表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/236

95日目:セプテンバーラストワン

9月最後の日。

 学校の始まりを告げる月曜日にして、9月の終わりを告げる日。


 今日で9月も終わり。なんだか8月よりも早く感じる。

 テスト期間とかでログボが少なかったし、夏休みと比較して体感時間が短いのは当然と言えるかもしれない。


 そんな今日。というか今。

 久しぶりに第二理科準備室に足を踏み入れた。


「おはよぉ、莎楼」

「おはようございます、先輩」

「今日で9月も終わりだねぇ」

「そうですね。あっという間でしたね」

「そんな今日はね、君にプレゼントがあるんだぁ」

「プレゼント?」


 先輩がカバンから取り出したのは、オレンジ色の花弁が描かれた、可愛らしいパッケージのリップクリームだった。キンモクセイの香り、と書いている。


「わっ、金木犀ですね」

「うん。この前気になってるって言ってたからさぁ」

「これは、なんのプレゼントですか?」

「なんの……? 莎楼が喜ぶかなぁって思って買っただけだよ?」

「えっ嬉しすぎる……。ありがとうございます」


 喜びのあまり、先輩に抱きつきたい衝動を必死に抑える。同じクラスの女子みたいに、高い声を出して全身で喜びを表現するべきだろうか。


「喜んでもらえてよかったぁ。ほら、ログボの最初の頃はリップを塗ってたりしてたでしょ?」

「そういえば、いつの間にかしなくなってました」

「これなら香りつきだし、キスの時にいいかもって」

「……では、早速使いますね」

「うんっ」


 シールを剥がして、箱からリップクリームを取り出す。

 白地にパッケージと同じようなオレンジの花弁が描かれていて、この筒の部分がキャップになっている。口紅みたいだ。塗ったことないけど。


 白くて細いリップクリームを唇に当てて、二周ほどさせる。一瞬で潤って、しっとりとした感触がよく馴染む。

 軽く息を吸うと、それだけで口内に甘い匂いが入ってきた。これが金木犀の香りか。


 柑橘類に似たフルーティーさと、少しバニラっぽさを感じさせる甘さ。本当に凄く良い匂い。


「じゃあ、するね」

「はぁい」


 ゆっくりと近づいて、先輩のやわらかい唇にキスをする。今の私の唇も、先輩に負けないくらいぷるんとしているハズ。


 しっとりと吸い付いて、金木犀といつも通りの先輩のいい匂いが混ざり合う。ヤバい、想像していた以上に鼻腔に突き刺さる。


 先輩の舌が、金木犀の味を確認するみたいに私の唇を舐める。

 舌先で二回、つんつんと軽くノックされる。それに応じて、戸を開く。お客様を歓迎するみたいに、自分の舌も絡ませながら。


「んっ……ぷぁ……」

「ちゅっ……ぅん……」


 狭い第二理科準備室に、荒い呼吸と唾液の音が響く。

 いつもより長いと思う。塗った分のリップクリームは、全部先輩に食べられてしまった。


「ぷはっ。はぁ、これくらいで勘弁してあげるよぉ」

「どういう台詞ですかそれは……。まぁ、満足したなら良いけど」

「いい匂いだね、キンモクセイ」

「もう、途中からそれどころじゃなかったけど」

「あはぁ。今週はいっぱいキスしてもらうから、覚悟しておいてねぇ」

「はい。覚悟しておきます」


 修学旅行前だし、それくらいは想定内だ。

 素敵なプレゼントも貰ったし、少しでもログボで返していこう。


 ドアを開けて、それぞれお互いの教室に向かう。

 まるで何事も無かったかのように、何も起こっていないかのように振る舞いながら。


―――――――――――――――――――――


「クグルちゃん、なんかいい匂いがするね」

「えっ、えっ……え?」

「そんなに混乱するー?」


 今日は一時間目から修学旅行の話し合いになり、机を合体させて班ごとに分かれている。


 そんな中で、ココさんにとんでもなく鋭いことを言われた。


「えっと、リップクリームなんですけど」


 ポケットから取り出すと、意外にも左々木(ささき)さんが反応した。


「へぇ、金木犀か。不行には咲かないし、良いね」

「というか、リップの匂いがわかるとかココ凄いね?」

「えー? 別に凄くないよ。セイナはシャンプーとか洗剤を絶対に変えないし、シオリは頻繁に変えてるけど毎回気づいてるよ?」

「いや、それは嗅覚が鋭いって認識で良いやつ?」

「ストーカーみたいに言わないでよー」

「あの、話が脱線しています。京都の自由時間、何処に行くかを早くまとめましょうよ」


 真面目な委員長キャラでもなんでもないので、本当はこんなこと言いたくは無いんだけど。


 ココさんではなく私を班長にしたのは、こういう役目を担わせるためでもあったのかな。


「私の行きたい伏見稲荷大社は行けるー?」

「そこを起点として考えますか。そうなると、銀閣寺の方が行きやすいですね」

「セイナは金閣寺に行きたいんだけど!」

「諦めて」

「うぅ……」


 五十右(いみぎ)さんを諌める左々木さん。本当は全員の希望に応えたかったけど、時間と距離のことを考えると中々難しい。


(さかずき)さんは、何か希望はありますか」

「私も伏見稲荷大社に行きたいと思ってたから、それ以外はお任せするよ」

「そう、ですか」

「クグルちゃんは行きたいところ、無いのー?」

「私は……。わ、笑わないですか?」

「笑わないよ」


 全員が、真顔で私の顔を覗き込む。余計な前フリをしてしまった、と内心後悔する。


「……地主神社に行ってみたくて」

「セイナも行きたい! 恋愛成就のさ、なんか……石があるところだよね?」

「そ、そうです」

「でも、伏見稲荷大社から離れてるよね」

「そうなんです。だから、今回は」

「いや、地主神社を優先しようよー。目をつぶって石に向かうところ、()()()()()()


 ココさんの目の色と声色が少し変わった、気がする。

 誰のを見たいとは言及しなかったけれど、きっと彼女の世界の登場人物たち全員を見たいんだと思う。


 ココさんが挑戦するところも見てみたいけど、きっとやらないんだろうな。


「では、地主神社と銀閣寺は決定で。時間があれば伏見稲荷大社に行きましょうか」

「りょうかーい。後は決めることある?」

「電車の時間の確認とかですかね」

「そこら辺はウチがするよ。なんでも茶戸さんに任せるのは申し訳ないし」

「シオリがやるなら、セイナもやるよ!」

「はいはい、それじゃ後で一緒に調べよ」


 こうして、修学旅行前の計画が一応は無事に終わった。

 まさか、私の意見……というかワガママが通るとは思わなかった。少し前の私なら、恋愛成就の神社に行きたいなんて思いもしなかったろうな。


 先輩に訊かれても、何処に行くかとか何処に行ったかは内緒にしよう。少なくとも、告白するまでは。

次回から、10月編突入。修学旅行前なのでさらっとお送りします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング→参加しています。気が向いたらポチッとお願いします。 喫と煙はあたたかいところが好き→スピンオフのようなものです。良かったら一緒に応援お願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ