表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/236

57日目:サマー尾途(前編)

先輩のおばあちゃんに会いに行く。

 月曜日、晴天。


 早速バイトを休むことになってしまった。マスターは「お泊まり、楽しみですね」と電話口で言ってくださったので、取り敢えず何かお土産を買おうと思う。


 もうすぐ8時になる。準備は万端で、備えは万全だ。


 お土産といえば、先輩のおばあちゃんにも何か買って行った方が良いだろうか。駅で何か買おうかな。


 そんなことを思案していると、インターホンの音が私を呼んだ。ただの電子音が、先輩の指先と穏やかな表情を想像させる。


 モニターを確認すると、やはり先輩だった。


「はい」

『迎えに来たよぉ』

「すぐ行きます」


 モニターを消して、荷物を持って、玄関の戸を開ける。

 まだ強くない朝日に照らされている先輩は、想像通り笑顔だった。


 丈の長い黒のワンピースに、薄手のカーキのジャケットを羽織っている。そして、たすき掛けしたバッグが胸を強調する。いやいや、そんなところを凝視したらダメだ。


「その服、着てくれたのぉ?」

「はい、どうですかね……?」

「やっぱり、すっごく似合ってるよぉ。可愛い!」

「ありがとうございます」


 参反(さんたん)でデートをした時に先輩が選んだ、白いオフショルダーのフリルワンピースを遂に着る日がやってきた。


「本当に可愛いなぁ……君のオフショルダーなんて貴重すぎて……」

「何度も裸を見ているのに、肩の露出がそんなに珍しいですか」

「その言い方は語弊があるよぉ?」


 何度も一緒にお風呂に入ってますもんね、が正解だったか。無駄に含みのある表現をしてしまった。


 実際、私がスカートと半袖以外の服で肌を露出することはほとんどないので、貴重という表現に間違いはない。


 折角の夏だし。夏休みだし。お出かけお泊まりイベントだし。ワンピース被りをしてしまったけれど、逆にペアルック的な感じで良いかもしれない。


 姉妹コーデとか流行っていた時期があったけど、今はどうなんだろう。流行に疎い私にはわからない。


「それでは、行きましょうか」

「うんっ」


 午前8時。暑くなる予感を孕んだ朝日の中、駅へと歩を進める。言うまでもなく、手を繋いで。


―――――――――――――――――――――


 電車に乗り込み、座ってから5分ほどで先輩は寝てしまった。尾途(おず)は遠いし、先輩にしてはかなりの早起きだっただろうし、寝かせておいてあげよう。


 正面で静かに寝ている先輩の顔を見て、なんとなく幸せな気持ちになった。なんだろう、なんか安心する。


 話し相手がログアウトしてしまったので、鞄から小説を取り出して読むことにした。


 行方行方の最新作、『そいつとあの子』。裏表紙に書いているあらすじによると、主人公が昔好きだった女の子と、その子と付き合っている彼氏の行く末を見守る話、らしい。


 あんなに恋愛系は書いていなかったのに、どうしたんだろう。まるで、作者自身が恋愛をしたり見たりすることが増えたみたいだ。


 見慣れた景色が、窓の向こうで過去になっていく。それをたまに見ながら、本に視線を落とす。


 読み進めながら、たまに先輩のことも見る。随分と幸せそうな寝顔だ。本当に可愛い。そして美しい。ここだけ切り取って美術館に寄贈したい。嘘、独り占めしたい。


「……今、どこら辺?」


 眠り姫が、半分ほど目を開いて訊ねる。そんなに時間は経過していないので、もう少し寝ていても良いのに。


 その美しい目の下に、クマでもできたら大変だ。


「もうすぐ不行も終わりってところですね」

「そっかぁ。ごめんねぇ、すぐ寝ちゃって」

「いえ。寝顔ごちそうさまです」

「あはぁ。いつも見てるでしょ」

「食べたことのある美味しいものって、その後も何度も食べるじゃないですか。そういうことですよ」

「なぁにそれ」


 柔和に微笑む先輩。本当に、感情がそのまま顔に出ているって感じの笑顔だ。これも、何度見てもおかわりしたくなる。


「また寝ます?」

「ううん、君とおしゃべりしたいから寝ない」

「……では、話題をどうぞ」

「君のこと、おばあちゃんにボクの彼女って紹介してもいい?」

「だめです。というか、おばあちゃんは知ってるんですか」

「うん、知ってるよぉ。ボクの初恋とかっ……も……」

「私も聞きたいな」

「えっ、いや。そんな面白い話じゃないよぉ?」


 思わず口が滑ったのだろうか、ハッとして慌てる先輩。そういうミスをするところが、完璧超人っぽさを崩して面白い。


「教えてくださいよ」

「ちょっと前までの君なら、教えてくださいなんて言わなかっただろうねぇ……」

「そうですね。踏み込みワードですもんね」

「なぁにそれ。……えっと、小学3年生の時かなぁ。(すすぎ)ちゃんって子なんだけど」


 雪と書いてススギ、と説明して、先輩は話を続ける。


「当時のボクはまだ女の子が好きーとかわかってなくて、でも雪ちゃんは()()()()()()子だったんだ」

「凄いですね、小3で自分のセクシュアリティが理解できているなんて」


 私は、高校2年生になっても恋愛をきちんと理解できていないのに。勿論、自分が先輩と同じなのかどうかも。


「で、雪ちゃんに好きって言われて。ボクも普通に好きだったから一緒に遊んだりして……。でも、ボクも君と同じだよって言わなかった。言えなかった」


 今の私と同じだ。名前しか知らない人に、思わず感情移入してしまう。


「次の年に、雪ちゃんは親の転勤で転校することになってねぇ。会えなくなって初めて、それが恋だったって知ったんだぁ。……はい、終わり。面白くなかったでしょ?」

「……私は、そうならないように頑張ります」

「そうなるってぇ?」

「先輩に会えなくなってから気持ちに気付くとか、しないようにするってことですよ」

「あはぁ。それってもう愛の告白じゃない?」

「違います」


 違わないよ、って自分の声が何処からか聴こえた。

 ただの幻聴だと振り払い、聴こえないフリをする。


 私の気持ちも、今乗っている電車と同じように、決まった方向に決まった時間通りに進んでいけば良いのに。そうすればいつか、終着駅に辿り着けるのに。


 解答を終えたのに、名前だけ記入できていない答案用紙が目の前にある感覚。


「どうしたのぉ?」

「え、何がですか」

「なんかさぁ、怖い顔してたから」

「どうもしませんよ」


 きっと、テスト終了のチャイムが鳴る日は近い。

次回、おばあちゃんに会います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング→参加しています。気が向いたらポチッとお願いします。 喫と煙はあたたかいところが好き→スピンオフのようなものです。良かったら一緒に応援お願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ