表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最弱魔導士は魔法語が話せるので最強です  作者: スティ
始まりの地ドスタ
8/20

魔導師は見つける

 コンコン


「お客様、お食事の用意ができました」


「ん、ああ、すぐ行く」


 仮眠をとるつもりだったが、すっかり熟睡していたようだ。眠気がまだ残っている。


 食堂に行くとテーブルは宿泊客でほぼ満員になっていて相席を頼まれるほどだ。


 夕飯のメニューは鶏肉のシチューと黒パンだった。黒パンは硬く、食べるのに苦労したが、相席した人に教えてもらったシチューにつける方法で食べるとパン柔らかくなりシチューの味と合っていて美味い。シチューの方も具材が沢山入っていて、転生前のシチューより美味しく感じる。


 ガッツ……ガツ


 大きな音が隣から聞こえる。この咀嚼音は聞いたことがあるぞ。しかもつい最近に、隣を見るが器で顔が隠れて見えない、机から体を乗り出して覗くと。


  いた!ミーアだ!


「おまえミーアか?なんでここにいるんだ!?」


「うーあさん!」


 ミーアは口いっぱいにスープとパンを含みながらモゴモゴ喋っているが、何を言ってるか聞き取れない。


「喋りながら話すなよ、ほら水飲むか?ゆっくり飲めよ、ゆっくりー」


「ゲホッ、ゲホッ、すいません、でもなんでユータさんがここにいるの?」


 ミーアはむせてしまい目が涙目になっている。


「たまたま良さげな宿を見つけてな、飯も美味い、ベットも柔らかい、値段も程よく安い、最高の宿だ!」


 しかしこの宿は一泊二日7000zと安くはない値段だ。冒険者なりたての17歳にとっては痛い出費のはずだ。


「こんな宿に泊まれるなんて、ミーアは金持ちだな。」


「いや、私がここに泊まってるのは理由があって……」


「この宿は私、ミーアの姉のニーナが経営してるのよ!」



 おお、会話の途中で急に金髪の女性がツインテールを揺らしながら話しに割り込んできた、ミーアの姉?人のこと言えないがミーアも家のことは何も教えてくれなかったな。


 身長は俺と同じぐらいの175センチくらいだろうか、女性にしてはかなり高いなそれに、ミーアに似て美人だ。ミーアは160くらいなので凸凹姉妹だ。



「えーっと、あなたがミーアのお姉さんですか?」


「ええ、そうよ私と夫のドウヤの2人とあと何人か従業員を雇っているの、経営してるのは私とドウヤだからミーアは特別にタダで住まわせてやってるのよ、もちろん収入が入るようになったら返してもらうけどね」


「おねーちゃん話に入ってこないでよ!私はユータさんとたーいせつなお話をしてるんだから」


 いやいや話の内容は空っぽだった気がするが……


「だったらなおさら聞かなきゃね!そこの少年は妹の未来のお婿さんになるかもしれないんだからさ」


「変な冗談言わないで夕飯作ってなよ、ほらあそこの人の皿空っぽだよ!」


「変な冗談とはそれこそ冗談だよ、さっきだって宿に戻るなり話しかけてきたと思ったらユータさんとか言う人に魔法を教えてもらったって自慢しにきたじゃないか、それもカッコイイ、カッコイイって、もしかして……ひ・と・め・ぼ」


 ガン!


 ニーナの頭にミーアの魔導師とは思えない威力の鉄拳が飛ぶ


「う、ううう……」


 ミーアは唸り声をあげるニーナのツインテールを掴みながら厨房に消えていった。


「うちの姉がすいません、すいません」


 頭をヘッドバンギングのように振って謝ってくる。


「いや、俺は迷惑になってないから、大丈夫だ、さっきニーナさんは何を言いかけてたんだ」


「さ、さあ?ニーナたまにおかしなこというの。気にしないでおいて」


 わざとらしく腕をWの字みたいにして首を振っている


 夕飯も食い終わったことだし寝るか明日も早い


「俺は先に部屋に戻るから、おやすみミーア」


「私も一緒に行く、お姉ちゃんがユータさんの部屋は私の部屋の隣って言ってたから」


「そうなのか、じゃあ一緒に行くか」


 部屋の前を見ると付けっ放しだったはずの電気が消えていて、廊下もさっきより綺麗になって鏡のように光ってる。とてもマメだな、ニーナさんの夫、ドウヤさんが暗躍してるのだろう


「今度こそおやすみミーア」


「ま、待って、私まだユータさんのこと全然知らない、ユータさんも私に姉がいるなんて知らなかったでしょ、今後魔法を教えてもらう仲なんだからまだ寝る時間でもないし、少し話さない?」


「別にいいけど、どっちの部屋で話すんだ?」


「誘ったのは私だし、こっちの部屋に来て」


 うおぉーー!これから俺は女の子の部屋に入るということでいいんのか?いいんだな!俺はたまに女性と話すとき性格が一変してしまう。ミーアの後を追って部屋に入る。



「では、しつれい、しまーす」


 これぞthis is女の子の部屋って感じだな、壁紙は薄いピンクで、ベットの上には、デフォルメされた大きな竜の抱き枕が置いてある。普通に欲しくなるくらいに出来がいい。あといい匂いがした。


「ベットの上にでも座っといて」


 背を向けながら、どこに座ればいいか戸惑っている俺をフォローしてくれる、お茶でも出してくるのだろうか


「わかった、結構綺麗じゃないか、これは部屋に合わないかもしれないがな」


「そのドラちゃん、じゃない!ぬいぐるみは市場で安く売っていて可愛かったから買ったの」


「ふ~ん、これドラちゃんっていうのか、ほらドラちゃん、あそこで飼い主様がお茶を淹れてるぞー」


「もう!からかわないでよ!」


 口調は怒っているが顔は今にも火を吹き出しそうなくらい真っ赤だ

 

「冗談は置いといて本題に移ろう、昼に言ったお互い情報と言ったら名前と職業、年齢くらいだしな、たしかに何日か指導をする身としては物足りない。」


「うんうん、私もそう思ってさそったの!私は4人家族の妹、さっきも言ったけどニーナは私の姉で、お姉ちゃんはここで宿を開くため、私は冒険者になるためこの街に来たから、両親は別の場所に住んでるの」


「そうなのか、俺は両親が小さい頃に死んでしまってな、親の顔も覚えてないんだそこからは孤児院で育って15歳で生きるため冒険者になった感じだな」



 どこかにありがちな話で取り繕うが、嘘をつくのはあまりいい気分はしないな、でも「俺ぶいあーるげーむって言う仮想空間体験娯楽電子機器でこの世界に来たんだ」キリッ なんて言っても信じてくれるわけないし……仕方がない。そう自分に言い聞かせる。


「私聞いちゃまずいこと言いました?すいませんユータさんのことが知りたかったんです」


「いや、気にしないでくれ、親というものの感覚が分からないから親がいないという事実が俺の中にあるだけでそんなに気にしてない。しかも孤児院の仲間は全員いいやつだったしな。そんなことより他に聞きたいことはあるか?」


「そうなんだ……じゃあユータさんはなんでこの街に来たの、ここは初級の冒険者しか来ないし来るメリットがないと思うんだけど」


「それはプラント大森林の中に超大量の経験値を得ることができる場所があるって聞いたからだ」


 これは本当にある、森の中で1番でかい木に全ての属性の魔法をスキルレベル5以上の魔力量で与えると、地下への階段が現れる。中には経験値の稼ぎやすい雑魚モンスターがいて大体レベルが1から400くらいまで上がる経験値を得ることができる。という隠し要素だ。魔法の指導が終わったらご褒美としてミーアと一緒に行くつもりだ。


「さすがにそんな場所ないでしょ、あったらとっくに誰かが見つけてその噂は世界中に広まってるよ」



 残念だがミーア隠し要素というのは理不尽の連続なんだ、ゲーム中ならまだしも、この世界でたまたま1番大きい木にたまたま全属性の魔法を打つなんていう偶然起こるはずがない。しかも序盤のこの街で全属性がスキルレベル5以上冒険者なんているはずがない


「ミーアの言うこともわかるが、一応調べとく、もし存在してたら夢が広がるぞ」


「あるといいね、私は当面レベル100が目標だから、そんな感じの敵、目の前に現れないかなー」



 そんな感じで質問を繰り返していると眠気が襲ってくる、ここで眠れそうだ、ミーアも眠そうだしここで寝てしまうか?いや、それはできない早く起きなければ、でも……ああダメだ……おや……すみ



 チュンチュン 、チュン

「ん、ああーよく寝たな」


 鳥のさえずりを目覚ましがわりに起きる。そういえば8時に予定があったんだった。急がないと遅れてしまう。


 準備を始めようとしてベットに手を付くと柔らかな感触がある、なんだこの感触は?見てみるとそこには大きな緑色のぬいぐるみが転がっていた。


「なーんだドラちゃんだったのか」


 安心してホッとする


「ドラちゃん?!ってことはこの部屋は……」


 首を油の切れたロボットみたいに回転させる、視界に入るのは昨日寝てしまう直前に見た光景だ、下にはもちろん



  いた!ミーアだ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ