表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/236

16日目:バースデー・イブ(中編)

二人きりで、遠出。お泊まり。そしてデート。こんな誕生日プレゼント、反則ですね。

 玄関を出ると、日光が私たちを優しく照らした。時刻は朝の9時を回ったところだ。


「さて。それじゃあ行こっかぁ」

「何処に行くんですか?」

「ホテル」

「……ちょっと急用を思い出したので帰りますね」

「お家は目の前だけどねぇ。いやいや違うよ、そういうホテルじゃないよぉ」

「目的地が少し遠いから、ビジネスホテルを予約してるとか、そういう感じですか?」

「んー、簡単に言うとそうかなぁ」

「すみません、疑って」

「いいよぉ。ちょっと車で2時間くらいのところだから、電車でゆっくり行こうかなって」

「それで、私の家で待っていたわけですね」


 なんとなく納得はしたけど、今もまだドキドキしている。まさか、朝起きたら家に先輩が居るなんて。


 どうやら、まずはホテルに向かうようだけど、本当に手ぶらで良いのだろうか。

 先輩と手を繋いで、人気(ひとけ)の無い日曜の道を歩き始める。


「そういうことぉ。じゃあ肆野(よんの)駅に行って、そこから加木(くわえぎ)駅まで行くよ」

「加木ですか。……あの。確認ですが、日帰りですよね?」

「明日は学校休むよぉ?」

「あ……そうですか」


 明日の学校はサボることが決まった。というか決まっていた。ついでに、バイト先にも休むことを連絡しておかないと。

 確かに明日が私の誕生日だけど、まさか本当に前夜祭だとは思わなかった。


 加木(くわえぎ)市は、不行(いかず)市から車で約2時間ほどの距離にある、観光で有名な市だ。大きなホテルが乱立し、水族館に動物園、歴史ある建造物などが多数存在する。

 中学生の時の修学旅行先は、加木市の動物園だった。


 そんなことを考えていると、駅に到着した。先輩が二人分の切符を購入し、ホームへと向かう。


「なんかさぁ、2人で遠くに行くのって初めてだから、どきどきするねぇ」

「私もです。初めての遠出……と、初めてのお泊まりですね」

「自分で計画しておいてなんだけど、すごく楽しいねぇ」

「そうですね。朝から先輩と一緒というだけで、既に楽しいです」


 先輩は照れ笑いしながら、私の目を真っ直ぐに見つめる。長い睫毛から、なんらかの光線的なものが発射されている。気がする。


「そろそろ電車が来るけど、その前に飲み物でも買おっか」

「何から何まで、買っていただいてすみません」

「いやいやぁ、そういうイベントだからねぇ。今日は君に代わって、ボクが運営ってわけだよぉ」

「なるほど、その発想はありませんでした」

「というわけで、何飲むぅ?」

「緑茶でお願いします」

「はぁい」


 近くの自動販売機に向かって歩く先輩。後ろ姿も可愛い。

 冷えた朝の空気が、少し温まり始めた。絶好のお出かけ日和だ。お茶を2本持った先輩が戻ってくると、電車が構内に入ってきた。


「これに乗るんですよね?」

「そうだよぉ。はい、お茶」

「いただきます。では、乗りますか」


 9時25分。加木(くわえぎ)市に向かう電車が動き出した。


―――――――――――――――――――――


「電車の中で何があったのか、いつか明らかになるかなぁ」

「何を言ってるんですか?」


 正午。加木(くわえぎ)に着いた私と先輩は、ホテルへ向かって歩いてる。駅から徒歩で着く範囲にあるということは、もしかしてお高めのホテルなのだろうか。


「そろそろ着くよぉ。ほら、あれ」

「めちゃくちゃデカいじゃないですか。しかも、ショッピングモールが隣接していません?」

「ホテルの中からショッピングモールに行けるんだよぉ」

「すごいですね……」


 ホテルの前まで来ると、改めてその大きさがわかる。不行市には、ここまで立派なホテルは無い。


 回転扉を抜け、チェックインの為に先輩はフロントに向かう。その間、フロントの正面に位置する、階段の横を流れ落ちる水を見ることにした。よくわからないけど、マイナスイオン的なものが出ている。気がする。


「チェックイン、終わったよぉ。部屋は7階の407だって」

「わかりました。しかし凄いですね、このホテル」

「凄いよねぇ。その階段の先は朝食を食べるところみたいだよ」

「朝食、付いてるんですか?」

「ぜーんぶ付いてるよぉ」


 金額がとんでもないことになっているのだろうけど、気にしないことにした。


 先輩と手を繋ぎ、エレベーターに乗る。ガラス張りなので、他の階の部屋の扉が見える。まるで、密集した住宅街のようだ。

 7階で止まり、407に向かう。廊下で清掃作業中の方に挨拶をし、部屋に着いた。先輩がカードキーをかざし、解錠する。


「お部屋はこちらになりまぁーす」

「わぁ……!」


 窓から海が見える。大きなベッドが1つに、テレビやテーブル、キャビネットもある。間接照明の隣に空気清浄機があり、先輩はすぐに電源を入れた。


 ……ベッドが1つ?


「あの、先輩。どうしてベッドが1つなんですか?」

「どうせ一緒に寝るじゃん」


 当然でしょ、愚問だよと言わんばかりの顔で言われた。

 たくさん用意していたはずの反論が、1つも浮かばなくなる程度に可愛い顔だった。


「さ、チェックインも済ませたし。お昼ご飯を食べに行って、そのまま水族館に行くよぉ」

「わかりました。エスコートお願いします」

「あはぁ。お任せあれぇ」


 どんっ、と胸を叩く先輩。自信に満ち溢れたその顔も、やっぱり可愛かった。

次回、バースデー・イブ完結。しかし、それだけで終わるのでしょうか。え、どうやって終わらせるんだろうこれ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング→参加しています。気が向いたらポチッとお願いします。 喫と煙はあたたかいところが好き→スピンオフのようなものです。良かったら一緒に応援お願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ