第4話:エリノ村
「……あれが村か?」
森を抜けた先に、小さな村が見えた。
木造の家がぽつぽつと並び、遠くで牛の鳴き声が聞こえる。
それは、いかにも田舎らしい平和な光景だった。
ユウトとレオンは、追放されてから初めて“人のいる場所”へと足を踏み入れようとしていた。
「村の名前は……《エリノ村》か。地図はまだ使えないけど、看板でわかった」
前見たスマホの【マップ】アプリは、
まだロック状態だった。
おそらく、後々開放される機能だろう。
「主殿。人里に入るときは、武器を隠したほうがいいかと。私のような鎧姿は警戒されますから」
「わ、わかった。……でもレオン、そのままでもけっこう目立つよ?」
「善処いたします」
そう言って、レオンはマントの裾で鎧を包み、まるで旅の従者のように装いを変えた。
それでも顔立ちと姿勢がよすぎて完全には隠しきれなかったが、ユウトはそれを指摘しなかった。
⸻
村に入ると、農作業をしていた老人がこちらに気づいた。
「おや、旅の方か? こんなところまで珍しいな……」
「すみません、少し休ませていただけませんか? 宿か広場でもあれば……」
「なら、村の中央にある集会所を使っていいよ。ちょうど今、村に問題があってな。外から人が来てくれるのは助かる」
「問題……?」
ユウトが首をかしげると、老人は顔を曇らせた。
「最近、このあたりで“畑が腐る”って現象が続いててな。作物が一晩で全部ダメになるんだ。魔物か、呪いか……村人たちは怯えている」
(畑が腐る……?)
ユウトは、ふと思いついた。
(鑑定……もしかしたら、何かわかるかもしれない)
⸻
村の案内を受けて畑に向かったユウトたち。
一目見てわかる。
確かに、土が黒ずみ、腐敗臭が漂っていた。
「鑑定、使ってみよう……!」
スマホの画面に手をかざし、畑の地面をタップする。
⸻
《対象:腐敗した農地》
原因:地中に棲みついた魔物の毒素による影響。
対応方法:魔物の排除、およびステータス異常解除スキルの使用。
副作用:付近の作物は48時間再生不能。
⸻
「……原因は魔物だ。名前は《シェードワーム》っていう地下棲みのやつ。毒で土を腐らせてる」
「地下からの魔物……確かに、表面には痕跡がないですね、、」
レオンが地面に耳を当てると、かすかに“うごめく音”が聞こえた。
「主殿、戦闘になる可能性が高いです。ここは私が先行します。後方支援をお願いいたします」
「うん、わかった!」
⸻
レオンが剣を抜いた瞬間、地面が爆ぜ、黒いムカデのような魔物が姿を現した。
「ギィィィィィィ!!」
全長3メートル、体表は毒々しい液体で覆われている。
村人が怯えて逃げる中、ユウトとレオンは立ち向かった。
「レオン! あいつの弱点、スマホで見てみる!」
《対象:シェードワーム》
弱点:頭部(毒袋)/火属性/視覚が極端に弱い
「頭部を狙えば毒袋が破裂して自滅するかも!」
「承知しました、全力で行きます!」
レオンは魔物の突進を避け、跳躍からの“聖剣技”を繰り出す。
剣から放たれた光が、シェードワームの頭を直撃――!
「ギィィィィィ……!!」
毒袋が破裂し、魔物は泡を吹いて倒れた。
「……やった……倒した……!」
畑の毒も、時間経過で浄化されていくという表示がスマホに現れる。
《討伐成功:15P獲得》
《編集スキル:解除条件達成――一部機能解放》
ユウトのスマホに、新たな通知が表示された。
⸻
編集機能(一部)解放!
・対象のステータスを確認し、ポイントを使用して数値やスキルを変更できる
・編集対象:自分/仲間(同意が必要)
⸻
「これが……“編集”……!」
ユウトは静かにスマホを見つめた。
“通話”だと馬鹿にされたスキル。
それは今、村を救い、未来を変える力になろうとしていた。