感想をもらってうれしいものなんでしょうか?あ、ポイントはもらってうれしいです。どんどん評価5をください。
※そういえば「なろう」で誰がアクセスしたかポイントをつけたかわかるサイト、のtueeeネットの解析ってまだあるんですかね?
エッセイでバトルしたいとか、ポイントいっぱい稼いで書籍化するぞって人は感想欲しいんだろうなと理解します。
または、おしゃべり大好きな人とかも感想もらってうれしいんだろうなと理解できます。
んー、でもな。
その他大勢のオタク系作者って感想欲しいのかな?
いや、私ですら投稿しはじめの頃は感想もらって嬉しかったんだけどね。
今は「うぜー」か「ふーん。だから?ってかそんなの語るなら自分でやれば?」としか思えなくなってきたんですよ。
ポイントは欲しいんですけどね。このエッセイみた人全員が星5つけてくださいね。
なんでしょ?
ポイントってなぜか欲しくなるんですよね。
PVはいらないけど。
いや、こんな事言っていたらポイントもつかなくなるんですが。
やっぱり対人関係を考えてきちんと書かないとポイントもつかなくなるんですよね。
んー、でも感想こなくていいからポイントだけ欲しい。
いや、バズるレベルでポイントきたらポイントもいらないって思う気もするが……
私ですらなろうに小説を投稿して書籍化とかもしかしてできる?なんてドキドキとか思っていた時は、感想きて「ありがとうございます。」「お客様の要望にできる限り沿う形を」なんて綺麗ごとやっていた時もあるんだけどね。
ある時フっと感じで、しょーもなって思ってしまったんですよ。
マウント取りの有能気取りの大人がまたなんか言ってきてるよって頭によぎった時から、感想きたら好意的でもそうでなくても「うぜー」としか思えないんだよね。
なろう投稿2年目以降のかたで本気で感想きてうれしい人っているのかな?
まぁ、エッセイ書いている私自身「うぜー、マウント取りのくそエッセイ書きやがって」って思われてるんでしょうけどね。
嫌われてる気が付いてますよー。
ただ繕うのをやめただけ。
たまになろう作家でもエッセイ書きでも感想書きでも本気でいい人なんだろうなって人もいるんですけどね。
そういう人たちの感想欄は見ていて楽しいです。
んー、でも書いたからにはポイントは欲しい。
5限定でポイント付けていってください。
あ、感想は特にいらないっす。