表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

キノコになりました

作者: ききたれ

 目が覚めたら、とても視線が低くなっていたことに気がついた。まるで、地面に這いつくばっているようである。

 目の前を、毛むくじゃらの大きな動物が横切った。タヌキのようなものかもしれない。タヌキは私に気づかないで歩いていく。


 もう一匹現れたタヌキは、私に気づいたのか鼻を近づけた。ひくひくと動き、口からはヨダレを垂れ流していた。

 舌で舐められ、もう食べられてしまう! と思った時だった。


 ばたりとタヌキは倒れ、そのまま痙攣して動かなくなった。

 どういうことか初めは分からなかったが、別のタヌキによって理解することが出来た。


「そのキノコはダメだって言っただろうに」


 言葉が分かることにはあまり驚かなかった。キノコになっていたということだけで、腑に落ちることが出来た。


 それから何度か食べられそうになったが、次第に誰も見向きもしなくなった。私が食べられないということが、知れ渡ったのだろう。



 誰も近寄らず、誰とも話せない日々が何日も過ぎた。

 どこにも行けず、暇を持て余していた時だ。木材を担いだ木こりが、遠くからやってきて私のそばに腰掛けた。

 とうとう食べられてしまうのかと思ったが、木こりは私がいることに気がついていないようだった。


 木材を背もたれにして、木こりが空を見上げる。それから数秒目を閉じ耳をませてから、歌い出した。

 澄んでいて、良く通りそうな声だった。快調なリズムに乗せて、歌を口ずさむ。歌を歌うことを、楽しんでいるのだと思った。


 その日から、木こりはよく私のそばへ腰掛け、歌を歌うようになった。木こりの歌は軽やかで美しく、華やかで厳かで。一言では言い表せない魅力を持っていた。

 木こりは恥ずかしがり屋だ。動物にだって聞かれることを怖がっている。私に気づいていないことを、幸運に思った。

 歌を聞くことが、毎日の楽しみになった。



 長く降り続いていた雨が上がった。木の隙間から、光が降り注いでいる。

 ずっと来なかった木こりが来ることを、私は楽しみにしていた。


 遠くから微かに歌が聞こえる。久しぶりに晴れたので、木こりも気分がいいのだろう。ウキウキと笠を揺らし、木こりがやってくるのを楽しみに待つ。

 晴れの日のような歌がいいなぁ、なんて考えていたら、背後から影がさした。振り向くことなんて出来ないから、じっとしていることしか出来ない。


「やりぃ! 見つけたぜ」


 男の声の後に、体に手を伸ばされ掴まれる。ブチブチと、引き裂かれる音がした。

 自分の最後を確信した。


「あ! お前も食うか? こんなに取ったんだぜ」


 男がやってきた木こりに話しかけている。知り合いのようだった。私は薄れる意識の中、木こりの反応を見る。


「いや、俺はいいよ」


 その言葉に、私は安堵する。ああ、よかった。

 だって私には毒があるのだから。木こりが食べて死ぬことがなくてよかった。


 これでまだ木こりの歌が聞ける。

 私が新たに芽吹く頃。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ