表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/19

7)「妹の仮面」


アマンダの心は、恐怖と計算が絡み合った蜘蛛の巣を編んでいた。

強靭で、複雑な巣。

未来を知ることは、盾なんかじゃない。

重く、毒にまみれた刃だ。

握り潰せず、捨てられない刃。


彼女は目を閉じ、偉大な家系の都を思い浮かべた。

白い大理石がキラキラ輝く場所。

今、そこではきっと、王国の運命を決める陰謀が渦巻いている。

なのに、彼女はここにいる。

世界の埃っぽい辺境。

たった一匹のヤギと、壊れた柵しかない場所だ。


「アニメのヒロインみたいな振る舞いなんて、バカげてるよね。」

アマンダは心の中で苦笑した。

その笑みには、彼女の置かれた状況の苦さが滲んでいた。


「ここには、運を都合よく操る脚本家なんていない。」

彼女は自分に言い聞かせるように呟いた。

「あるのは、飢えと病気。

そして、ただの馬鹿げた偶然だけ。」


未来の知識が彼女を苛む。

この大陸が、歪んだ者たちに喰われる運命だと知っている。

でも、それはまるで、氷河期の到来を知るアリと同じだ。

無意味で、ただ苦しいだけ。


「いっそ、この村に留まる方がいいのかも。」

彼女は静かに思った。

「今のまま、ダラダラ生きていく方が…マシかもね。」


風がアマンダの金色の髪をそっと揺らした。

その瞬間、背後からかすかな音が響く。

枝が折れる、パキッという音。

誰かが忍び寄っていた。

その足取りは、まるで狩人のように巧みだ。


アマンダはピクリとも動かなかった。

研ぎ澄まされた感覚が、すでに気配を捉えていた。

幾月もの警戒心に満ちた生活。

その中で磨かれた、新しい直感。

足音は聞き覚えのあるものだった。

重々しく、だが慎重。

昔の太ももの怪我からくる、わずかな跛行。


突然、力強い手が彼女の肩に置かれた。

ゴツゴツした、大きな手。

背後から、低く満足げな唸り声。

まるで驚かせようとする、遊び心のある響き。


アマンダはビクともしなかった。

ゆっくりと、細い手を上げる。

彼の粗々しい指に、そっと重ねた。

その触れ方は、羽のように軽やか。

目を閉じ、唇に微笑みが浮かぶ。

鏡の前で何度も練習した、純粋で姉らしい微笑み。


「いい加減、大人にならない、弟?」


彼女の声は穏やかだった。

愛情たっぷりの、軽い叱責を込めて。

その言葉は、静かな森に柔らかく響いた。


肩に置かれた手が、一瞬だけ固まった。

すぐにその持ち主は、大きなため息をつく。

苔の上に、ドサッと座り込む。

それはカエランだった。

アマンダの「兄貴」。

背が高く、肩幅の広い男。

くしゃくしゃの栗色の髪。

温かみのある、だがどこかからかうような茶色の瞳。

その瞳には、いつでも行動を起こす準備が潜んでいる。


「くそっ、アマンダ。」

彼はぶつぶつ言った。

だが、その声に怒りはなかった。

いつものイラつきと、ほっとした気持ち。

それが混ざっているだけだ。

「お前、絶対ビビらないよな。絶対。

女の子としてそれ、ちょっと不自然じゃね?」


アマンダは湖を見つめた。

軽快に、言葉を切り返す。

「そりゃ、怪我したトロルみたいにドスドス歩く兄貴がいるからね。」


彼は鼻を鳴らした。

その肩は温かく、心地よい。

アマンダの肩に触れる、大きな手。

カエラン。

彼の名だ。


半年前、彼女が「目覚める」前。

カエランは死にかけの妹のために奔走した。

大陸の半分を、老いぼれ馬で駆けずり回る。

医者を探して。

だが、連れ帰ったのは怪しげなインチキ医者。

貯金は全て使い果たした。

家に帰ると、そこにいたのは…

死にかけの妹ではなかった。

見ず知らずの「アマンダ」。

生き延びた、だが「記憶を失った」アマンダ。


最初の数週間は地獄だった。

カエランの目は疑いに満ちていた。

その視線は、叫び出したくなるほど鋭い。

彼は彼女を試した。

昔のあだ名を、わざとポロリと口にする。

彼女がかつて愛した、木彫り用のナイフ。

それを、わざと目につく場所に置く。


だが、アマンダは生き残るためなら何でもする。

彼女は、めっちゃいい役者になれる。

ヤマダ・ライトの魂が、そうさせた。

彼女は仕草を真似た。

ここの方言を、完璧にモノにした。

そして、心からの感謝の気持ち。

魂から溢れる、純粋な想い。

それが、カエランの心の氷を溶かした。


今、彼は彼女の一番の守護者だ。

だが、同時に、最大の裏切りの生き証人でもある。

彼女は彼の妹を奪った。

この体に宿る愛は、本当は別の誰かのもの。

なのに、アマンダがその愛を生きている。


「何考えてんだ、妹よ?」


カエランが湖に小石を投げた。

完璧な水面が、波紋で乱れる。

彼の声は軽やかだが、どこか探るような響き。

「また世界の運命でも背負ってんのか?

お前、まるで天の重さを全部肩に載せてるみたいな顔してんな。」


アマンダは心の中で呟いた。

*ただ、別の誰かの人生の重さだよ、兄貴。*

*そして、この世界が滅びるって知ってる重さ。*


だが、彼女は現実的な話題に切り替えた。

「古い柵のとこで、南の根菜を植えてみたらどうかなって考えてただけ。」

彼女の声は穏やかで、わざと軽く。

「あの辺、砂っぽい土だから、根菜には合うと思うんだ。

収穫もいい感じになるかもよ。」


カエランが彼女の方を向いた。

その目は、急に鋭く、真剣になる。

「商人たちが話してたんだけどさ。」

彼は声を潜めた。

「東の、鷹の爪の領地で何か変なことが起きてるって。

キャラバンへの襲撃があるらしい。

…妙な襲撃だ。

人々が、頭がおかしくなるって話だよ。」


アマンダは首を振った。

「ただの噂だよ、カエラン。

退屈だからって、人は何でも信じちゃうんだから。」


カエランは彼女から目を離さない。

「かもな。」

彼の声は低く、探るような響き。

「でも、最近のお前の『適当な』アイデア——

北の井戸のこととか、塩の備蓄とか——

それが俺たちをでかいトラブルから救ってくれた。

母さんは言うよ。

神様がお前を特別な力と一緒に戻してくれたって。

俺は…ただ、お前が生きててくれて嬉しいよ。

どんなお前でもな。」


その言葉は、どんな叱責よりも強く響いた。

アマンダの心を、鋭く突き刺す。

彼女は目を逸らした。

ルビーのような瞳に、罪悪感が映らないように。

パニックが、溢れ出さないように。


「家に帰ろう。」

彼女は静かに言った。

ゆっくりと立ち上がる。

「母さん、待ってるよ、きっと。」


カエランも立ち上がった。

その大きな影が、彼女をすっぽり覆う。

彼はこの世界での彼女の盾だった。

そして、彼女の最大の弱点でもあった。

この未知なる物語の旅路に、

「ブックマーク」という道標を頂けますと幸いです。


そして、もしその旅が少しでも貴方の心に響いたなら、

「5点評価」という最大の賛辞を賜りたく。


何卒、宜しくお願い申し上げます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ