表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/81

知りたいこと





自分とそう歳の違わない患者さんの余命宣告は、私をただの看護師ではいられなくさせていたのだ。


けれど愛らしくもマイペースな前崎さんは、ふと、もう一度カレンダーに視線を流すと、「あら、今夜は満月なのねえ」と呟いた。

つられて、私もカレンダーに目をやる。



「ああ、そうみたいですね」


何の気なく応じると、前崎さんからは「あの夜(・・・)も満月だったのよね……」という、懐かしむ声が返ってくる。


それがいつの夜を指しているのかは、容易く想像ついた。

息子さんと別れた夜のことを言ってるのだろう。

その夜は、輪郭がぼやけたように見える、大きくて丸い月だったと、前崎さんは話してくれた。

それがやけに不吉に見えたのだと、その印象を子細に語ってくれたのを、私ははっきりと覚えている。



「では、満月は、あまりお好きではないのですか?」


大切な息子さんとの別れを思い出させるものなど、好んでいるはずもないだろう。

そう思ったのだが……


「あら、大好きよ?」


「え?そうなんですか?」


「だってわたし達と息子の、数少ない思い出のひとつなんだもの」


フフ、と息で微笑み、前崎さんは掛布団を顎辺りにまでグッと引き上げ、天井を見つめるように顔を戻した。


「ああ…懐かしいわねえ。あの満月の夜は、わたし以外の人はみんなロマンチストだったのよね。夫も、アヤセさんも。あのときは夫も元気で……懐かしいわ」


「前崎さん……」


「あら、だめね。しんみりしちゃったわ。だめだめ。ちゃんと笑っていなくちゃ、息子が会いに来てくれたときに心配させちゃうものね」



つとめて明るく、自らに発破かける前崎さんは、一昨日の苦しそうな様子からは別人のようだった。

だがそれでも、数週間前に比べると、線が細くなっているという表現も大袈裟ではない。

一日、また一日と、着実にその期限が迫ってきているのは見て取れてしまうのだ。


私は息苦しさを感じはじめ、前崎さんにが楽しいと思える話題をひたすらに探した。



「じゃあ……、息子さんに会ったら、何を話したいですか?」


「え?息子に会ったら?そうねえ……」


前崎さんはにぱっと相好が弾けて、布団の中で考えだした。

非常に楽しげだ。



「まずは、ロマンチストになってるかの確認でしょう?だって、夫は息子がロマンチストになってたと断言してたんだもの。わたしだって詳しく知りたいわ。それから、左利きかどうかも訊きたいわね。最後の夜の看護師さんも、この子は左利きになりそうだって言ってたし……。あとは、あの子がどんな風に育ってきたのかを教えてほしいかしら。親代わりの人はどんな人だったのか、どんなことを勉強したのか、恋人がいるのかどうかも訊いておかなくちゃ。あ、もしかしたら会いに来てくれる息子は、もう結婚したりしてるのかしらね?だったら、そのあたりのことも色々聞いておきたい。でも一番最初は、やっぱり……名前、かしら?」










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ