表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/37

手遅れ6

「レイッ」

 振り向こうとした私は背中を押されてつんのめる。

 振り返ると、ギルがオオカーミに左腕を咬まれながらも、ナイフをオオカーミの喉に突き刺していた。

「ギルッ」

 オオカーミがズルリと地に伏す。

 駆け寄りギルの腕を掴み治癒を始める、治癒は得意よ。

「我慢してね、こんなの直ぐ治るわ」「レイ」

 ギルの声に顔を上げると苦しそうな表情で前を見てる、視線を追って驚愕、オオカーミ達が火を突っ切って此方に走って来る。

 治癒を止めて火球を放ち、オオカーミ達の直前で爆発を起こす、直撃の二頭は爆散、他のオオカーミも吹き飛んだ儘動かない。

「レイッ、まだ来るよっ」 次々と火の壁をオオカーミが抜けて来る。

「理術は迄使えそうかい」

 私は走り寄るオオカーミ達を爆散しながら答える。

「殺れるわ」

 少し頭が重いけど殺れる。

「じゃあ、僕はレイが討ち漏らしたのを始末するよ」

 ギルはそう言いながら傷口も覆う大きな氷柱を左腕に作る。 ふむ、私が漏らしたのを始末してくれるらしい……

「ギルッ、漏らしたのをお願いっ」

「任せてっ」

 ギルは私が漏らしたものに氷柱を突き刺す。

「ギルッ、また漏らしちゃったっ」

「了解っ」

 ギルは私が漏らしたものを受け入れてくれる。

「ギルッ、いっぱい漏らしちゃったっ」

「大丈夫っ、このくらい平気だよ」

 ギルは私が漏らしたものを直に大量にその体で受け止めてくれる、クッ、理術の使い過ぎね、思考が少しだけ変だわ。「ギルッ。もう駄目っ、限界よっ」

「解った、レイは休んでて。多分此奴等で終わりだっ」

 ギルはオオカーミの牙や爪を交わして、一匹々々ナイフや氷柱を突き刺して殺していく。

「ふぅ、終わったよ。レイは怪我しなかったかい」

 自分の怪我より私の安否を確認するなんて、ギルッたら私の事を愛し過ぎね。

「私は平気よ。治癒の続きをするから氷柱をのけて」

「うん」

 ギルはナイフの柄で氷柱を砕き左腕を此方に出す。

「最近の獣は火を怖がらないのかしら」

 治癒をしながらギルに聞く。

「本当だよ、二手に別れていたら不味い事になってたね」

 ふむ、私の正確な戦術判断に惚れ直しているのね、嫌だわ、愛され過ぎて怖い、ギルを失うのが怖いわ。「ギルッ」

 不意に一回り大きいオオカーミが火を突っ切って来た。

 押して爆発を起こそうとする、けど。

「速いっ」

 既に振り上げられた前肢で切り裂かれるばかり。

「グゥッ」

 衝撃と共に吹き飛ばされる、体が痛むけど無理矢理立ち上がる。

 隣では両腕が折れ、ちぎれ、顔から胸まで切り裂かれたギルが、呻きながら立とうとしていた。「ギルッ」

 ギルは立ち上がり両手を氷柱で覆うと、血だらけの顔を向け「レイは逃げろ」と言い、止める間もなくオオカーミに向け走り出す。

 逃げない、逃げる訳がない、私を庇ってあんなになったギルを置いて、最愛の人を見捨てて逃げるなんてあり得ない。

 怒りに任せて爆発を起こす、オオカーミの頭を吹き飛ばす筈が、少し仰け反らせるだけで終わる。

「逃げろっ」


 ギルが走りながら怒った顔で私を一瞥する。

「いやっ」

 ギルを追って走り出す、もう理術は使えない、ナイフしか無い、目を抉る、鼻を突き刺す、耳を切り落とす、なんとしてもギルと一緒に帰るのよ。「おおおおおおおおおぉ」

 ギルが雄叫びをあげてオオカーミに突っ込む。

 オオカーミの間合いに入る直前、ギルが火球をオオカーミの顔に飛ばすがオオカーミが左に飛び退く、瞬間、ギルは身体強化の理術を使ったみたい、オオカーミに素早く、真っ直ぐ飛び、着地する前に右手の氷柱を深々とオオカーミの脇腹に突き刺した、「ギャウッ」と鳴き、巧く着地出来ずに倒れ込むオオカーミ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ