表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/236

17日目:バースデー・ナウ(後編)

後輩の誕生日編、完結。

 ビュッフェは思ったほど混雑していなかった。考えてみれば、ゴールデンウィークも終わっているし、今日はなんでもない平日だった。


「先輩、随分と盛っていますね」

「折角だし、色々食べたいからさぁ」


 焼きたてのクロワッサン、ウィンナー、目玉焼き、スクランブルエッグ、焼売、きんぴらごぼう、唐揚げ、フライドポテト、コーンスープに飲み物は珈琲。普通、最初はそんなに持ってこない気がする。


 私はクロワッサンとウィンナー、サラダを盛り、緑茶をコップに注いで席に座る。


「いただきます」

「いただきまぁす」


 先に座っていた先輩は、食べずに待っていてくれた。

 そういう、何気ない優しさが好きだ。


 料理はどれも美味しかった。初めてのホテルでの朝食がこれだと、これから先のホテルのハードルがかなり上がった。


「やっぱりおいしいねぇ。朝食つけて正解だったよぉ」

「先輩は、本当に美味しそうに食べますね」


 食事をする先輩を見るのが、密かな楽しみだったりする。美味しそうに、嬉しそうに食べる先輩が可愛くて仕方がない。

 やはり、またご飯を作りに行こう。先輩の両親が不在の時に限るけど。


 沢山盛っていたはずの先輩だったが、また取りに向かった。相変わらず、食べるのが早い。


「ねぇねぇ、デザート増えてたよぉ」

「凄いですね」


 一口大のティラミス、ショートケーキ、チョコレートケーキを皿いっぱいに乗せて、ご満悦そうな顔をしている。

 比較的、しっかり朝ご飯を食べるタイプだが、先輩には敵わない。でも、デザートは食べたい。


「ちょっと食べてみなよ。ほら、アーンしてぇ?」

「あ、あーん」


 小さいフォークに刺さった小さいティラミスが、私の口に運ばれる。あーんなんて、幼少の頃にもされたか怪しい。

 嬉しさと恥ずかしさでいっぱいで、ティラミスの味が脳に伝わる余地が無い。後で自分で取りに行こう。


「おいしぃ?」

「お、美味しいです」


 ティラミスというより、この状況が美味しい。ごちそうさまです。


「君の分も取ってこようか?」

「お心遣いありがとうございます、ですが自分で行きますよ」

「はーい」


 フルーツの乗ったケーキや、チーズケーキもある。先輩が見た時は無かったのだろうか。この2つとティラミスを皿に乗せ、席に戻る。

 先輩はケーキを全て食べ終え、珈琲を飲んでいる。


「おかえりぃ。あ、そんなケーキもあったんだぁ」

「食べます?」

「食べるぅ」

「……では、アーンしてください」

「あーん」


 特に疑問も躊躇もなく、すぐに口を開ける先輩。

 歯も白いし、歯並びも綺麗だし、口内まで整っているのか。どうしよう、なんだか興奮してきた。

 いつまでも先輩の口内を眺めているわけにもいかないので、チーズケーキを運ぶ。


「どうですか?」

「おいしぃよぉ。でも、なんだか口に入れるの遅くなかったぁ?」

「すみません、歯並びが綺麗だなぁと思いまして」

「あはぁ。君はボクのことを、なんでも褒めすぎだよ」

「オタクというのは、推しのことをなんでも褒めるものです」


 そっかぁ、と先輩は小さく呟き、残りの珈琲を飲み干した。

 私も残りのケーキを食べ終え、ごちそうさまでした、と手を合わせる。それを見た先輩も手を合わせる。

 一緒に席を立ち、手を繋いでエレベーターに向かう。


「それじゃあ、部屋に戻ろっか」

「はい。早めにチェックアウトしますか?」

「そうだねぇ。加木観光でもする?」

「観光地ですもんね」


 エレベーターに乗り、部屋を目指す。

 階下を見下ろしながら、今日のこれからのことを少し考える。まだ私の誕生日だけど、先輩の考えて下さったデートプランはこれで終わりだろう。流石に、これ以上どこかで奢ってもらうのは忍びない。


 エレベーターが止まり、また先輩と手を繋いで、部屋を目指す。


「ピッ、と。こうやって解錠するのも、これで最後かぁ」

「この部屋も、今日で見納めとなると、なんだか寂しいですね」


 干しておいた服に着替え、先輩から借りた服をお返しした。

 私は特に何も持ってきていないけど、先輩と一緒に、忘れ物が無いか確認をする。


「それじゃあ、出よっかぁ」

「はい」


 ドアを閉め、エレベーターへ向かう。

 途中、ドアの開いた部屋がいくつかあり、清掃をしている様子が見える。また、今日にでも新たなお客さんが泊まるのだろう。私たちが泊まっていた部屋にも。


 フロントに到着し、先輩がチェックアウトをしている間、来た時と同じように、滝のように流れる水を見ていた。

 なんだろう、なんとなく切ない気持ちになる。


「終わったよぉ。行こっか」

「はい。あの、なんだか少し切ないですね」

「そうだねぇ」

「また、一緒に──」


 言いかけて、濁す。

 今回の旅費は、全て先輩が出している。それなのに、『また一緒に泊まりましょう』なんて、厚かましすぎると思ったから。


「また、一緒に泊まりたいねぇ」

「……はいっ」


 そんな私の心情を察したのか、先輩は柔和に微笑む。

 バイト頑張ろう、と決意した。


 ホテルを出ると、初夏を感じる気温が、私たちを歓迎した。もう少しで、5月も終わる。


「さて、どこに行こうかなぁ」

「先輩の好きな、喫茶店やパフェのある店を探すのはどうですか。海が見えるところとか、あるかもしれませんよ」

「いいこと言うねぇ。適当にぶらぶらしてみよっか」

「はい。一緒に喋りながら歩くだけで、私は楽しいです」

「ボクもだよぉ」


 歩き出して5分くらいで、スマホが振動した。確認すると、お母さんからのお祝いメールだった。


「先輩。どうやら今、産まれたみたいです」

「それじゃあ、本当の本当にお誕生日おめでとーぅ!」

「ありがとうございます。……あの、お願いがあるのですが」

「なぁに?」

「一緒に写真を撮ってもいいですか。お母さんにも見せてあげようと思って」

「喜んでぇ」


 肩を寄せ、くっつく手前まで頬を近づける。自撮りは不慣れだが、なんとか撮れた。

 そういえば、プリクラ以外ではツーショットは初めてかもしれない。大事にしよう。


―――――――――――――――――――――


 午後4時。帰りの電車の中で、先輩は眠っている。


 海が見える喫茶店で珈琲を飲んで、先輩はパフェを食べて、その後は意味もなく適当に歩き、不行に帰るのに丁度いい時間の電車に乗り、今に至る。


 そういえば、先輩に貰った花……ムシトリナデシコの花言葉を調べていなかった。先輩が寝ている間に、調べてみよう。


 ムシトリナデシコの花言葉は、全般的には罠。赤のものは青春の恋。薔薇の本数が9本だったのは、いつも想っている。いつも一緒にいよう。という意味らしい。


 先輩が目を覚ましたら、どんな顔をしよう。

長くなりましたが、無事に後輩の誕生日も終わりました。これを機に、良かったらポイント評価や感想をいただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング→参加しています。気が向いたらポチッとお願いします。 喫と煙はあたたかいところが好き→スピンオフのようなものです。良かったら一緒に応援お願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ