表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
普通男子と天才少女の物語  作者: 鈴懸 嶺
2/135

青い二つの瞳

『ウィリス未惟奈、空手引退!!』


 今年の春、スポーツ界に走った衝撃ニュース。


 確かにスポーツ界にとっては衝撃だったが、空手関係者にとっては遅かれ早かれそうなることは誰もが想像していた。

 

つまりはこういうことだ。ウィリス未惟奈が神童「有栖天牙」を失神KOしたのが去年の夏。その一ヶ月後、ウィリス未惟奈は既に「全日本女子空手」の頂点に立ってしまった。


 それはそうだろう。すでに有栖天牙をKOさせる実力がある未惟奈にとって女子全日本の頂点に立つことなんて造作もない。


 未惟奈の試合内容も酷いありさまだった。未惟奈と対戦する相手は、有栖の失神シーンを知っているので、彼女に勝とうなんて気概のある選手は残念ながら皆無だった。みな及び腰で逃げ回るだけ。とても試合とは言えない寒々しい風景だった。ついには、たった二ヶ月後には未惟奈とまともに戦える選手はいなくなっていた。


 もしかすると、最初からいなかった可能性もあるな。悲しいけど。


「もうこんな遊びに付き合っている暇はない」


 その結論に未惟奈が辿りつくのは当然の帰結と言えた。


 ”だったら最初からやるなよ”


 あれだけ歓迎された空手界だが、最後には皆が口をそろえてそう噂した。


 はっきり言って負け犬の遠吠えでしかないが、無理もない。


 ウィリス未惟奈に失墜させられた空手界のダメージはそれ程、深刻だった。



 俺はこのウィリス未惟奈との対戦を二つ返事でOKした。


 まあ”対戦”と呼べるものかどうかは微妙だが、未惟奈が相手なら半年前の有栖とのエキシビジョンマッチのような「ガチ対決」となる可能性も充分ある。


 だから吉野竜馬先輩と空手部メンバーがこの対戦を全力で回避したのは十分頷ける。有栖を秒殺するウィリス未惟奈に同じ目にあわされるという肉体的恐怖が一つ。


 それと彼らにすれば想いの違いはあれ、みな空手が好きで自分が空手を学んでいることにプライドを持っている。人によっては空手自体が自分のアイデンティティーとまで思いこんでいるヤツだっている。


 そのプライド、アイデンティティーまでウィリス未惟奈に完膚なきまで潰されるという心理的ダメージをこそ彼らがもっとも怖れたことかもしれない。


 ではなんで俺は引き受けたのか?


 俺にとって空手は人生の全てと言っていい。


 物心ついてからずっと空手というのものが俺の生活からない日はなかった。


 そう言った意味では俺以上に空手がアイデンティティーのど真ん中にある人間はそうそういないという自負はある。


 だったら他の空手メンバー同様にそれが壊される恐怖は感じないのか?


 俺は不思議とそれは感じなかった。


「それ位で壊される程、空手とやわな関わり方をしていない」


 かっこよく言えばそういうことになる。


 たとえウィリス未惟奈に失神させられようと、俺から空手を奪いとることはもはや不可能であるという自信だけはあった。


 また、こんなにも強い相手と対戦できるなんて俺の空手人生を通じてもそうそうあるものではないはずだ。だから俺にとっては貴重な経験をつめる”修行”でしかないという思いも強かった。


しかしふたを開けてみれば……その期待は裏切られた。


 体育館の壇上に上がった時の、あまりの”お遊び企画感”にゲンナリしてしまったのだ。俺のいら立ちはそこにあった。相手は制服姿で登場。プロテクターすら用意していない。「空手の試合をする」という場面にすらなっていなかった。


 この光景を見て、やっぱり安易に引き受けるべきではなかったと後悔した。


 しかし、少しだけ希望はある。


 俺以上にウンザリ感を出しているウィリス未惟奈の放つ威圧感だ。


 これはおそらく天才アスリートのDNAを本能的に、俺が感じとっているからこその反応だと想像した。


 彼女の僅かな所作から俺の肉体は”こいつはヤバイ”ということを感じとっていた。


 こんな経験は今までにしたことはない。


やる価値はあるかもしれない。そんな淡い期待は少しはあった。


「さあ!みなさん!お待ちかね!ご存じ天才アスリートの血を引く天才少女”ウィリス未惟奈”と、我が高校空手部のエース”神沼翔”との対戦を始めたいと思います!」


 マイクを持った空手部主将の吉野竜馬が声高らかに宣言した。


 おいおい!誰が空手部のエースだって?


 おれ、新入生!


 しかも空手部じゃないから!!


 まったく、あんなに泣きそうな顔で頼んでおいて、自分がこの役を逃れたらこれだよ、全く。


 体育館の全生徒から割れんばかりの歓声が上がった。


 さて、いよいよだ。


 相変わらず、未惟奈は不貞腐れた表情を崩さず、やる気なく立っている。


 俺に目を合わすことすらしない。


 まあ、そうだろうな。


 ”こんな茶番さっさと終わらせたい”


 そう思っているに違いない。


「お互いに!礼!」


 マイクを使った吉野先輩の声が体育館に響いた。


 初めて未惟奈が俺の顔を見て軽く頭を下げた。


 俺は形式的でもきちんと深く頭を下げた。


「構えて!!」


 吉野先輩のその声に、未惟奈は軽く半身に身体を回したがことさら構えることはなかった。


 俺はいつもそうするよう、スタンスを広めにしてやや低めに構えた。


「始め!」


 その吉野先輩の声がしてから、後から思い出しても俺が記憶している場面は一つしかない。


 ”始め”の声がまだ耳に残っているタイミングで、二つの綺麗な青い瞳が既に目の前に迫っている景色。


 俺は未惟奈が瞬間移動したかと真面目に思ってしまった。


 しかも俺とその綺麗な瞳との距離は蹴りの距離でもパンチの距離でもなかった。


 ただただ近かった。


 俺の空手人生でもここまで近い距離で攻防した経験はない。だから一瞬では何が起きているか理解できなかった。


 ただ……辛うじてその青い瞳のすぐ隣から、猛烈なスピードで”つま先”が伸びてくるのが目に入った。



 俺が記憶している映像はここまでだ。


 その直後。



 一つの肉体が体育館の壇上から転がり落ちた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ