表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

地球人

 宇宙船の中に五人の人間が並べられ眠っている。


 「こいつらが地球人か……」


 「はい……」


 「それにしても、この星の奴らは見た目が微妙に違うな」


 「はい、この星を調べてみました所、数種類いる様ですが今回連れてきたのは、アメリカ人、イタリア人、ドイツ人、イギリス人、日本人で五種類とも男性です」


 「だんせい……?」


 「はい、地球人には、さらに男性と女性の二種類に分別され、最近のデータでは、男性と女性が合わさった新しい種類も増えてきている様ですが……」


 「よくわからないが、早くわしの体に〝臆病ではない部品〟をつけてくれ」


 「はい、地球人の部品はとても優秀なのですが、臆病というデータがありますからね」


 「どのように説得するのだ?」


 「はい、まずはアメリカ人から説得しましょう」


 そう言って、宇宙人はアメリカ人男性を起こした。


 「あなたの右腕を切り落として下さい」


 「い、いやだ!」


 アメリカ人は叫んだ。


 「右腕を切り落とせば、あなたは英雄になれますよ」


 宇宙人が笑顔でそう言うとアメリカ人は勢いよく右腕を切り落とした。


 次にイタリア人を揺り起こすと宇宙人はこう言った。


 「あなたの左腕を切り落として下さい」


 「切り落としたくない、助けてほしい……」


 イタリア人がそう言うと、宇宙人は少し笑みを浮かべてこう言った。


 「左腕を切り落とせば、あなたは女性にモテますよ」


 イタリア人は目を閉じて、一呼吸おいてから左腕を切り落とした。


 「次はドイツ人だな、大丈夫か?」


 「はい、少々説得しにくいのですが多分大丈夫です」


 宇宙人はドイツ人にこう言った。


 「あなたの右足を切り落として下さい」


 「なぜ、切り落とさなければならないのだ?」


 ドイツ人は頑なに拒んでいる。宇宙人は資料を見ながら、少し考えて、こう言った。


 「信号機の青色は進めで、赤色は止まれですよね? 別に他の色でも良いのに、なぜこの色なのでしょう?」


 「そういう規則だからだ」


 ドイツ人が呟くようにそう言うと、宇宙人は真剣な眼差しでこう言った。


 「今、右足を切り落とすのは、そういうルールだからですよ」


 そう言われるとドイツ人は有無を言わずに右足を切り落とした。イギリス人は今までの経緯を聞いていた。


 「私は左足を切り落とすのかね?」


 イギリス人がそう尋ねると宇宙人はこう言った。


 「あなたは紳士ですから、切れるでしょう」


 そう言われるとイギリス人は、ためらいもなく左足を切り落とした。


 「最後は日本人だな……切る所が難しそうだが、うまく説得できそうか?」


 「はい、日本人男性は、一番最後に説得しやすい種類ですから簡単ですよ」


 宇宙人はそう言って、日本人男性を起こした。


 「あなたの腹を切って下さい」


 日本人男性は小刻みに震えながら、無言のまま顔は青ざめている。


 「おいおい、大丈夫なのか?」


 「心配は入りません、こう言えば大丈夫です」


 宇宙人がそう言うと、日本人男性の耳元でこう囁いた。





 「皆さん、切っていますよ」


 完

それでも、私は日本人に生まれてきて良かったです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 星新一さんの短編を読んでるようで面白かったです。 こういうコメディが書けるのはすごいですね。 これからも頑張ってください。
2014/08/25 15:14 退会済み
管理
[良い点] 様々な国の特徴が書かれていて面白かったです 特に切腹のとこは日本の文化が出ているなと思いました
[良い点] これは非常に人種や国の特徴を良くとらえた話しで面白かったです! ブラックユーモア溢れる作品でした。 非常に分かりやすい設定でサクッと読めて、話の内容は残酷なはずなのに、なんだか思わず笑…
2014/04/09 19:26 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ