表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/21

鼻歌を歌って雲の上

11/20改稿

 さぁ、試着&オシャレターイム!

 ケラチンゲットでまた種類が増えてたから(どこに使うんだろ?)


 ちなみに寝るときはパジャマだよ! お布団がないから、どうぶつ系の被り物が多いかなぁ?


 うんうん、ボクかわいいね〜!



 ……お布団下さい。



 恐竜君を仲間にしたらご飯やりも忘れないでね。いっぱいからなら普通時間で七日くらいは保つのかな? そんなに放置した事ないからわかんないよ。



「みんな、おっはよぉーーー!」 

 

 よし、行くよ草団子君!


 いざ、無限の彼方へ〜。


 まずは二日にわけてマップの確認。

 飛行中の敵対は虫達とアルゲン君くらいだから戦闘は避けて逃げるよ。

 プテラ君はスピードが速いから大丈夫! でもスタミナと休憩場所に注意だね。


 何も考えずに降りるとユタラプトルやカルタノサウルスなんかが寄ってくるから高めの岩の上なんかがオススメ!

 

 ユタラプトルは肉食の二足歩行でディロの上位版的な恐竜。

 プレイヤーより少し大きくて二匹以上の集団でいる事が多い。索敵範囲が広くて動きが速いから、気付いたら噛まれてて死亡したなんてプレイヤーも多いはず。


 カルタノサウルスはプレイヤー二人分位の大きさの肉食の二足歩行で角があるのと体のわりに小さい手があるのが特徴。

 こっちも動きが速くて特殊攻撃持ち。

 攻撃を受けると数秒間追加ダメージが入るから上位恐竜君でも油断は出来ないよ。


 後は自分の温度管理かな? 寒暖差がけっこうあるから装備品は重要。

 寒すぎたら凍傷になってHP減っていくし、暑すぎても減っていく。


 そしてかわいさは大切!!


 

 鼻歌歌って歌、雲の上。


 プテラ君の空の旅は快調。鼻歌まじりに雲の上。

 この高さならいてもケツァルコアトルスって大きな翼竜くらい。

 敵対モブじゃないし、あんまりいないから探すなら大変だよ。


 マップはゲーム通りだったからやっぱりクリアを目指すんだろうなぁ。


 クリアしても帰れなかったら……。

 クラフトのレシピは残ってほしい……。

 あああぁぁぁ。



 さぁて、やる事は見えたっ! 素材集めだぁぁぁぁ!

 このセカイは最初から最後まで素材集めだよ。



 まずは火山にいってみよーかっ!

 火山にはモブが湧かないから鉱物資源採り放題なんだ!

 初心者さん周回ポイントだよっ! 熱いから長時間はいられないんだけどね。


 鉄鉱石を採って〜、溶鉱炉を置いて〜、どんどんインゴットさくせーい。

 作業台を置いて、素材いれたら〜。金属の斧とピッケルゲットぉー! 


 金属の道具になると落ちがよくなるから一気に効率上がるよ。石の道具でよく頑張ったね。うんうん。



 金属の道具が出来ると黒曜石と水晶も採れるよー。

 ここで鉄鉱石、黒曜石、水晶を大量げっとぉぉぉ!

 みんなは重量オーバーに注意してねっ。


 大量の鉱物採取にはアンキロ君とドエル君が必須になってくるんだけど、ボクはアイテムボックスがあるから自分でする方が効率が良いのかな?

 放し飼いにするとやられちゃうしね。

 

 アンキロサウルスとドエルディクスは草食の四足歩行でアンキロ君は鉱石、ドエル君は石を大量に採ってくれるよ。



 さっ、次は西と北の海だぞ草団子君!


 あっ、そうだ! ほんとはこの辺からはアルゲン君が必要になってくるよ。

 アルゲン君は体力、スタミナ、積載重量が多くて、石や鉱物なんかは更にプラスで持てるんだ。


 プテラ君は積載重量が少ないからね。

 でもボクは軽いからっ! ボク重たくないからっ!


 マップで北西の海岸。ここは広い平地で建築しやすいし、ポップする恐竜君のレベルも上々で人気のゴールデンスポット!


 川の向こうは真っ白で綺麗な雪景色。ここには本格的に家を建てよっか。

 三階建て以上の高さなら草団子君も安心。


 邪魔なモブはターゲットとって草団子君で逃げる。これをくりかえして安全を確保っ。


 今回は建築予定地をぐるりと柵で囲ってから建築。作ったそばからかじられたら大変だからね。

 どうせだからかわいくて大きい家にするよ。


 ボクは終わった後にくだらなかったって笑い飛ばせる様な楽しい生活がしたいんだ。



 『中高層建築物建築中。近隣の皆様にはご迷惑をおかけします。』


 計画は遠くから丸く見える様な多角形でガラスを多く使ってペンキで色塗りもしよう! 螺旋階段を使うとかわいさアップだよねぇ。


 多角形の建物を作るには三角形の建材を使うよ。

 でも……こう……、三角形の土台の組み上げが難しいんだよね。


 この作業はけっこうこめかみがピクピクなるよ。

 あー、モミモミ。


 なんか端が合わなくなっちゃったりしてさ、だんだん予定より大きくなっていくんだよねぇ。


 最後に周りを囲ってた柵を石の恐竜ゲートに置き換えて終了ー。


 ピピー!


モデルになってるゲームでグリフォン君を二匹ゲットしましたぁ。

手伝って頂いた方ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ