表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/43

第二十五回

 立った圭介の背広が内側で微妙に振動した。慌て気味になるのを取り繕うように、わざと落ち着いた手つきで携帯を取り出す。

「はい、土肥ですが…」と、右耳に宛がうと、か細い女性の声で、「関東医科大学付属病院です。お母様が先程お見えになられたのですが、診察の結果が思わしくありませんので、空き時間で結構ですから、こちらへお越し願えないでしょうかと、三島先生からの伝言です」と響く。圭介は、少なからず狼狽し、「えっ? …そうですか、直ぐに伺います」と返して切っていた。数秒いや、数十秒、圭介は氷柱と化した。

「次長、何か急用でも?」と、倉持が解凍しようとする。

「あっ、いや…別に急ぎの用でもないんだが、とにかく行ってくるよ。倉持君、悪いが君一人で行ってくれ」

「そうですかぁ? …美味い鰻屋なんですがねぇ。…じゃあ、そうさせて貰います」

 と、倉持は遠慮気味に繰り出した。

「ああ…、次は付き合うから」

 そう吐いた圭介は、既に扉へと早足で歩んでいた。

 関東医科大学付属病院の桜並木は三分咲きほどになっていた。一週間前には蕾だった花達だ。しかし、今の圭介は眼中にはない。心の内は昌の容態のことで、はちきれんばかりに膨れている。良い知らせでないとは分かる圭介なのだが、問題はその内容である。三島が以前語った再発の可能性の指摘が、俄かに頭を(もた)げる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ