表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/21

熱帯の洞窟

第20部、書き直し済

1/30改稿


第20部、第21部は資料が間違っていた為に書き直し中です。

読んで頂いた方申し訳ございません。

 最初に来たのはマップでは一番南側の真ん中あたりの洞窟。

 イルカとうふ君にすぐ近い森の中の谷間に入り口を見つけたよ。空を飛んでるだけじゃなかなか目に入らない感じだったねぇ。


 暑い……。ジメジメはしてなくてジリジリと肌を焼かれていく感じの暑さ。日焼けとかはしないけどやっぱり嫌。ラスボス補正があるからホントはもっと暑いのかもしれない。


 洞窟の前で草団子君をカプセルにしまってっと。後略して出てきたら移動恐竜君がやられちゃって帰れないなんて事がないようにしとかないとだね。

  

 ふぅー。

 よし、行くよ……。

 

 ここは崖の中にぽっかり口を開けた土と岩で出来たThe洞窟って感じ。

 入り口からずっと細い一本道……中は所々で発光してる岩があってけっこう明るい、松明は必要ないのかな?

 特に音もなくて生き物の気配もない……。

 

 しばらく道なりに下った先に少し広い空間があって宝箱が置いてある。やったねラッキー。宝箱って誰が置いてくれてるんだろね?

 カギはかかってない……。気配はないからミミックじゃない……っと。そーっと開けてみたけど、中身は初心者向装備で必要無いものばっかりだった。洞窟に入れる人にはもういらないと思う……。


 道は右側に曲がって奥に続いてるんだけど宝箱の向こうには少し落ちる感じで空間があって道が見えている。

 ダンジョンは左手の法則が基本だからね(ボクは)。洞窟にも通じるかはわかんないし、そもそも根拠があるのかどうかも知らないんだけど……。誰が言い出したんだろね?


 法則に従って段差を飛び降りると先すごく低い通路があった。

 気配はしないけど生き物の音が響いてる……。


 屈んで覗くけど特に何もいない……? ね。

 

「おやおやぁ?」


 低い通路をほふく前進で進むと先の空間にキラキラ光を放つ人口物が見えてきた……。


 通路を出る前にちゃんと確認するけど中には何もいない。音はするけど気配は無いから向こう側の通路からだね。


 慎重に人口物に触れてアイテムボックスに収納する……。罠やモブが湧いたりとかもない……。

 狩のオブジェクト……。


 そーっと気配を消したまま来た道を左手の法則に従って右手を壁に着けて戻っていく。モブに出会う事なく無事に外に出れた。

 

「うん、オブジェクトゲットだぜぇ〜。」 


 ゲームなら周回するだろうからメモや日記に書いておこうねー。

 

1/30書き直し分を投稿いたしました

洞窟後略は諦めていたのでネットの資料を参考に書いたんですが、行ってみたら全然違いました


ガイドブックを書いてるつもりではないんですが、初心者さんの参考になる様な作品になるように書いてきたので書き直しました


この物語はいよいよ終盤です


本編の投稿を開始ております

よろしければ一緒にご覧下さい


面白かった、続きが気になると思っていただけたら評価ブクマお願いします


https://ncode.syosetu.com/n3561ip/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ