表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

136/257

136話 勇者の敗北

 


 辺りがしんと、静まり返る。

 手加減できると自信満々に言い放っておいてこの結果は、流石に俺も恥ずかしい。

 理紗たちの方へ顔を向けられないが、怒っているのだろうか?

 だがいつまでもこうしてはいられない。

 失態を誤魔化すように俺は頭をかきながら言い訳を重ねる。


「力加減を間違ってしまった。もしかしたら昼ごはんを食べ過ぎたのかもしらんな」


「嘘言いなさい。あなた普段あの倍はぺろっと食べてるじゃないの」


 俺の言葉を咎めるように理紗から突っ込みが入った。

 そういうことにしてくれたら有難かったんだが……。そのやりとりの後、固まっていた生徒たちに動きがあった。


 失敗を責められると思いきや、こちらに何か言ってくる者は1人もおらず、顔を引き攣らせると、一斉に振り返り、駆け出した。

 逃げる気配のない者は、仲間である理紗たちと、理紗の背後に立って両手を掴み、理紗バリアと叫んでいるかなえだけ。

 黒峰含む一部は腰を抜かしており、這いつくばりながら必死で距離を離そうとしている。


 他の生徒は足をもつれさせながら出口のドアに到着し、ドアノブに手をかける。


「あ……開かねえ! 鍵をかけてやがる!」


「そんな……私まだ死にたくない!」


「なんで模擬戦で壁に生き埋めにならなきゃいけないんだよ!」


「阿呆! あの威力だったらぶつかった衝撃で死んでるぞ」


 俺はモンスターか何かだろうか? 

 生徒の怯えようはこちらが悪いことをしたように錯覚するほどで、恐怖のあまり吐きそうになっている者もいる。


 俺はハンマーを置き、安心させるために歩いて行くが、それを見た生徒たちが悲鳴を漏らす。


「き……来た! 殺される!」


「誰か止めてよ! 先生助けて!」


「まっ、待って下さい!」


 女子生徒の懇願に、震える足で冬梅が俺の前に立ち塞がる。


 ……ちょっと待て。お前までそのノリで来られたら、どうしようもないだろうが。

 そんな俺の心はつゆ知らず、彼女は覚悟を決めたような顔をして魔力を練り始める。


「……みとちゃん。今まで偉そうにしてごめん。頑張れ! 死なないで」


「大好き、みとちゃん! 輝いてるよ!」


 ドア前の生徒が冬梅を煽てだすと、その気になった彼女は周囲に氷の礫を発生させた。

 礫は高速で回転しており、風を切るような音が発生している。

 そして彼女はごくりと唾を飲み込み、高らかに宣言した。


「生徒たちには手出しさせません。大人しく……」


 こちらに指を指してきた冬梅が、突然意識を失い、ゆっくりと倒れた。

 恐らく原因は魔力切れ。

 限界の体に鞭打って魔法を使ったのだろう。彼女が生み出した氷の礫は、意識を失ったことにより消失し、静寂が訪れる。


「みとちゃんが殺られた」


「まさかこんな早くに? やっぱり役に立たなかっ……可哀想なみとちゃん」


「どうしてこんな真似が出来るんだよ! 勇者じゃなかったのか!」


 所々冬梅の無能さを嘆く声があるが、全体的に彼女を心配する声が多い。

 畜生と揶揄する生徒の声に耐えていると、一人の少年が俯きながら呟いた。


「敵討ちだ」


「おまっ! そんなこと出来るわけねえだろ!」


「だったらこのまま何もせずに殺されろってのか? 俺たちは抗うしかないんだよ!」


「いや、だから殺す気はないんだが……」


「嘘つけ!」


 口を挟んでも全く聞いてもらえない。

 そもそも俺のことは信用されてないんだろう。

 少年が発した言葉は伝染し、みんなの瞳に力が戻る。


 ある者はアイテムボックスから武器を取り出し、ある者は魔法で生み出した光る棍を装備する。


 それはさっきまでの弱者の立ち回りではなく、紛れもない戦士のあり方だった。

 思い込みによるものもあるが、己の命を賭して強敵に勝負を挑む。

 彼らのこの姿勢を引き出せたのなら、この依頼の本懐を遂げたと言ってもいいだろう。

 ならばこちらもそれ相応の受け答えをしなければいけない。


「お前らに、俺が倒せるのか? そんな脆弱な力で?」


「うるせえ! 出来るか、出来ないかじゃないんだよ! 大切なのはやるか、やらないかだ!」


 俺の挑発に、最初声を上げた癖毛の少年が拳を握り、言い放つ。

 その成長にどこか誇らしいものを感じながらも、俺もやる気を出させるために言葉を返す。


「ならばやってみるがいい! そして覚えておけ。戦士とはそうあるものなのだと!」


 半身を引き、徒手空拳の構えになると、相手は少し警戒したような様子を見せるが……。


「尻尾巻いて逃げるのは今のうちだぞ? 逃げれるの、ならな」


「……逃げる。そうだ、逃げるんだ! 俺らはお前を倒して家族の元に帰るんだ!」


 雰囲気を盛り上げるために高笑いを始めると、背後から理紗の冷たい声が届く。


「レオ? 何してるの?」


「これは……その、何て言ったらいいか。新しく生まれる戦士のために、俺も一肌脱いで祝おうと……」


「このまま続けるのなら、ダンジョンで食べるご飯が、しばらくカップヌードルになるけど?」


「すまなかった。そんなつもりじゃなかったんだ。もう挑発はしない。だからそれだけは……」


 楽しみにしている紬の手料理を奪われて、俺は全面降伏に出るしかなかった。


カクヨムにて、同作品がカクヨムコンテストに応募しております。

カクヨムでも読んでおられる方おりましたら、あちらでも応援していただけると嬉しいです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 共通の敵が現れた時、人は協力するんだな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ