子育ては大変なんだよぉ
「フッフッフー。」
魚肉もゲットしたから子育てさいかいじゃー。
さっ、みんな出ておいでー。
お肉、お魚、ベリー、野菜があればご飯はオッケー。
別のマップにいったらワイバーン君がいて、ワイバーン君の子供にはミルクがいるけどね。
ワイバーンはかっこよくて、強くて、速いから、ちょー良いよ。
ゲームで遊んでたらワイバーンの卵を頂いたんだよね。
アイランドにはワイバーンがいないからミルクがゲット出来ない。
そんな、あなたにっ!
ダエオドン君子育てが出来ます。まぁ、それしか出来ません。
お腹が空いてHPが減り始めたら、ダエオドン君の特殊能力で回復させてあげるんだ。
注意点は、ダエオドン君の特殊能力はすごくお肉を消費します。すっごいお肉いる……。ずっとお肉集めする事になるよ。
ダエオドン君にはこんがり肉を上げてね。生肉の倍くらい効率いいから。
後、HP回復させても気絶値が上がっていくんだよ。気絶したら回復させられないから白ベリーを食べさせて気絶値を下げてあげてね。
これを3日間は辛いんだー。
ワイバーン君は成体になるのに3日かかるからねー。
「フッフッフ、かわいいねぇ。」
ほいほいほいほい、いっぱい食べてー。
数時間は付きっきりでご飯あげだよー。
だんだんと自分で持てるご飯の量が増えていくから頑張って。
3スタック?(アイテムマス3個分?)くらい持てる様になってくれたら、時間に余裕ができるかな?
時間ができたらぁ、食材あつめてぇ、お肉類を焼いてぇ。
またご飯をあげてぇ、食材をあつめてぇ、お肉をやいてぇ。
食材あつめながら良い子がいないかさがしてぇ。
子育てに疲れてきたらカプセルに入れて休もうね。
よしよし、みんな大きくなったねぇ。
次の交配までには準備時間が存在するよ。ずっと子作りしてたら疲れちゃうからね。
交配や成長の待ち時間には素材採取とレベル上げだぁ。
親になった子達ももちろんやっていくよ。
一人ひとりやって行くのは時間がかかりすぎるから、今回は壁の中で自由行動にしてボクが敵対モブを連れて来る事にしたよ。
相手を選べるから危険を少なくできるしね。
体の傷が増えたらダエオドン君で回復してあげる。
しばらくはこれの繰り返しだねぇ。
親のレベルが上がって産まれてくる子供達のレベルが上がって、親の数も増えていく。
もうご飯あげが大変。
気に入った色目の子をテイムして増やしていくのも良いよね。
育てるポイズン達のレベルが200を越えてきました
ライトニング達はまだ200手前です
ファイアー達は250手前まできてるのでしばらくお休み
ミルク集めが大変なので
いただいたマナで初めての子供が産まれました
いただいたマナが強かったので育てば250越えてくるかな?
よそも同じらしいですが、サーバーの上限問題が深刻です
皆さん放置恐竜達はしまってね