表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ずっと一緒に  作者: 川崎 春
出国編
6/19

6 誓い

 お父様は、私の縁談はまとまらなかったお母様に話した。相手はクリス様の家の寄子の侯爵家。話を合わせてくれる事になっている。

 お母様は、ほっとした様子でまだ早いとお父様に言った。お母様にとって意外だったのは、自分が探す筈だった縁談をお父様が持って来た事だろう。

 私は調度品扱いだが、お気に入りの調度品なのだ。手放すつもりがないのだ。


 国を出る準備が密に続く中、お姉様はクリス様との交流をしていた。そして、お姉様よりも多く私はクリス様と会っていた。

 その時、私もクリス様もお姉様の話は殆どしなかった。私達は隣国の分化や貴族の習慣などについて話していた。私達はその国の民になるのだから真剣だったのだ。


 頬を桃色に染め、宰相夫人になったらこんな事をしたいと毎晩食事中に話すお姉様。

 お母様は笑顔で聞いている。私はいつも通りの空気だ。カイルはうんざりして、食堂で一緒に食事をとらなくなった。

 嫡男が部屋で食事をすると言えば、それだけで済むのだ。羨ましい。


「早く嫁に行って欲しい」

 学園に行くのに一緒の馬車に乗ると、カイルがぼやく。

「姉上、どうして姉様に縁談が無かったか知っているか?」

 カイルは私を姉上、お姉様は姉様と呼んで区別している。……お母様が決めた事だ。

「いいえ」

「飛び降り夫人の娘」

 先妻様の事だ。


「嫌な言い方だわ。そんなに有名だったのね」

「お腹の子を道連れにすると言う部分が問題過ぎるんだ」

「芝生がふかふかなのをご存知だったのではないかしら」

 お姉様は無事に生まれているし。

「そんなのたまたまだよ!」


「お姉様はご存じなの?」

「知らないだろうね。茶会も夜会も母様と一緒だからな。学生時代も、図書館に行って福祉政策の勉強ばかりだから友達がいないし」

 私も友達が居ない。何だか辛いので擁護しておく。

「ご立派じゃないの」

「あんなの穴だらけだ。反論したら怒るだろうから食事は一緒にしない。怒ったら姉上に当たるだろうし」

「あなたは本当に優秀ね。しかも優しい。自慢の弟だわ」

 カイルは赤くなってそっぽを向いた。


 こんな風にカイルと一緒に居られる時間はもう長くない。それを思うと少し切なかった。


「来週決行だ」

 いつものカフェで、クリス様にそう言われて背筋が伸びた。

「やり残した事はない?」

 カイルへの手紙はお父様に預けた。私の専属侍女は既にクリス様が雇用主になっていて、私と共に隣国に立つ準備をしている。

「無いと思います」

 クリス様は少し迷った様子を見せてから言った。


「御母上に、言う事があるなら今の内だよ?」

「お姉様ではなくて、ですか?」

「君の無個性は、御母上が原因だ。君は……そうして御母上の箱庭を守った。とても悲しい選択だ」

 私は首を左右に振る。


「私が嫌だった事を話せば、直すから許して欲しいと言うと思います。その上で、お母様は私が許すしかない方向に話を誘導するでしょう。私はそれに勝てません」


 お母様と話したくない。


 それを言えず、私は黙って俯いた。

 クリス様が椅子から立って、私の所に回り込んでくると跪いて私の手を握った。


「ごめん。無神経な事を言ってしまったね」

 クリス様の大きな手が、私の濡れた(ほほ)を撫でる。泣いていたらしい。

「君は優し過ぎるから、やり返せないのだね。……やはり、君が僕には必要だ」

「え?」


「人と化かしあいみたいな事をするのが政治だ。正しいと思う事を互いにぶつけあって苦しんで新しい道を開く。それが僕の生涯の仕事だ。……自分の為にやっていたら、いつか大勢を虐げてしまうかも知れない」

「クリス様に限って……」


「いいや……目の前に居なければ、僕はきっと政策で大勢の人を殺せてしまう。仕方ないと切り捨てられる。僕はそういう人間なんだ」

 クリス様は切なそうな、苦しそうな表情で言った。

「軽蔑するかい?」

 私が首を左右に振ると、クリス様は表情を和らげた。

「そんな僕が……大きく道を間違えない為に、僕の良心(つま)になって欲しいんだ」


 交流で話された事から、クリス様が隣国でする仕事はとても大変な上に孤独で、決断を一人でしなくてはいけない時がある事は分かっている。

「私でお役に立てるなら」

「うん。待っていて、メイフィーの笑って暮らせる国にしてみせるよ」

 「箱庭の物語」でカイルが食事を一緒に取らなくなったと言う理由は、ディアナの話を聞きたくないからでした。国外へ出てからは……ディアナの推測通りなのですが、この時点では違います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ