちの高校、すっごく可愛いのよ!受験の時、とりあえず自分が行ける範囲で自宅から通えるところに……って思ってたら、『特に理由もなくて、そっちの高校に行くんだったら、こっちに一緒に行かないか?』って緋岐くんが誘ってくれてね?結局、蘭子と将くんも一緒の高校になったの。……って、全然関係ない話までしちゃったね。私服はとりあえずそこらへんにある楽なもの?最近は古着屋さんに行って緋岐くんと買うこともあるよ。仕事着は、守衣ね。これがなかったら私、何度死んでたことか……。緋岐くんからもらった指輪は、チェーンに繋いでネックレスたいに毎日付けてるよ」
14.世間の流行には敏感、あるいは特定のものに対してのみ流行を追いかけていますか?もしくは全く無関心?
「特に興味がないかなあ?……あ、新刊チェックはしてるわ!後は、“イラックマ”の情報は逐一チェックしてる!……つもりなんだけど、緋岐くんの方がいっつも先に情報ゲットしてるの。緋岐くんって知らないことないんじゃないかな?」
15.物持ちはいい方ですか?自分の所有物は長く大切にしますか?それとも物に対する愛着は希薄ですか?
「大事にしてる方だと思うんだけどなあ、どうなんだろう?……もらったプレゼントは大切にしてるよ。あ、ほらこの髪の毛結んでる髪留め!これも、誕生日プレゼントで緋岐くんに昔もらったの。」
16.特殊能力や、他人と比べて特別秀でている身体能力(魔法がある世界なら得意魔法)等があれば教えてください。それは自分にとって幸福、幸運なものですか?不幸なものですか?
「最初はね、いやでいやで仕方なかったの。だけど、この力のお陰で守れるんだって思えるし、この力のお陰で出会えた人たちもたくさんいる。もちろん、今でも嫌だなって思うこととか辛いこともあるけど、でも、それもひっくるめて全部、「ああいい思い出だった」って言えるように頑張ろうって思ってる。……今じゃなくて、ずっとずっと先の未来で、「幸運だった」って言えるようになりたいな」
17.学力(例えば座学の成績)はどうですか?学校でトップクラス、点数は取れるけど実用は苦手、暗記だけは得意、座学は嫌い、そもそも学校に行っていないから頭は悪い等教えてください。
「中の上かな?別に、勉強は好きでも嫌いでもないわね。身体動かす方が好きだけど……って、ちょっと、緋岐くんそういう意味じゃないからね?」
18.得意科目と苦手科目をそれぞれ教えてください。学校に行っていない場合は、生活における得意分野と苦手分野を大まかに教えてください。
「数学は楽しいわ!何かクイズ解いてるみたいで。あとは、化学!実験が楽しいから大好き!英語はね、もういらないんじゃないかな?だって日本人だもの。日本語喋れれば充分じゃない?」
19.休日、オフの日は何をしていることが多いですか?たまにしかしない(できない)楽しみがあればそちらも教えてください。
「休日は、道場で朝稽古してから、緋岐くんと図書館に行くかなあ?あ、あと将くんと蘭子、それと由貴に敦、蕎と一緒に何かすることも多いかな?」
20.癖はありますか?手癖、足癖、口癖、ストレス過多の時等に出てしまう異常行動等あれば教えてください。
「すっごい我慢する時、手を握りしめちゃうみたい。自覚なかったんだけど、この間緋岐くんに注意されて知ったの。私より私のことよく見てくれてびっくり!」
21.苦手、嫌いな物・者あるいは状況に対してどう対応しますか?できるだけ避けるのか、あえて積極的に立ち向かうのか、克服しようと努力するのか、向き合い方を教えてください。
「……名まえも言いたくないわ。ゴキ●リと、雨財野 徹っていうひとつ上の先輩と、御道司先生。……滅してほしい。は?御道司先生は面白くていい先生?由貴、騙されてるって!」
22.完全に敗北した、という経験はありますか?人生の中で最も挫折、敗北したというエピソードがあれば教えてください。その後立ち直れたのか、思い出すのも恐ろしいトラウマになってしまったかも合わせて。
「負けてばっかだよ(苦笑)……中でも2つかな?1つは、友だちを救えなかったこと。絶対に助けたいって頑張ったけど、結局救えなかった……。もう1つは、私の身代わりにさせちゃったこと。……覚悟を決めてしたはずだったのに、目が覚めたら、いなくなってて……。絶対に負けない!奪わせない!って、どんなに頑張ってもダメだった。流石に、打ちのめされたな……その時、傍で支えてくれたのが緋岐くんだったの。自分だって辛かったはずなのにね(苦笑)だから、ちゃんと向き合えたんだと思う」
23.人見知りしない社交的な性格ですか?それとも警戒心が強かったり、知らない人の前では口数少なく俯いたり、親しい人の後ろに隠れたりしてしまうタイプ?
「社交的……ではないかなぁ?別に警戒はしない感じ……え?違う?自覚持て??人たらしって、ホント何で怒られなきゃいけないのよ!」
24.尊敬、敬愛している人はいますか?誰の、どういった部分を尊敬していますか?
「明 夢宇先生。偉大すぎるわ……私に新たな境地を教えてくださった先生よ。お陰で読書が大好きになったわ!今オススメなのは、「俺と彼の誓いの果てに」……スピンオフなんだけどね!騎士団長と、その恋人の話が熱いの!!」
25.幼い頃はどんな子どもでしたか?親や周囲の大人からはどんな風に見えていたのでしょうか。現在子どもの場合は、今の様子を教えてください。
「とにかく、早く大人にならなきゃ……強くならなきゃって焦ってたかなぁ。身長も高かったから、男の子に間違われてたかな?まあ、“男に生まれてれば、こんなことには”なんて思ってたのもあるんだけどね(苦笑)」
26.好きな食べ物や飲み物は何ですか?好きになった理由があればそちらも教えてください。
「いちご!……でも、これ内緒ね?え?何でって?んー、特に理由はないかなぁ?好きな理由は、私にとって、修行に行くまでの幸せの象徴……だったからなかな?誕生日ケーキは必ずイチゴのホールケーキっていうのが我が家の定番なんだけど、小3から6年までの3年間は甘いものも厳しく制限されてたから、イチゴの生クリームケーキなんてお目に掛かることすらなかったの。だから、「あー、戻って来たんだなぁ、幸せだなあ」って思えることの1つなの」
27.食事はどこで誰と、どんな様子で摂ることが多いですか?
「うちは、絶対家族揃って「頂きます」が基本ね!テレビもついてるけど、ついてるだけって感じかなぁ?その日あったことを話しながら食べるから、賑やかね!高校に上がってからは、緋岐くんと将くんも一緒に食べる事が増えたかな?」
28.自炊はしますか?得意料理があれば教えてください。上手い、下手、可もなく不可もなく等の評価も(自他どちらでも)合わせてお願いします。
「基本、お母さんが作ってくれるよ。とっても上手なんだよね、すごいなって思う……最初、こっち帰って来た時はまあ悲惨だったね(苦笑)野菜切ってるのか、自分の指切ってるのか判らない状態だったからね。お母さんのお手伝いしたり、少しずつ練習したから、今は簡単なものなら作れるよ?味が大味だって言われるけど、どういう事なんだろう?」
29.ストレス耐性はあるほうですか?どんな時に特にストレスを感じて、結果自分の機嫌は自分で取れますか?それともすぐに態度に出てしまう?
「ある……方だと思ってたけど、そうでもないのかも。態度には出さないようにしてるつもりだけど、“笑顔が怖い”って言われたから……多分、出ちゃってる?だいたい、「あー!!イライラする!!」ってなってたら、緋岐くんが話聞いてくれて、いつの間にかスッキリしてる感じかなあ?」
30.最も有効だと感じているストレス発散法は何ですか?それは習慣的に行っているのか、感情が爆発して行ってしまうのか、それとも実は発散できていないのか、教えてください。
「弟いじり。いい反応返してくれるのよ。ときーどき、それでも「あー!!!」ってなっちゃうけど、そういう時は緋岐くんが落ち着くまで傍に居てくれるの」
31.今、1番必要な身近な人は誰ですか?何故その人が必要なのでしょうか。いない場合は、こんな人が傍にいて欲しい、こんな人と出会いたいという願望は抱いていますか?
「緋岐くん。きっと、私より私のこと判ってくれてるんじゃないかな?何があっても、緋岐くんが居てくれたら乗り越えられる気がする。だから、私にも色んな抱えてるもの分けて欲しいんだけど……私じゃまだ、頼りないのかなぁ……」
32.規律や規範は守るタイプですか?それとも集団行動(生活)には不向きなルーズな性格?規律違反をしてしまったことはありますか?公私で全く違う場合はそれぞれ教えてください。
「守らせる立場だから、大変なのよ……なんで、いっつも委員長やってるんだろ(遠い目)。道場でも、しっかりみんなのお手本になるように頑張ってるつもり。師範代は言葉じゃなく背中で語れが家訓なの」
33.今、1番の悩み事を教えてください。どう解決しようと考えていますか?もしくは解決する方法はないと諦めていますか?
「夜の帝王怖い!!流される私も悪いんだけど、何?手慣れすぎてない!?最近、消防士搬送されることが多いんだけど……え?違う?夢がない????お米様抱っこ???何よそれ。
ただね、私やっぱり思うのよ。もしかして、私が知らないところでッ……やっぱり、将くんと……え?ちょ、緋岐くん笑顔が怖いッ!!……!!?ちょっと担がないで!太もも撫でないで!!ごめんなさい判ってます冗談です掛け算しないから!!!」
34.最も後悔していることは何ですか?もしもその瞬間に戻ることができたら、より善い選択ができると考えていますか?
「そうだなぁ……後悔だらけで、どれが……何て選べないかな?そして、きっと別の選択をしても後悔が残るんだと思う」
35.こんな人は好感度が高い、こんな人は好感度が低い、というタイプはありますか?身近にいる人でそれぞれに当てはまる人はいますか?
「優しくて頼りになる人。緋岐くんはもちろんだけど、将くんや蘭子、さと兄によし兄……お手本になってくれてる人達ね。好感度が低いのは、何考えてんのか判らない胡散臭い笑顔浮かべてのらりくらりする人と、話を聞かないナルシスト!!!真性のマゾヒスト気質を併せ持つ、手に負えないナルシストとかもー、ホント大ッッッ嫌い!!!!!」
36.自由に使えるお金がある場合、何に使うことが多いですか?お金遣いは荒い?それとも節約家?
「うちはお小遣い制だからねー……プレゼントに1番使うかなぁ?ありがとうって気持ち、伝えたくて(照れ笑)あとは、本を最近は良く買うかな?」
37.お酒の好き嫌い、強弱を教えてください。酔うとどんな風になりますか?お酒好きの場合、好んで飲むお酒の種類もあれば教えてください。
「……もう、絶対、一生呑まない。嫌い。わざとじゃないのよ?お水注いで、ちょっと電話に出て戻って飲んだら、喉が焼けるみたいにヒーッてなったの!よく見たら、自分のグラスじゃなくて、おじいちゃんのグラスで……後で知ったんだけど、日本酒だったみたい……その後の記憶が全然ないんだけど、気が付いたら自分の部屋で何でか緋岐くんと寝てたのよね。頭もガンガンするし、身体中も痛くて……ホント最悪だった。「俺以外の前で飲んじゃダメ」って言われたけど、本当は未成年は飲んじゃだめなんだって!」
38.敵対している(していた)組織、国、種族や民族はありますか?それに対してどんなことを(憎しみ、怒り、憐れみ、無関心等)思っていますか?
「忌部一族ね。とにかく、勝たなきゃ次がないのは確かね……どうなんだろう?敵に対して……憎いだとか、怒りとかはないけど、とにかく、奪われない為に足掻いてる感じかな?」
39.現在所属している場所(職場や学校、チーム等)での自分の扱いに納得していますか?納得していない場合、それでも所属している理由とは何なのでしょうか?
「学校でね……学級委員長になる確率高すぎて、とうとう「委員長」って呼ばれちゃってる。ちょっと納得いかないけど、私も慣れちゃって「委員長」って呼ばれたら返事しちゃうんだよね」
40.恋人もしくは伴侶と呼べる存在、片想いの相手はいますか?付き合う(好きになった)きっかけは?その人のどんな所に惹かれていますか?将来はどうなりたいと考えていますか?
「い、ます。こういうの、ちょっと慣れないからホント勘弁して欲しいんだけど(真っ赤)笑わないでよ?……私の苦手なとことか、弱いとことか、バカにしないで受け止めてくれたの。最初に好きになったのは、小5のとき……涙我慢してたのを、緋岐くんが見つけてくれたんだけど、ずっと男の子だと思ってたんだって(苦笑)……まだ、先のことなんて判らないけど、ずっと一緒にいられたらいいなぁ……」
41.身体は丈夫ですか?過去に患った(今も患っている)大病や大怪我があれば教えてください。
「良く怪我はするけど頑丈な方だと思うよ?」
42.最近あった嬉しかったこと、怒ったこと、悲しかったことをそれぞれ教えてください。日常の些細なできごとで構いません。
「最近あった嬉しかったことは、チョコボール買ったらなんと!金のエンゼルが出たの!怒ったことは、由貴がその金のエンゼル捨てたこと……もちろん、叩きのめしたわ(微笑)。悲しかったことは、今読んでる小説で推しが失恋したこと……何で!内面の優しさだとか綺麗さに気づかないのよ!……って、緋岐くん?どこから聞いてたらそうなるのよ?……だから!!TPO!!どこ触ってるのッ」
43.楽器演奏、ダンス、歌、絵画、演劇など、芸術方面に興味や才能はありますか?それは誰かと共有し合いますか?それとも他の人には秘密?
「芸術面は、さっぱり!まあでも、由貴よりマシだと思うよ?」
44.寝付きは良いですか?早寝早起き、朝が弱い、よく特定の夢を見る、うなされていることが多い等教えてください。
「早寝早起きがモットーです!特定の夢……うーん??夢自体、何を見たのか覚えてないんだよね。みんな覚えてるものなの???」
45.日常生活の中で幸せを感じる瞬間を教えてください。
「その、日常生活がホントにすごく大事で、幸せだなあって思うわ。特に、非日常のセカイを知ってるからね……。“この生活を守るために頑張らないと”って思えるの」
46.羨ましい、もしくは妬ましいと感じてしまう相手はいますか?誰の、どのような部分にそう感じるのでしょうか?それは態度に出てしまいますか?
「私は私、人は人!で、生きてきたんだけど……緋岐くん好きだなって自覚してから、ちょっと変わったかも……周りの女子見てたら「いいな」って思うの。「これくらい可愛げがあったらなぁ」って、羨ましくなる……けど、妬むことはないかなぁ?だって、可愛いもの見ると幸せになるもの」
47.他人からはどんな性格だと言われますか?自覚はありますか?それとも無自覚で、納得いかない?
「姉御肌。委員長。サバサバしてる……とか、強くて優しいって良く言われるかな?全然強くもなければ、優しくもないっていうか、普通のことしてるだけなんだけどね(苦笑)そういえばこの間、「あんまり他人に優しくするな、人たらし」って緋岐くんに文句言われたけど、訳わかんないわ」
48.今ある全てのしがらみから抜け出して、全く新しい場所で人生をやり直すなら、どんな場所でどんな風に生きて、何をしてみたいですか?
「今があるのは、今までの事があるからだって思うと、“今”がすっごく大切だから、特に何も望まないかな?……でも、一度でいいから!!小説の世界に入って実際に生きて動く推しに会ってみたい!!とは、思うかな?」
49.将来自分はこうなっているだろう、もしくはなりたいと想像していますか?理想の形があれば、それは実現可能だと考えていますか?ネガティブな未来像であれば、そこから脱却する方法は模索していますか?
「ずっと、みんなと一緒にいる、かな?もちろん、結婚したり、家族が増えてたりするだろうけど……でも、素敵じゃない?その時、緋岐くんの隣にいる事が出来たらなって、思ってる」
50.生きること(存在すること)とは○○である。○○の中を自由に埋めてください。単語でも、長めの文章でも構いません。
「生きることは、“思い出と一緒に前に進むこと”である。かな?だって、どんなに悲しいことが起きても、後悔しても、時間を戻すことは出来ないもの。でも、忘れたくないし、大事にしたい事が沢山ある……だから、どんなに悲しい事でも、どんなに辛い事でも忘れずに、ずっと一緒に歩いて行こうって、誓ったの」
☆ご清聴、ありがとうございました!
執筆︰梨藍