表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小人も神話を語るんです  作者: 古山 経常


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/10

最終話 一旦解散します

最終話 一旦解散します



 エスパーダ達スッキリした顔で出てきた。あれだけ争いの種があって、よくそんな顔が出来るものだ。


「兎からは言質取ったわ。手引きしてくれるって」


「脅してはないよね?」


 要は確認を取る。


「してないわよ。恐怖で支配するとさらに上書きされる可能性があるから。使ったのは泣き落としよ」


 エスパーダが言うと、サイズがなぜか胸を張る。泣き落としで重要な役割を担ったらしい。


「なんで、自由の身なのかも聞いておいたぞ」


 エクスカリパーは要に成果をアピールする。なんらかの対抗意識が芽生えたのかもしれない。


 有益な情報かどうか判断するため、兎本人に聞いた。


「私、結構有能なんです。私をハブったら仕事が回らないって泣きついてきました。それで不問になった上に給金アップです」


 信じられないが、嘘は言ってないようだ。


「あの、父以外の人は?」


「何人かいますが、雑用をやりたがらないもやしばかりです。黒スーツがいるから手は出さないけど、軽く捻り潰せると思います」


 兎は想像した相手に右フックを叩き込む。


「いや、いらぬ争いは起こさないほうが良い。居づらくなったら困るでしょ」


「私の心配をしてくれるんですか?」


 兎は嬉しそうだが、それに反応する者もいる。エスパーダだ。


「色目は使わないと誓ったばかりじゃん!」


「あら、あれは男の人を紹介してからでしょ? 今はされてない」


 兎はニヤついている。どうやらなんらかの密約をかわしたようだ。


「決行は明日。まずここに集まって、近くまで連れていく。兎さんの手引きで中に入った後、シールドさん達と能達を救出。そして離脱」


 要の作戦に頷いた。


「お弁当は?」


 サイズの素朴な質問に要は絶句した。考えてもいなかったからだ。家で料理を作ってはいたが、弁当はやった事がない。要も別の戦いをしなければならないようだ。


「分かった。頑張るよ」


 男の作る弁当は高確率で茶色くなるが、サイズは大喜びだった。要が小学校の頃、遠足の前夜にはしゃいでいたのを思い出す。そういうところは子供だと思う。もしエスパーダとの間に子供が生まれたらこんな感じなのだろうか?


 思わずエスパーダを見ると、要をまじまじと見て、

「私の分も忘れないでね」

と言った。


「はいはい」


 がっかりした要は「はい」を二回言ってやった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ