表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/45

7───────────追い詰められたヨーコ

「まことに申し訳ありませんでした!」

筑摩麗奈(ちくまれな)が頭を下げると、後ろに控えていた刑事たちもそれに倣った。


吉祥寺本町警察署。

誘拐事件の犯人を取り逃がし、皆憔悴しきっている。しかし、一番苦しいのは、警察庁長官・佐倉信春だろう。

彼の頭髪は一晩で真っ白になった。

いつもはピッチリ着こなしている背広も、力なくよれている。

組んだ両手に額を埋め、彼は今にも泣いてしまうか、怒鳴りだすかに見えた。

しかし、彼は何とか笑みをつくった。

「そんなに頭を下げないでくれたまえ」

発した声は、弱々しかった。

「まだ、チャンスはある。明日の夕方、身代金受け渡しで犯人に接触できる…」「しかし!」

筑摩が顔を上げずに、言葉を絞りだした。

「もし、このことで、手遅れになったら…文春くんに、何かあったら…!!」

彼女は、床についてしまうのではないかと思われる位に頭を下げていた。


「こんな事件に新人を配置した、俺のミスです」

岩波も声を上げた。

「…俺が責任をとります」


しかし、長官は手を上げて彼を制した。それから一つ深いため息をつくと、両手を組んで額に当てる。手の甲には力がこもり、骨や筋が浮き出ていた。

「…申し訳ありません…」岩波が呟いた。

彼の拳も、握りしめられていた。

「必ず、文春くんは無事に助けだします」



ザザが帰って来たのは、深夜だった。

「つ〜か〜れ〜た〜…」帰ってくるなり、ザザはスーツのままベッドに身を投げる。

「先輩、ご飯作ったんですけど…」

ヨーコが心配そうに声をかけた。

「おっ。いいねえ。気が利くじゃんっ」

ザザは、よっこらしょ、と起き上がった。

「何作ったの?」

「ドリアです」

「やった!!大好物なんだよね〜」

ザザが幸せそうにはしゃぐ。

「じゃ、食べよ食べよ♪」しかし、ヨーコはミットで耐熱皿を持ったまま、困ったようにザザを見つめるばかりだった。

「ん?どうしたの、早く食べようよ」

怪訝そうにザザが言う。

ヨーコは、苦笑いしていた。

「先輩、あの、テーブルが見当たらないんです…」

それはそうだ。

ザザの部屋のごちゃごちゃは、完全にテーブルを覆い隠し、どこにあるか全くわからなくしていたのだ。

「テーブルなんて無くても食べれるよ〜」

ザザが余裕そうに伸びをする。

「でも、先輩」

ヨーコは必死だ。

「ドリアのお皿、すごく熱いんです。置くところがないと…」

「んじゃ、どっかそこら辺の雑誌の上に置いて」

ザザは、当たり前のようにそう告げた。

「え」

ヨーコは絶句する。

ザザが快活に笑った。

「うん、遠慮しないで。ドリアで雑誌に染みがついても、それはそれで芸術だよ」

ヨーコは唖然。二の句がつげない。

「えええぇえーーー!?」


「佐倉長官さぁ」

湯気の立つドリアを口に運びながら、ザザが呟いた。「奥さん亡くしてるんだって」

「…え…」

「三年前。癌だって…」

静かな部屋の中で、ザザは深いアルトの声で続ける。「文春くんは、奥さんが佐倉さんに遺した、形見でもあるのよね」

「…」

「佐倉さん、言ってた。奥さんと約束したんだ、って。文春くんは責任持って育てるからって…」 

ヨーコの脳裏に、憔悴していた佐倉長官の姿が浮かんだ。


…亡き最愛の人との、大切な約束。

文春くんは、今危険に曝されている。

約束は、果たせないかもしれない。


そして。


私は、その犯人を捕まえそこなった…


ヨーコは唇を噛み締めた。「早く犯人捕まえて、奥さんを安心させてあげなきゃね…」

ぽつり、とザザが言った。

ドリアの中にグチャッと突っ込まれている、乱切りの野菜たち。

ブロッコリーには、芯まで火が通っていない。

ヨーコは、大きな口を開けて、がぶっとかぶりついた。


『刑事は犯人逮捕のために働いてるんだろ?』


頭の中で、山川の声が甦る。


『俺の情報があれば、犯人逮捕できるかもしれないじゃん』


胸が、渦を巻くかのようにムカムカした。

熱いドリアを夢中で掻っ込む。


「ヨーコ、口のなか火傷するよ?」

ザザが面白そうに声をかけて、ミネラルウォーターのボトルを置いた(大根の段ボールの上に)。

口をドリアで一杯に膨らませたまま、ヨーコは軽く会釈して『ありがとうございます』を表現する。

そして、ドリアと胸の苛立ちを流し去ってしまうかのように、ボトルの水を飲み干した。

その時。

「あっ!!」

ザザが大きな声を上げた。「ごめん、その水5年前のだ!地震に備えて買ったやつ」


…思わずヨーコが吐き出してしまったのは言うまでもない。


     *

「明日は、とりあえず署に顔出さなきゃね」

掃除しながらザザが発した言葉に、ヨーコの体がビクッと震えた。

ザザは汚れた雑誌の束を丸めて、ポイッと奥に放り投げる。

こうして、彼女の部屋は汚れていくのだ。

「ヨーコは、行くの辛いだろうけどさ…また新しく始めなきゃ、何にもならないからね」

「…」

雑巾を絞りかけたまま、ヨーコはうなだれ、呟いた。「ダメなんです」

「え?なんで」

「岩波さんが…『辞める決心ができたら』戻って来いって…」

岩波の言葉が、思い出す度に彼女からエネルギーを吸い取っていく。

「行っても、クビになるだけですっ…」

一瞬の沈黙。

「そうだねぇ」

ザザはあっさりと答えた。「でもさあ、行かなかったらどうするつもり?」

「…」

「一生、この部屋でウジウジしてる訳?」

「そんな…」

「それが嫌なら、行きなさい」

キッパリとザザが言った。「クビならクビ、新しい仕事探さなきゃ。

この世の中はね、モケーッとしてて暮らしてけるほど甘くはないよ」

「…」

「それに」

ザザの声が少し優しくなる。

「佐倉長官に、謝って来なきゃ」



本町署の、長い一夜が明けた。

デスクに頭をつき、タバコを片手にしたまま、岩波はウトウトと眠っていた。

「岩波刑事」

角川がそっと声をかける。「岩波刑事。朝ですよ〜。交代ですー」

が、岩波は動かない。

右手から、タバコがポトリと落ちた。

「うーん…」

困ったように角川は頭を掻いた。

耳元で怒鳴るか、思いっきり揺すぶれば起きるのは分かっている。

ただ、そんなことをして、もし彼の機嫌が悪くなったら…!!

あまりの恐ろしさに、思わず角川は震え上がった。

どうしようか。

このままでは埒があかない…

「私に任せて」

筑摩麗奈が進み出た。

40代も半ばになろうという彼女は、ふっくらとした中にも色気を感じさせる女性だ。

スーツから出ている淡いピンクの襟立と、12センチはあろうかという高いヒールが特徴で、男性刑事からは「マドンナ」と呼ばれている。

仕事はテキパキこなすベテランで、昇進するのも時間の問題だという。

そのマドンナが、角川に微笑みかけた。

「私に任せて」

「しっ、しかし…」

角川は口籠もる。

寝起きの岩波は、恐ろしい。

誰彼かまわず怒鳴り付ける。

もし、マドンナがそんな目にあったら…!!

「いえ、僕がやります」

勇気を奮い起こして、角川が告げた。

「大丈夫です!」

「ダメよ、いいから私に任せなさい」

マドンナも譲らない。

「遠慮しないで。ねっ?」

美しい女性に「ねっ?」なんて言われてしまうと、どうしてもデレッとするのが男という生物である。

「あ、じゃあ…お願いします」

角川がポーッとしながら身を退いた。

マドンナはニッコリ笑い、岩波に近寄った…。


「おきなさあああい!!」署の窓ガラスがビリビリいう。

   バッコーン!

マドンナが手にしていたファイルが、岩波の背中を容赦なく襲った!     「いてぇぇっ!!」

岩波が跳ね起き、大声を上げる。

「だれだっ、俺を殴りやがったのは!!」

相当キレている。

角川は怖気付いて、2、3歩下がった。

こんな岩波とは関わらない方がいい。

「おい誰なんだ、ぁあ!?」

岩波がわめき散らす。

誰もがすくみあがった、その時だった。

「あら岩波さん、誰に対して口きいてらっしゃるのかしら?」

マドンナが静かに笑った。「あなたが、いくら声をかけても起きなかったのが悪いのよ?」

「れっ、麗奈…」

岩波が驚愕し、顎が外れそうなほどポカンと口を空けた。

「何か文句ありまして?」マドンナがズッと岩波に詰め寄る。

「な、ない…お前に文句なんてある訳ないだろう!」美しい人に責められ、岩波がモゴモゴいう。

「そう。じゃあ良かったわ。交代ですってよ」

マドンナが微笑みかけた。誰もが悟った。

…岩波よりも、マドンナの方がある意味おっかない。



「…おはようございまぁす…」

小さな声がした。

全員が、入り口をパッと見つめる。

捜査室のドアが若干内側に開き、黒髪の女の顔が、ちょこんとのぞいていた。

「ほら、早く入んなよ」

後ろから声がして、ヨーコの身体はポン、と捜査室に突き入れられた。

後ろにはザザがあくびをしている。

「桐原さん…!」

角川が歓声を上げた。

「良かった、戻ってきたんです、ね…」

しかし、その声はだんだん小さくなっていった。

まわりの刑事たちがヨーコに注ぐ、厳しい視線に気付いたからだ。

「…あのっ」

震える声で、ヨーコが頭を下げた。

「昨日は…本当に、申し訳ありませんでした…!!」しん、と静寂が張り詰める。

遠くでバイクが走り去る音がした。

「…許して貰える筈がないのは、判ってます。ただ、私は、ただ…」

ヨーコの肩が泣きそうにピクッとした。

「…申し訳ありませんでした」

ひたすら頭を下げるヨーコ。

垂れ落ちるミディアムの髪で見えないが、恐らく、恐れと緊張に満ちた表情をしているのだろう。

角川はとっさに、走っていって慰めたい衝動に駆られた。

「…桐原さん」

マドンナが口を開いた。

さっきまでの甘い声は、冷徹なものに変わっている。

「あなたがしたことは、決して許されないわ」

「…はい」

筑摩麗奈が静かに続ける。「佐倉長官が、夜中に倒れたの」

「!!」

ハッ、とヨーコは顔を上げた。

「心労が溜まっていたのに、捜査の最前線で眠らずに働いたのが原因。今は、病院で休んでるけれど…」

ヨーコは、ナイフで全身を斬り付けられたかのように感じた。

その灼熱の痛みは、目の前を真っ暗に染めていく。


私のせいだ。

私のせいで、佐倉長官は…


泣きだしたくなるのを、ヨーコはグッと堪えた。

「…私は、どうしたら良いですか…?」

「知らないわ、そんなの」麗奈がにべもなく言った。「自分で考えなさい」


真っ暗な世界。

また、目が潤み始める。

捜査室が涙の歪みの中に消え去る前に、ヨーコはそこを飛び出した。

「ヨーコ!」

ザザが叫んだ自分の名前だけが、聞こえる全て。

階段を駆け降り、無我夢中で走る。

署の入り口ホールを走りぬけながら涙を拭う。

何も聞こえない。

何も感じない。


私は、本当に、刑事失格…



ドンッ。

何かに正面からぶつかり、ヨーコは道に倒れこんだ。目の前に、汚れたスニーカーが現われる。

「どこ見て走ってんだよ。失格刑事」

聞き覚えのある声。

「…?」

ヨーコは、見上げた。



風ざわめく街路樹の下。

最初に出会ったのと、同じ場所。

山川圭司が、立っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ