表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートショート5月~

四葉のクローバー

作者: たかさば

 朝いつもウォーキングに出かける私と息子。

 朝一、公園ですれ違う人たちとも顔なじみになり、時折言葉を交わす。

 小学一年生の息子はぷくぷくとしており、朝五時半にウォーキングをしていることからよく声をかけていただける。


「ぼく!今日も朝早いのにえらいね!」


「おはようございます。」


「おお!ちょっとやせてきたな!すごいぞ!!」


「ありがとう。」


 おじいちゃんおばあちゃんたちの、ちょっとしたアイドルだったりする。

 今日も今日とて、てくてく歩いていると、顔なじみのおじいちゃんが前からやってきた。


「おはよう!」


「おはようございます。」


 初めのころは恥ずかしがって挨拶もできなかったのに、今は堂々と挨拶を返す、息子。


「ぼくがんばってるから、いいことおしえてあげる。こっちおいで!」


 なにやら横道にずれることになった。

 ついていくと、子供遊具のコーナーの一角。


 ゆらゆら揺れるシーソーの下が、雑草でぼうぼうなんだけど…。


「ぼく!! ここ見てごらん! ほら!! 四葉のクローバー!」


 シーソーの下を良く見てみると…わあ!! これ全部四葉のクローバーだ!!!


「うわぁあああ!! すごい!! はじめてみた!」


 息子大喜びである!! いや、私も!!! すごい!!群生してる!!


「すごいですね!! 教えてくれてありがとう!!」


「イヤイヤ、喜んでもらえてよかったよ。じゃあね!」


 大喜びで一本づつ摘んでもらって、家に帰った。


 その日、息子は学校で自慢をしたようだ。


 学校から帰ったあと、お友達を連れてクローバーをいただきに行った。


「いいですか!!根こそぎ採ってはなりません!みんなのクローバーだからね!二本まで。」


「「「「はーい!」」」」


 みんなで、大切に摘ませていただいた。

 大喜びで、みんな家に帰っていった。


 次の日から、梅雨ということもあり、雨が続いて公園にいけなくなった。

 学校では、クローバーの話で持ちきりだった模様。

 

 晴れたらみんなでいこうねと話をしていた。



 ようやく晴れた日、6人の子供たちを引き連れて、公園に向かった。

 意気揚々と出かけると。


「ああああ!!!ない!!!ぜんぜんない!!!」


 なんと、シーソーの下のクローバーが、ひとつもない!!!


 根こそぎ、ない。

 土が見えてる。


 よく見ると、遊具コーナーがすっきりしている。

 雑草をすべて刈ったみたい、だった。


 子供たちの落胆振りといったら、もう。

 気の毒だけど、仕方がない。


 また生えて来るよと、慰めて帰宅した。



 あれから五年が経つけれど、いまだ四葉のクローバーの群生は、生えてこない。

 公園で四葉を見かけたことすらない。


 あの群生は幻だったのか。




 あんなに幸せがあふれていた公園なのに。

 今はシーソーすらなくなってしまった。

 さらに、公園の縮小まで決まってしまう。



 四葉のクローバーを根こそぎ刈り取ったから?


 イヤイヤ。恐ろしい話です。




 あの日積んだ四葉のクローバーのラミネートカードがあるのだけれど。


 絶対に、大切にしようと心に決めている。



 むしろ。


 なくしたらやばそうなので、きっちりデスクマットに挟んで保管している。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] クローバーの呪い、その発想はなかったですよ。 [気になる点] 祝福と呪いは紙一重。いい話でしたとさ。 [一言] クローバー探してた小学生の頃が懐かしい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ